静かな茜雲

一日一日を大事にしたい

曾孫の運動会

2016-09-26 14:51:36 | 春来る

 

 

 

朝6時連絡が入って出かける。熊谷へ向かって走る、天気も少しずつ良くなり明るくなってきた、

所々に彼岸花が満開、なるほど、彼岸花は庭に植えるものではない?車窓からも寺か田圃の畔か

川筋に、満開と咲き誇っている。学校についてすぐに始まる。諸諸の挨拶最後に校長の言葉で、雨が

降りそうなので、進行をスムースにご協力をと言う事で、運動会が始まる。プログラム道理に進んで

昼食、おばあ様、孫の手ずくりおいしくいただく、お腹いっパイ食べる。そろそろ霧雨が降り出した、

空も暗くなり先生方も私たちも、気が気でないがもう校長先生のお言葉通りどんどん進んで降り出した霧雨も

止み何とかプログラムとうりに(この中には来賓、消防団のアトラクションがあったが、みなとばし児童の競技に

集中した。全員ほっとする。あとは、閉会式私たちは一足先に帰り、k家でお茶をごちそうになりながら、、、、

ほどなく皆も帰ってきたので早々とk家を辞する。三郷に近ずくほどに本降りとなる。