今回の「モラタメ」レポートは
【ウイダープロテインバー・ナッツ味/バナナ味各6本計12本セット】です。
商品詳細は下記のとおり。
:*:・゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.:*:・'゜★゜:*:・゜★゜'・:*:.
商品提供企業・・森永製菓株式会社
提供商品名・・ウイダープロテインバー ナッツ味/バナナ味 各6本計12本セット
http://www.weider-jp.com/proteinbar/lineup/index.html
実売価格・・1,644円(税込)
送料関係費・・840円
:*:・゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.:*:・'゜★゜:*:・゜★゜'・:*:.
サクッとおいしいウェファースタイプ
香ばしいナッツ味のクリームをサクッとしたウェファースでサンドしたナッツ味と、
甘くて濃厚なバナナ味のクリームをサクッとしたウェファースでサンドしたバナナ味の2種類です。
ナッツ味
◆プロテインバーの栄養成分◆
プロテイン(たんぱく質)7.0g配合
ウイダープロテインバーナッツ味とバナナ味には、ホエイたんぱくと大豆たんぱく合わせて、7.0gを配合しています。
一般人のたんぱく質必要量は体重1kg当たり1g、体重65kgの人だと65g/日の
たんぱく質が必要ということになります。
ちなみに、65gのたんぱく質を摂るには牛乳だと約2リットル、豆腐だと1kg、サーロインステーキだと500~600gも食べる必要があり、これだけの量を食事で摂るのは大変。
ウイダープロテインバーなら小腹を満たしながら手軽にたんぱく質を補給できます。
たんぱく質とビタミンBは深い関係
たんぱく質の働きと深い関係がある栄養素のひとつにビタミンB群※があります。
ビタミンB群には、
・たんぱく質の利用を促進する
・ホルモンの合成を促進する
といった働きがあります。ウイダープロテインバーナッツ味とバナナ味には、ビタミンB群が7種※配合されています。
※ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸。
◆プロテインとはたんぱく質のこと!◆
おやつや間食でたんぱく質をとろうとすると…
たんぱく質を多くとるには、肉や魚、豆、卵、乳製品などたんぱく質を多く含む食品を多く食べる方法があります。
しかし単純にこれらの食品を多くとると、たんぱく質と同時に脂肪も多くとることになって、カロリーオーバーになってしまう恐れがあります。
◆たんぱく質は貯めておけない◆
たんぱく質は消化されるとアミノ酸の形となってカラダの中で利用されますが、アミノ酸は一定量しかカラダの中に貯めておけません。
カラダづくりに使われなかったアミノ酸は分解されてエネルギーとして消費されたり、体脂肪に変わって蓄積されたり…。
たんぱく質は貯めておけない栄養素なのです。
◆ダイエット…でも、たんぱく質補給は大切◆
減量やダイエットの時に単純に食べる量を減らして・・・
と考える人が多いのではないでしょうか?
そうすると他の栄養素はもちろん、たんぱく質も不足してしまう危険性があります。
たんぱく質不足になると、筋肉の量が減って基礎代謝量が少なくなってしまい、太りやすく痩せにくいカラダになってしまうかも。
だからダイエットの時、食事や間食を減らすだけはなく、適切な運動と適切な食事を心掛けるとともに、たんぱく質補給を忘れてはいけません。
◆夏バテ予防にも◆
夏のとても暑い日など食欲がない時ってありますよね?
そんな時は様々な栄養素が不足してしまう危険性があります。
もちろん、たんぱく質もそのひとつ。
でも、食欲がないのに無理に食べるとうまく消化できずにかえって体調を崩してしまうかも…。
そういう時は、おやつや間食でも、手軽にたんぱく質補給をするのが効果的です!
◆カルシウム補給とたんぱく質の関係◆
骨を強く・・・というとカルシウムをイメージする方が多いのでは?
骨は主にカルシウムとたんぱく質からできています。ですので、カルシウムはもちろんたんぱく質も重要なのです。
毎回の食事でたんぱく質をとることはもちろん、おやつや小腹満たしなどの間食でも、手軽にたんぱく質補給しましょう!
◆エアコンなどで空気が乾燥…肌が気になるときにも◆
皮膚や髪の毛などの美容でよく知られているコラーゲン。
そのコラーゲンも実はたんぱく質の1種!
健康な皮膚を維持できるのは新陳代謝のサイクルの中で、一度作られた組織が失われ、再び作られるという過程を繰り返しているためです。
この過程の新しい皮膚を作るために、たんぱく質が使われるのです。
◆貧血対策にも◆
貧血が心配・・・というと鉄分をイメージする方が多いのでは?
血液の中で酸素の運搬を行なうヘモグロビンが少なくなり、運搬できる酸素の量が減ってしまうことでカラダの活動力が低下した状態が貧血です。
そのヘモグロビンは主に鉄分とたんぱく質からできています。
ですので、鉄分はもちろんたんぱく質も重要なのです。
:*:・゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.:*:・'゜★゜:*:・゜★゜'・:*:.
──とうとう40を数えるに至った私のモラタメ。
これはもう「待ってました!」な商品だったので、即申し込みました。
たんぱく質…大事なのはわかっていましたが、資料をいろいろ読むと知らないことが
いくつかあったりなんかして…。
このプロテインバーは思ったより大きくて、食べ応えがありますよ。
もちろんどちらも美味!!そして味がしつこくありません。
効果的にたんぱく質をとるには最適ではないでしょうか
ティーカップ・プードル プチプー キャラメル メガハウス このアイテムの詳細を見る |
アミノコラーゲンはちみつレモン味 アミノコラーゲン このアイテムの詳細を見る |
たんぱく質に関しても、勉強になりました。
タイタンさんのモラタメレポ、まとめ読みしたいなあと思う今日この頃です。
読み落とした記事が結構ありそうなので・・・(笑)
でもメールに気づくのが遅くて品切れ…ってことも
何度もあって(^_^;)
これは美味しいですよ。
意外と大きいので半分にして時間を置いて食べたりしてます♪