あっという間に冬が駆け足で過ぎ去りました。
暖かくなり 心機一転、といきたいところですが
世界で深刻化が進むコロナウイルスの状況は
日本でも同じ。
油断は出来ないと感じております。
私たち1人1人の意識が重要だと考えます。
この先が見えない中
不安がある事と思いますが、冷静になる時ではないでしょうか。
京都では 学校が再開されます。
恐縮ですが、教室からお願いなのですが
皆さまが安全に気持ち良く通っていただくため
感染が不安な方、また接触があった方は
レッスンを 申し訳ないのですが
キャンセルして下さい。厳しいようですが
宜しくお願い致します。
お子様の通われる学校で感染対策が行われた場合 来教室に関しても、学校対策に準じてください。
ピアノ練習室レンタルは当面 申し込を
中止致します。
尚、万が一、教室が感染への関与が疑わしい場合は
必ず連絡をいたします。
レッスンにお越しの際 レッスン前に手洗いと消毒を準備し励行します。
宜しくご理解とご協力をお願い致します。
里ピアノ教室 ホームページはこちら
ホームページからの
メールお問い合わせフォームを作っておりますが
お問い合わせがあった時、教室のアドレスに 連絡が来る設定にしてあるのですが
なぜか、それが上手く作動していません。
😓😓
お問い合わせフォームから、お問い合わせ下さる方へ ご連絡ですが、
返信が来ない場合 お電話下さるか
またはラインからご連絡下さい。
宜しくお願い致します。
ホームページ🎹里ピアノ教室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/77/f9d347f3a2fabd8811cee4f483123706.jpg?1554817383)
皆さまご入学おめでとうございます🌸
毎年 誰かの卒業 入学 の この時期
今年は良い天気に恵まれて、桜も満開で 良い日に
なりましたね😊
私も心をまた新たにし、知識を吸収し、指導スキルアップを
図ろうと、そしてそれがピアノを学習される方々に還元できれば
と思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/44/0996726dd1d25be36416d76dfcbef1f5.jpg?1554809914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/a99bffac6ec3122d11d7d4762f2558a8.jpg?1554809918)
生徒さんを初めて教えた時、教えることと、自分が分かっていることや弾けることは 全く別と思い知らさせました。
弾けるから 教えられるわけではない。
教えるという事は自分が成長し続けることだと
思ってやってきたこと、桜を見ながら🌸また気持ちを
リセットしておりました。
現状に満足しないで
コツコツと努力をしようと 思います🎶
明日からお天気が崩れるとのこと、せっかくの桜も見頃終わり。
もうすぐ、教室の、モッコウバラが咲きます。
ぜひ 見にいらしてください☺️
教室ホームページは里ピアノ教室
3月も下旬になると 小学生 中学生の
大学生の卒業シーズン💐
高校生は3月はじめが多かったように思います
受験で、ピアノ教室から離れてしまっても
また連絡をくださって 進路の報告をしてくださったり
嬉しいことがたくさんある月です☺️
さて 教室の3月は、曜日が変わる人や時間が変わる人
で、少し気ぜわしくなります。
最近、古いブログを 教室ラインアカウントのホームページに
リンクを貼ってますが、
懐かしい10年程前に 書いていたものですが、
このページにも貼っておきます。https://blog.goo.ne.jp/kikibon0803
いろんな事を悩み 考え抜いてがんばっていたのが分かります。
今ももちろんですが、あれから
どれだけ自分が勉強したか😌
今もまだまだ 勉強しないといけない事は沢山ありますが、
努力した自信はあります。
最近は、ブログにもあまり小さなことや心の内は
書かないですが、
まだまだ見つめている先は遠く高くです。人間一生勉強ですし
これでいいわ 満足などと思ってたら負けだと 思います。目標が
なくなってしまうのであれば、
それは自分にとって嫌なことです。☺️🎹
嫌なことも、失敗も、いい事も全部自分に返ってきます。
個人レッスンの仕事は、一人でやっていること、だから
勉強するしか無いのです。
てなわけで、常に前に進むぞ!という意気込みを
感じてくだされば😊嬉しいです!
教室へはラインからお申込み出来るようになりました。
ホームページからラインアクセス可能です。🎼