実は今、ドラマ『アンフェア』をダラダラとマラソン的に観ています。
本放送は、さすが私!
みごとに見落として、取り残され…でも後で数々の評判を聞いてDVD-BOX(初回限定)を買ってしまったという体たらくです _| ̄|○
●出演:篠原涼子、瑛太、阿部サダヲ、濱田マリ、志賀廣太郎、加藤雅也、木村多江、寺島進、香川照之、井上順、西島秀俊
●原作:『推理小説』秦建日子
●脚本:佐藤嗣麻子
●主題歌:伊藤由奈「Faith」
●挿入歌:デスティニーズ・チャイルド「サヴァイヴァー」
買ったのはもう随分前なのに、何故今観始めたのか?
それは
アンフェア the special 『コード・ブレーキング―暗号解読』
が10月3日(火) 21:00~23:18に放送されるからです。
“しかし”ですよ。私は本放送のキーマン、というか犯人をほぼ知っているんです。あらすじも知らないのに!だから「なんだかな~~」というちょっと引く要素も無きにしも非ずだったんですが、やっぱり買ったものは観ないとね!
(ちなみに北海道地区だけかどうかわかりませんが、月曜日から再放送の予定)
で、まあ自己満足ではありますが、あらすじをちらっと(10/3に合わせて視聴しているのでまだ半分しか観てない!)書きます。
◆あらすじ◆
主人公、雪平夏見(篠原涼子) は警視庁捜査一課の検挙率No.1の敏腕刑事。
時に行き過ぎるその捜査、犯人に対する激しい憎悪は周りから煙たがれている。新しく相棒になったのは安藤一之(瑛太) 。夏見の行動に戸惑いながらも、孤軍奮闘するその姿に次第に惹かれていく。
そして実は彼女の父も刑事で、殺害され犯人は捕まっておらず、強引な捜査の陰にその恨みと悲しみがあることを知る──
と、ここまではありがちな設定。ところが発生する事件が特異。
最初は《小説型予告殺人事件》。連続殺人が警察やマスコミに送り付けたのは推理小説。そこには犯行の詳細が綴られ、またその通りに事件が起こるというもの。そして小説の続きを競売にかける犯人。出版社は落札に必死、警察は偽の入札で犯人に迫るが…というもの。
次は《募金型身代金誘拐事件》。
雪平の娘が誘拐される。犯人は事件をマスコミに公開することを要求。身の代金を日本国民一人10円の募金で集めろと、雪平に迫る。
三番目は《×連続殺人事件》。被害者はみな手の甲に×印が付けられているというもの。そして一連の事件の黒幕が明らかに──。
犯人(たち?)が残すメッセージ──
「アンフェアなのは誰か?」
まるで雪平の強引な捜査を責めるような言葉。
今のところ興味深いのは、主にマスメディア(マスコミュニケーションの媒体。新聞・雑誌・テレビ・ラジオなど)についての問題定義でしょうか。
●出版物として最低限求められる水準
●出版社(娯楽提供者)のモラル
●推理小説の鉄則と、絶対的ルール
●編集者とはそもそも「物書き」である
●売れる本(モノ)はパッケージありき
●人権問題と少年法
●警察とマスコミ・報道協定について
秦建日子氏(といってもご本人いわく、「小説型予告殺人事件」以降はドラマのオリジナルストーリーであるらしい)ならではの着眼点だと思います。
ただし、連続で観ていくとやや矛盾、粗が目につくというか──
まあそれでも面白いことは面白いです。やっぱりやめられない、止まらない!
ちなみに、さあ観るぞ!と思ったとたんに再放送。
これは普通悔しいでしょー?と思われるかもしれませんがそうでもないんですよ。
理由は…
まず、当然ながら各話がちょっとずつ長い(CMカットの途切れを修復する際に自然にシーンが補足されたのか?)
あと、やっぱり『おまけ』ですよ、みなさん!中でも一番衝撃なのはブックレットが袋とじ!(最終回を見終わるまで開けないで、とご丁寧に書いてあります)
そしてキーマン(知ってるけどさ…^_^; )のDVD!
真っ白なディスクに本人直筆で『○○○○へ』って書いてあるんです。(初回発売分だけの特典)
<映像特典>
★制作発表記者会見や出演者へのインタビューが盛りだくさん!
「アンフェア」スペシャル番組を2本収録
(1)「今夜放送!アンフェア徹底ガイドSP」(1/10 OA)
(2)「アンフェア衝撃のラストまであと2回SP」(3/14OA)
★出演者の意外な一面が見られる!NG&クランクアップ集
★牧村紀世子(木村多江)の絵本朗読オリジナル版
★予告集
★最終回に登場したあの雪平へのメッセージ(初回限定)
…う~む、こう考えるとアンフェアなのはこのドラマの販売戦略自体なのではないか?という気がしてきます。
あと、
しつこいようですが、私まだ半分しか観ておりませんので、ネタバレしないでね。
それだけはどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
ここでは火曜日から金曜日の週4日の再放送です
DVDレンタルとHDDの消化で観るのが更に遅れて
ます
何をやってるんだ~って感じ
だってみんな同じと言うこと?
ではないですよね。
だから、アンフェアの状態って、実はフェアだったりして・・・(苦笑)