
男はつらいよシリーズを一気に視聴しようと思ったのですが、流石に途中からお腹一杯になり一気見は断念。

1969年の1作目から拝見していると、時代の変化が感じられます。

昨日で23作目まで視聴。23作目は桃井かおりがマドンナ、1979年の作品、桃井かおりの喋り、特徴あるなあー、途中から清水みっちゃんの画像が浮かんで来ちゃいました。

1969年の1作目から拝見していると、時代の変化が感じられます。
しかしここ30年は停滞衰退の連続ですか?
ここからは愚痴です。
日銀が金利を上げる方向へ舵を切りました、岸田さん何もコントロールしてないね、言われるままなんですね相変わらず。
岸田さんと財務省の関係と掛けて恐妻家の旦那とその妻と解きます その心は
どちらも尻に敷かれっぱなしです。
猫っちでーす

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます