話は基礎体温を上げるってことなんだけど、ちょっとそこに行きつくまでの話を聞いてもらいたいんですよ。
去年の今頃のことなんだけどね。それまで、ずっと体温が低くくて体の芯が冷えてる感があったり、風邪っぽい~なんてことも年に何度もありまして。 体を動かしてたら良いかも!ってジムに入会したんだけど、張り切って通ったヨガで背中を痛めるという本末転倒な事件が起こりまして、鍼灸師さんにお世話になりました。
そのとき先生に体が冷える話をしたところ「体温を上げると健康になる」という本を貸してくれまして、内容は体温が1度上がると免疫力は何倍も上がるとか…癌になりにくくなるとか…うろ覚えなんだけど。要は運動より先に体温を上げることの方が先だと学びまして。その頃ちょくちょく作っていたのが、このスープです。
gooに載っていた「デトックススープ」が原形で、ちょいちょいアレンジしてます。このスープの効果もあってか、当時35.5度が平均だった体温も現在は平均36.5度に。鍼灸師いわく36.8度が理想だよね~ってことだけど、そこまで上がるのは難しいかもな。
体の変化といえば、風邪気味ってことが少なくなった。インフルエンザも回避してるし。喉風邪が多いんだけど、今年は喉の痛みもない。毎年夏風邪も酷かったのに、それも無し。朝起きるのも辛くなくなった。あと体の芯に冷えを感じなくなったな。夏でもつま先が冷たかったのも減ってきたし。
今日は少し冷えていたので、久しぶりに作りました。以前は週3回くらい作って食べてたかな。
写真の具材を紹介しときますね。

人参・玉葱・小松菜・セロリ・トマト缶・コンソメ・生姜・ウインナー・素麺。私は早く煮えるように野菜を細かく刻んでるけど、ざっくり野菜をたっぷり煮てもいいし、ミキサーで粉砕してもいいかと。野菜の量は自分のお腹と相談で。ちなみに今日は各種1/4。トマト缶はスプーン3杯。
あとウチは夏場に素麺食べないので、これからが素麺の季節です。ということで入れてみました。朝食べるのに丁度いいよ。野菜は何でもOK、ただしトマト・生姜は絶対入れてね。特に生姜!これがないと体が温まらん。チューブでもいいし。
つまるところ生姜を取り続けると体温が上がるってことなんだろうね。嫌いなものまで取る必要はないと思いますが、冷え症で悩んでいる、もしくは基礎体温を上げたいって方は、お試しあれ。
去年の今頃のことなんだけどね。それまで、ずっと体温が低くくて体の芯が冷えてる感があったり、風邪っぽい~なんてことも年に何度もありまして。 体を動かしてたら良いかも!ってジムに入会したんだけど、張り切って通ったヨガで背中を痛めるという本末転倒な事件が起こりまして、鍼灸師さんにお世話になりました。
そのとき先生に体が冷える話をしたところ「体温を上げると健康になる」という本を貸してくれまして、内容は体温が1度上がると免疫力は何倍も上がるとか…癌になりにくくなるとか…うろ覚えなんだけど。要は運動より先に体温を上げることの方が先だと学びまして。その頃ちょくちょく作っていたのが、このスープです。
gooに載っていた「デトックススープ」が原形で、ちょいちょいアレンジしてます。このスープの効果もあってか、当時35.5度が平均だった体温も現在は平均36.5度に。鍼灸師いわく36.8度が理想だよね~ってことだけど、そこまで上がるのは難しいかもな。
体の変化といえば、風邪気味ってことが少なくなった。インフルエンザも回避してるし。喉風邪が多いんだけど、今年は喉の痛みもない。毎年夏風邪も酷かったのに、それも無し。朝起きるのも辛くなくなった。あと体の芯に冷えを感じなくなったな。夏でもつま先が冷たかったのも減ってきたし。
今日は少し冷えていたので、久しぶりに作りました。以前は週3回くらい作って食べてたかな。
写真の具材を紹介しときますね。

人参・玉葱・小松菜・セロリ・トマト缶・コンソメ・生姜・ウインナー・素麺。私は早く煮えるように野菜を細かく刻んでるけど、ざっくり野菜をたっぷり煮てもいいし、ミキサーで粉砕してもいいかと。野菜の量は自分のお腹と相談で。ちなみに今日は各種1/4。トマト缶はスプーン3杯。
あとウチは夏場に素麺食べないので、これからが素麺の季節です。ということで入れてみました。朝食べるのに丁度いいよ。野菜は何でもOK、ただしトマト・生姜は絶対入れてね。特に生姜!これがないと体が温まらん。チューブでもいいし。
つまるところ生姜を取り続けると体温が上がるってことなんだろうね。嫌いなものまで取る必要はないと思いますが、冷え症で悩んでいる、もしくは基礎体温を上げたいって方は、お試しあれ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます