60代主婦Meiの日記

認知症の母親を在宅介護中の主婦です。孫娘とキラキラした綺麗なものに癒されてます。

”Echoes of Life” TOUR 千秋楽✨ 千葉ららアリーナ✨ (前半)

2025-02-15 00:16:55 | 羽生結弦

YUZURU HANYU ICE STORY 3RD ”Echoes of Life” TOUR 千秋楽✨

千葉ららアリーナ2日目の余韻がなかなか冷めません。

(早く日記に書きたかった!)

 

 

関西は数日前からの寒波で積雪⛄

前日は電車や新幹線が運休したり遅れたり💦無事会場に行けるか心配したけれど

いつもぎりぎり行動のところを😅予定よりも2時間早く家を出たおかげで余裕を持ってららアリーナに到着!

フラッグも買えました🏴

 

念願だったICE STORY生観戦がさいたまスーパーアリーナと広島グリーンアリーナでついに叶って

Echoes of Lifeの素晴らしさを十分体感していたけれど

ツアー最終日千葉ららアリーナのNovaくんは恐ろしいくらい神がかって

最初から最後まで心が震えっぱなしでした。

 

 

 

アンコールも合わせて全15プログラム。

4回転と3回転の高難度連続ジャンプをはじめジャンプは全部成功✨ノーミス!

ジャンプだけじゃなくて、氷上のすべての表現がこれ以上ないくらいほんとうにほんとうに美しかったです✨

 

アマチュア競技なら1プログラムをノーミスでもすごいことで、選手は感情を爆発させて、観客も歓喜のスタンディングオベーションしたくなるところだけど

物語の世界観が損なわれることがないように、Novaくんは終始冷静に、凄まじい集中力と闘志で、究極のEchoes of Lifeを魅せてくれました(涙)!!

ほんとに凄かった!!!

 

 

フィギュアスケート単独ツアー完走だけでもとてつもないことなのに

羽生くんのこれまでの血のにじむような努力が報われて

アーティストとしてもプロアスリートとしても、確実にひとつ上のステージに上がったような気がして嬉しくて(涙)最高に幸せでした。

ほんとうにおめでとうございます!!✨

 

 

 

座席は南アリーナ、ステージに近いブロックの9列目。

これまでで一番Novaくんが鮮明に見えました❣

 

 

First Pulse✨

Novaくんの美しいイーグルが大きな弧を描いてVGH-257の黒い制服が風をはらむところなんてまんまSFの世界✨

大好きです❣

これを聴くと、この先の展開にものすごくワクワクして期待が高まる!

スケールの大きな物語の世界感に一気に惹きこまれます。

 

これが見納めだと思うと、NovaくんもELEVENPLAYさんもセットも照明も映像も音楽もなにもかもがとても愛おしく感じました。

 

 

 

産声~めぐり✨

袖に大きなヒラヒラ、アシンメトリーな白いエレガントな衣装に身を包んだNovaくんは繭から生まれたばかりの新しい命?!

とてもとても清らかで優しい舞い。

ただ美しいとか綺麗とか上品とかじゃなくて、こんなふうに内から湧き上がる感情を飾らずに伝えて魅せてくれるスケーターは他にいないと思う(涙)

温かな気持ちで満たされました。

 

この日はリンクに近かったからあまりわからなかったけれど、さいたまスーパーアリーナ最後列からはプロジェクションマッピングの演出がよく見えて

Novaくんから放たれた白いオーラがゆったりとリンクをたなびいて、この世のものとは思えない美しさ✨幸せで涙がでました。

 

 

 

Utai Ⅵ‐Reawakening✨

音楽と衣装と表現が三位一体となって神々しくて力強くて、幻想的でくらくらするほど美しくて、これは現実?夢なら覚めないで!って本気で思ってしまった!

Novaくんが舞うと、激しく風になびいて雰囲気がガラッと変わる衣装が素晴らしい✨

実際は滑りにくいのを微塵も感じさせず美しく妖しく舞うNovaくんの表現力の凄みをあらてめて感じました。

産声~めぐりと違って、Novaくんのあとにおどろおどろしい黒い煙が流れて広がる演出、めくるめく感!!

魅せられました❣

 

 

 

Mass Destruction-Reload-✨

目の前の天上から吊るされた吹き流しのようなスクリーンに徐々に映し出される巨大Novaくん!

混線してるからなのか顔は映らないんだけど、衣装がスタイリッシュで、スタイルが抜群に綺麗だから、巨大Novaくんのシルエットも当然めちゃくちゃカッコいい!

 

戦闘シーンだから、Novaくんはピリピリ殺気立ってて、それがまたクールで美しくて

客席を煽って挑発するたびにファンは大興奮!!

カッコよすぎました✨

 

 

 

ピアノコレクション✨

運命のバラード第一番へ向かう怒涛のプログラム!

見るほうも徐々に緊張が増します。

天上から吊るされたスクリーンとリンクに次々と流れる五線譜と音符が映し出されて

Novaくんの体が奏でてるみたいに見える!

無音で跳んだ4回転を含む6本のジャンプすべてがものすごく綺麗だった。

多彩で美しい連続スピン、細やかな高速ステップとバレエターン?のようなステップの後

ステージでELEVENPLAYさんのパフォーマンスが始まると

照明を落としたリンクでウォーミングアップするNovaくん!

暗い中、4回転、オイラー、3回転の3連続ジャンプを軽々跳んでて、凄かった!!

 

そして、いよいよバラード第1番✨

ここでオリンピック2連覇の運命のショートプログラム再演とか

想像しただけでも震えあがるような挑戦にファンはただただ成功を祈るのみ。

ICE STORYでしか絶対に味わうことができない緊張感に包まれました。

 

始まる前に大声援を送りたかったのに、声が出ず💦微動だにせず見守りました😅

目の覚めるような4回転サルコウとトリプルアクセルを華麗にきめて、最後の4回転トウループ、3回転トウループの連続ジャンプも見事成功!!

ここでやっと大拍手!

フィニッシュすると会場全体が大きく沸きました!!

嬉しくて感動してただただ涙、涙でした。

 

 

Goliath✨

装苑を読んだら、衣装はメンシプで見たのじゃなくてそれを再現してEchoesのために新しく作ったものだそう。

細部にこだわりが感じられます。

 

Goliathは羽生くんのセルフコレオで、独創的な振り付け、技術的な見せ場たっぷりだから

ここまで5プログラム、ジャンプ10本以上跳んで、体力的に相当厳しいはずなのに

限界の限界まで自分を追い込んで、強さの音を響かせてくれました!

もう涙が止まらない(涙)

 

メンシプで見たあと、水を得た魚じゃないけど氷を得た羽生くんはほんとに最高最強だって感じたけれど

出演・製作総指揮羽生結弦✨恐るべし!!

 

圧巻の前半に心が震えっぱなしでした(涙)

 

※長くなったのでここでいったん区切ります。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする