こちらは台風から結構な距離ですが、
なんだか生暖かい風が吹いています。
夜中に何度も目が覚めていたせいか、
今日は頭が重い感じです。
気象痛!?
薬もやたら飲んではいけないと言われ我慢しています。
昨日の日没前に少しだけウォーキング道路へ。
海岸通りだったら綺麗な夕日だったのかもしれないのですが、
ウォーキング道路に着いた頃に少しだけ見えました。
17日の除草で道脇の草むらが綺麗になっていました。
夕日の反対方向・・・新潟空港方面はまだ青空
近頃いろいろ食べ過ぎていたので、
生暖かい風の中、今朝も歩きましたよ。
結構、稲刈りをしている匂いがしていました。
新しい畳を入れた時と同じ匂いのよう。
この稲穂を刈る時の屑が鼻について、
アレルギー反応を起こす人がいるらしいです。
夫に聞いてびっくりしました。
喘息の原因になるらしいので、気をつけなきゃ・・・
なんてね・・・私はもう喘息なのでした。
リンゴ・・・色づいてきました
昨日まで作っていた「ミニトートバッグ」を検証して、
再度作ることにしました。
持ち合わせている「11号帆布」を探してみました。
2色使いにすれば出来そうかなあ・・・
カーキ色の帆布が2mくらいありましたが、
大きな物を作る時まで保存しておきたいので、
今回は使いません。
白の帆布はだいぶ前の物だったからか、
生成りまで変色していませんが、黄ばんでいるようです。
シミがありましたが、ポケットの位置にして隠します。
内袋分くらいの生地が足りませんが、
省いても体勢に影響はないですね。
どうにか1回分の生地は調達出来ました。
午前中に生地の裁断を終わらせて明日から作成開始。
一部縫い代の幅を増やしてみました。
問題は生地の厚みに、ミシンが立ち向かえるか!?ですよね。
相変わらず夫がリビングに鎮座して、
邪魔をしたがるので今日はここまで、
お楽しみはまた明日。
今日も戯言にお付き合いありがとうございます
台風の進路に当たっている方も、そうで無い方も、
被害がありませんように・・・
オクラ・・・凄く長いデスねえ。