今回の台風も 地球大暴れの一環でしょうか。

わたくし、今週はとにかく移動・移動の なかなかのハードスケジュール でして
ですが 台風のほうがわたくしの歩く道を避けてるのではないか? と思うほど 無事に過ごさせて戴いて
FM小金井のプロデューサーから「さずきさんが来る日には何か起こる」と
嵐を呼ぶ女 扱いをされておりましたが(笑)、これでこれからは 嵐を呼ばない女 として君臨してゆきます
FM小金井の1周年記念イベント
ご来場の皆さん&USTREAMでご視聴下さいました皆さん 有難うございます☆
ものすごく あっとほーむ すぎるイベントで驚きましたが、温かい空気がありましたね。
まだまだ発展途上のこれから発展していく局の1周年ですから、ここからですね!

新オープンしたライブハウス イベントスペースSOLID
7.31(日)の歌謡祭もこちらで行います♪♪

常設楽器に混ざってハープが置いてありびっくり。 これはアーティストさんの私物でした~♪
イベント終了後、久しぶりかな? お寿司へ連れて行って戴きました
(いつも応援して戴いていて、有難いことです☆)
ビールを既に数杯飲んでいましたが、この日はひたすらビールばかり飲み続け・・・
必然的に おつまみ モードです

お通し♪ さっぱりしていてスグ戴いちゃいました♪♪

ヒカリモノ♪ これまたさっぱりしていてイイ♪♪
大将が「はまぐりいきます?」と・・・
もっちろん「いきます♪」

お箸休め には

超美味な泉州なすのお漬物♪ ごぼうもとても美味です♪
お箸休めにイイのです♪♪

あなごの白焼き♪♪

これもさっぱり☆ 数の子~♪

〆に 握りを少々。
写真には撮っていませんが
わたくしよく 涙巻き(かんぴょうに山葵)を注文するのですが、この時の涙巻きは「泣いた」ね(笑)
こちらのお寿司屋さんは、とにかく腕と質が素晴らしい稀有なお寿司屋さんです。
数ヶ月前に何を食べていたか・何を飲んでいたか・どこに座っていたか までよく記憶されています。
・・・・・相当印象的なだけ!?(笑) いえいえ「一流」のおもてなしです(微笑)
御馳走様でした♪♪
土用の丑の日 には 鰻
もしかしてもしかすると、今年 初鰻 かもです。
お客様に お差し入れ して戴きました♪♪
鰻・・・好きだぁぁぁぁぁ

こちらは、以前からチェックしていた鰻屋さんのお弁当です。
坂東太郎 というネーミング・・歌舞伎役者の名前ではなく(笑)、うなぎちゃんの名前なの♪
さぁ 蓋を開けて 戴きましょう♪♪

うまっ!!
驚くほど さっぱりしています。こんなにさっぱりしている鰻 はじめて戴きました!!
といっても、脂もしっかりあるし、坂東太郎やりおるな
有楽町のガード沿いにある小さな鰻専門店 うなぎ炙一徹 さんのお弁当でございます☆
坂東太郎 が大層気に入り、戴いた説明カードを熟読。。。
坂東太郎は養殖の鰻です。 天然の鰻ではありません。
しかし天然に限りなく近づけることができました。
日本一をめざしてまいります。
ひゃーーーーー!! 坂東はん、養殖でこのレベルで日本一目指してはりますの!!
そりゃー惚れちゃいますわ
今度はお店で戴いてみようかな♪♪
御馳走様でした♪♪

花火大会中止が多いならば、手持ち花火大会 やりたいな。
やりたいな やりたいな やりたいってば やりたいんだよぅ。
夏を愉しみたい ですもんネ

わたくし、今週はとにかく移動・移動の なかなかのハードスケジュール でして
ですが 台風のほうがわたくしの歩く道を避けてるのではないか? と思うほど 無事に過ごさせて戴いて

FM小金井のプロデューサーから「さずきさんが来る日には何か起こる」と
嵐を呼ぶ女 扱いをされておりましたが(笑)、これでこれからは 嵐を呼ばない女 として君臨してゆきます

FM小金井の1周年記念イベント

ご来場の皆さん&USTREAMでご視聴下さいました皆さん 有難うございます☆
ものすごく あっとほーむ すぎるイベントで驚きましたが、温かい空気がありましたね。
まだまだ発展途上のこれから発展していく局の1周年ですから、ここからですね!

新オープンしたライブハウス イベントスペースSOLID
7.31(日)の歌謡祭もこちらで行います♪♪

常設楽器に混ざってハープが置いてありびっくり。 これはアーティストさんの私物でした~♪
イベント終了後、久しぶりかな? お寿司へ連れて行って戴きました

(いつも応援して戴いていて、有難いことです☆)
ビールを既に数杯飲んでいましたが、この日はひたすらビールばかり飲み続け・・・
必然的に おつまみ モードです


お通し♪ さっぱりしていてスグ戴いちゃいました♪♪

ヒカリモノ♪ これまたさっぱりしていてイイ♪♪
大将が「はまぐりいきます?」と・・・
もっちろん「いきます♪」

お箸休め には

超美味な泉州なすのお漬物♪ ごぼうもとても美味です♪
お箸休めにイイのです♪♪

あなごの白焼き♪♪

これもさっぱり☆ 数の子~♪

〆に 握りを少々。
写真には撮っていませんが
わたくしよく 涙巻き(かんぴょうに山葵)を注文するのですが、この時の涙巻きは「泣いた」ね(笑)
こちらのお寿司屋さんは、とにかく腕と質が素晴らしい稀有なお寿司屋さんです。
数ヶ月前に何を食べていたか・何を飲んでいたか・どこに座っていたか までよく記憶されています。
・・・・・相当印象的なだけ!?(笑) いえいえ「一流」のおもてなしです(微笑)
御馳走様でした♪♪
土用の丑の日 には 鰻

もしかしてもしかすると、今年 初鰻 かもです。
お客様に お差し入れ して戴きました♪♪
鰻・・・好きだぁぁぁぁぁ


こちらは、以前からチェックしていた鰻屋さんのお弁当です。
坂東太郎 というネーミング・・歌舞伎役者の名前ではなく(笑)、うなぎちゃんの名前なの♪
さぁ 蓋を開けて 戴きましょう♪♪

うまっ!!
驚くほど さっぱりしています。こんなにさっぱりしている鰻 はじめて戴きました!!
といっても、脂もしっかりあるし、坂東太郎やりおるな

有楽町のガード沿いにある小さな鰻専門店 うなぎ炙一徹 さんのお弁当でございます☆
坂東太郎 が大層気に入り、戴いた説明カードを熟読。。。
坂東太郎は養殖の鰻です。 天然の鰻ではありません。
しかし天然に限りなく近づけることができました。
日本一をめざしてまいります。
ひゃーーーーー!! 坂東はん、養殖でこのレベルで日本一目指してはりますの!!
そりゃー惚れちゃいますわ

今度はお店で戴いてみようかな♪♪
御馳走様でした♪♪

花火大会中止が多いならば、手持ち花火大会 やりたいな。
やりたいな やりたいな やりたいってば やりたいんだよぅ。
夏を愉しみたい ですもんネ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます