昨夜もHBC北海道ローカル番組「ファイターズDEナイト!!」の後、
夜10時からTBSの『BATTLE TALK RADIO アクセス』を聴きました。
http://tbs954.jp/ac/index.html
(今日もたぶん同じ流れ?)
パーソナリティは宮崎哲弥さん。ナビゲーターは渡辺真理さん。
←水曜日は絶対、絶対聴いてます
「カウントダウン・トゥディ」の上位3つは以下のとおりです。
(アクセス・ピープル、ニュース・ウォッチャーの関心度ランキング)
※赤い文字は宮崎哲弥さんの一言コメント
★第3位★
慰安婦決議案、米下院委が可決 下院議長が支持表明(朝日新聞) - goo ニュース
米下院の外交委員会。従軍慰安婦問題で日本政府に謝罪を求める決議案を圧倒的な賛成多数で可決
賛成39、反対2。早ければ来月中旬にも本会議で採決へ。日本政府は静観の構え
<静観で正解だと思う。”事実がどうこう”で日本が騒ぐのは逆効果。可決されたからって制裁を加える権利があるわけじゃなし、無視するのがいいでしょう>
★第2位★
小学生高学年の1割が抑うつ傾向、自殺を考える傾向は4倍。宮崎大学の研究者が学会で報告へ
研究した佐藤寛氏は「子供のうつを軽く見ず、早い段階で手をさしのべるべき」
<う~ん、この報告にのっとって言えば自分も小学生時代はこの1割に入る。
「死にたい」とか子供時代は誰しも考えるものじゃないの?あんまり腫れ物を触るように子供に接するのはどうなんだろう?>
★第1位★
「ドラえもんが何とかしてくれる」母子殺害公判で元少年(朝日新聞) - goo ニュース
山口県光市の母子殺害事件の差し戻し控訴審(広島高裁)。元少年は女児への殺意も否認
女児の遺体を押し入れにいれたことに「ドラえもんが何とかしてくれると思った」
<だったら「ドラえもん」の力を借りてタイムスリップしてママに会いに行けば良かったじゃないか、というくだらないツッコミを入れたくなってくる。
明らかに弁護団に言わされているだけで、元少年も遠まわしに真実(嘘を言っている)ことを伝えようとしているのかも?>
※電話で火曜日担当の藤井誠二さん登場←広島で取材中※
<(藤井さんに)これからも、この問題は取り上げて行きましょう!>
←少年法等がテーマの場合トークが熱いです!
さて、メインコ-ナー、昨日の”バトルテーマ”は
当て逃げの被害者が加害車両の動画をネットに公開。
これをきっかけに車の所有者の勤務先や住所など
個人情報がさらされた騒動について考えます。
事件・事故の被害者が、こうした情報をネットに公開することを
あなたは支持しますか?
でした。
……え~…、
実は私、毎日ネットを覗いているにも関わらず、しかも度々ニュースヘッドラインに載っていたにも関わらず、よくこの事件の概要がわからず、昨日はじめて、事件の顛末を知りました(自爆)!
要するに、警察に被害届けを出したにも関わらず相手にされずに被害者が顛末をブログで語った上で、YouTubeへ動画を投稿。
(車に常にビデオカメラを搭載してた…というのはとりあえず置いておいて)
その後、偶然にもmixi(ミクシィ)というSNSと絡んで、加害者のプライバシー(職場、家族の名前等)が明るみになり、2ちゃんねるでスレッドが立ちまくり、
なんと、加害者ご本人(車は知人に貸し出していたと主張)は、職場を解雇されてしまった──というのです。
宮崎さんが冒頭で、「これはそもそも警察が悪いよ」と言ってしまって、バトルの流れが一方に傾きかけた(?)んですが、
今朝ほど覗いたところ、支持561 支持しない93 その他93
となっておりました。
(最終結果は今日の「アクセス」で触れ、木曜日パーソナリティも一言コメント有り)
まずネット世界の3大キーワード(?)のYouTube、mixi(ミクシィ)、2ちゃんねる
が絡んでるところがすごいな~と思ったのですが、私は根本的にmixiの世界の特徴がよくわからず…
一時期参加してたんですが、自分の体質というか、性格に合わなかったので、やめてしまったのです(^_^;)
ただ、まあ「加害者の逃げ得」は許せない!というのはわかります。
それで「みんなで叩け!つるし上げろ!」っていうのは──どうも集団心理として、私は恐い。
結果、当て逃げ(本人がやったかどうかは不明です)で、プライバシーをさらし者にされ、その上職場に解雇されるっていうのは…これって自業自得なのでしょうか?
どうせなら、バッシングは「被害届けを相手にしなかった警察」にすべきだったと思うんですけどね。
皆さんはどうお考えですか?
![]() |
フィアンセ ボディミストS (シャボンの香り) フィアンセ このアイテムの詳細を見る |

私でもやるかも、です。カメラは積んでませんけど。
警察の質の問題はもっと取り上げるべきでしょうね。
能力ないと信じてます、ってか信用きないってのを
子供の頃から経験してしまったからですけど。普通の
感覚ではない、とだけ。一人一人はエエ人なんです
けど集団になるとダメなのは官僚のお約束。
「一人一人はエエ人なんです」
同感です!
警察もね~映像見ても相手にしなかったって…
それは当て逃げだから??
録画する行為自体で引いちゃったんだろうか。
被害者がやったことは、怒りのほどを考えると仕方ないと私も思うのですが…。
が、これだけの問題になりながら、誰に貸したか会社を解雇されてまで相手をかばうことなどありえるのでしょうか?
ましてや、当て逃げであれば立派な犯罪ですから、このご本人も犯人隠匿で処罰対象になりかねないんですが・・・。
それでもしらを切るなら、警察が動くべき問題なんですがね~、なにせ警察ですから・・・。
まあ、普通に考えれば、車を貸したと嘘で言い逃れるつもりだったんでしょうが、最悪の結果を招いてしまったということで、自業自得なんではと思います。
ただ、真実は違うかも!
白血病で余命いくばくも無い恋人が実の犯人なんだが、どうしても彼女に悪人のレッテルを貼りたくなく、彼女の命が尽きるまでは、自らが犯人の汚名を着せられても、彼女をかばい立てしていたり・・・、とか。
(夢の見すぎ?それとも、単なる妄想壁かな?)
でも、どんなことがあっても、犯人をかばいだてすることは、犯人にとってもいいことではないと思うので、この男がどんな目にあっても同情しません。
ということで、
1.ネットリンチには大反対!
(たとえ、腐ったクズのような司法であっても、法治国家という建前のある限り)
2.犯人を隠匿する人間は自業自得
3.警察の不祥事はもういちいち言う気にもならないので・・・。
「なにせ警察ですから・・・」
ですね~。
さっさと動けば被害者もここまで執念を燃やさなかったと思いますよ。
結局ネットで叩かれたから辞めさせられたのであって、当て逃げの罪自体はどっかへ行ってしまいましたからね…。
>こまめさん。
2ちゃんねるで突っ込んでるかも(^_^;)
しかし、これ両方読んでたってこと自体が怪しい!
ていうか嘘でしょ?
信じてました…ってあんた当時何歳だよ!!
甘えるとレイプじゃ全然違うって!
まったく、あの弁護士軍団もムカつきます。