saysan のほほん 日記を更新中

手芸作品を紹介、マイペースで日記を更新します。

「がま口」作成、完璧に作れるまで練習あるのみ

2022-07-13 19:35:25 | ハンドメイド

先ずは、昨晩の大雨で被害のあった皆様に、お見舞い申し上げます。

何ごともなければ良いのですが。

 

信濃川水系沿いに居住していると、

埼玉県や長野県の雨は人ごとではいられません。

信濃川の水位は遅れて上昇するからです。

甲武信岳とかの付近はまずいですよ・・・

(信濃川の源流なんです。)

 

今日、こちらは過ごし易い快晴ですが、

午後、ホームセンターで買い物をしていると、

節電で冷房が控えめで、マスクの中は汗だくでした。

 

3連休中に実家へ行くので、

兄の3か月分の生活物資を調達してきました。

この暑さなので、水や麦茶を大量に買ったので、

体力の消耗が激しく、今はヘロヘロ状態です。

実家の大掃除と考えるとストレスも大きいし。

 

 

昨日のブログの続きです。

やはり「がま口」を完璧に作りたいので、

諦めず練習あるのみ・・・と、闘志がメラメラ!!

今日は午前中、

自宅にあった「口金」と型紙を使って途中まで作成。

 

今日行ったホームセンターの2階の手芸品コーナーへ「がま口の口金」探しに。

密かに計画していて、

ここに来たら何個か購入して、練習しようと思っていたのです。

でも、練習するには高価過ぎて(1個600円前後)。

チープなお小遣いではいくつも購入は無理、諦めよう。

ここでは計画を変更して、

型紙作成に必要な分度器(定規セット)とボンド、口金を1個購入のみでした。

 

数ヶ月間このホームセンターに行っていない間に、

近隣に「ダイソー」が開店していて、これはシメシメ・・・!!!

「がま口の口金」5個と布を購入。

しばらく練習できます。

付き合ってくれた夫は呆れ果てていましたが・・・

 

完璧作ってどうするのかは目的はないのですが、

誰かが出来て、自分が出来ないことに納得がいかないだけ。

ただ、諦めが悪いだけと言うだけなんですね。

 

しばらく、がま口作成を極めるまで頑張るつもりです。

(挫折するかもしれないですが)

 

本当に戯言にお付き合いありがとうございます。

みなさま、雨の被害がありませんように!!

 

白いムクゲ、満開でした。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiroko1022_1970)
2022-07-14 08:02:49
度々お邪魔します。

ダイソーのくし型口金、見つけると買い占めます。(゚∀゚)

「うりっこ手芸店」…こちらもご参考になれば幸いです。(レッツ検索)

いわゆるB品ですが、大きな問題はありません。

🗿🗿🗿

定規セット…ワタクシも買おうかな…。
返信する
Unknown (saysan1717)
2022-07-14 08:23:08
hiroko 1022_1970さん、
いつもコメントで、気分が晴れてます。
分度器だけのはずが、セットになってしまいました。
専用ケースあれば、無くならないかと思いまして。

うりっこ手芸店、以前に何かを購入しました。
練習だから、B級品・100均サマサマですかね~!?
返信する

コメントを投稿