おやじリターンバイク乗りになりたい

2013年7月を目標におやじリターンライダーとなるべく行動、6月に大型免許取得、現在CTX700N乗り。猫も登場。

モーターサイクルショー行って来ました(その1)

2013-03-24 10:43:46 | バイク
3月23日にモーターサイクルショーに行って来ました。

息子を連れて自宅から小田急線・千代田線・銀座線を使い新橋へ、新橋で昼食。

昼食は息子のリクエストで焼きそば、うーん・・・、なかなか焼きそばを食える店が無い。ニュー新橋ビルもおやじにはWELCOMEの店でも子供向けのメニューが無いのです。ニュー新橋をビルを出て第一京浜近くの路地へ出発。この辺は色々な店(教育上説明が難しい店もいっぱいありますが)があるので中華定食屋へ行けばたぶん焼きそばはあるだろうとの読みでふらふら歩くことに。
やはりありました、中華定食屋。中へ入り私は体に良い野菜たっぷりのタンメン、息子は五目焼きそばをオーダー。残念ながら息子の食べたかったのソース焼きそば、イメージがだいぶ違ったようでしたが、8割くらい食して完了、残りは私が完食。
タンメンはスープが少し甘い感じでしたがおいしく頂きました。個人的にはタンメンは横浜一品香が一番、オートバイと全く関係ありませんが。

昼食を終え、ゆりかもめでビックサイトへ。

ビックサイト到着が午後1時頃、少しのんびりし過ぎた?帰りを考えると見る時間があまりないのに気づく自分・・・。帰りは息子の楽しみを考えて水上バスを選択、最終便が午後4時35分、最終便は混むのか?一本前で帰ると午後3時35分発、見る時間は約2時間、うーんあまり時間がない。午後2時30分から確かトライアル競技のイベントがあったな。

などなど思い浮かべていざ会場へ。私はチケット購入済みのため即会場へ、息子は無料、会場に入る前に息子は「免許証(無料入場券)」をゲット。

会場へ。すごい人混みです。もっと人が少ないと思ってたら・・・・、甘かった。バイク人気も依然高いのですね。各メーカーのブースを息子と歩き回り、私は何種類かのバイクへまたがりました。息子も記念に何度かバイクへ乗り、、記念撮影。残念ながら日本のクルーザータイプは
スズキくらいしか展示してなかったのかな?時間がなくて回りきれませんでした。

しばらく歩き回ったので少し休むため、屋外会場へ、時間は1時50分くらい。屋外のベンチで息子はゲームをやりながら休憩。
ぷらぷら歩いていると、試乗車を乗る人の長蛇の列が目に飛び込んできつつも、さらに奥へ奥へと。B級グルメの屋台が数か所で販売、も少し歩くと・・・・・、トライアル会場で若干の人が待っていました。トライアル競技のスタッフとプロの方がスタンバイしたました。

息子が座っているベンチへ早歩きで向かいました。ベンチに座っている息子が、私の顔を見るなり「ソース焼きそば売ってる?」の一言、うーん、やはり息子はさっきの焼きそばに不満があるようだ、息子にとっては焼きそばはソースなんだと改めて今回の小旅行で思い知らされました。

焼きそばを求めて再度屋台へ、ありました「富士宮やきそば」二度のB級グルメ王者健在。待つこと約5分、焼きそばをゲットし、いざ食すことに。食べる場所・・・、トライアル会場のすぐ前、2時半まであと25分くらいある。食べながら待てばちょうど良い時間です。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿