さずきんぐ・・・くいーんだってば! あっとらんだむエンタメLIFE

エンタメシンガー・アクトレス 雪乃さずきの公式Blog
日夜エンタメ道を突き進むさずきのエンタメLIFEを綴ります

み~て~る~だ~け~ が最近割とスゴイ

2009-06-28 01:23:33 | 日々つれづれ
皆さん、かーなり み~て~る~だ~け~ 有難うございます(笑)。

特に 各現場にて生の雪乃さずきと遭遇して興味をお持ちになって
検索して辿り着いた方々・・・

いらっしゃーーーい♪♪

エンターテイメントを追求している“エンタメバカ”
エンターテイメント歌手・ステージアクトレス 雪乃さずき に出逢ってしまいましたね(微笑)

生さずきの歌に何かしら感じて下さった方
生さずきのトークにびっくりした方
生さずきのキャラに・・魅せられた方(笑)

今後共、いつでもステージに遊びにいらして下さいませ♪♪

そして、わたくしのやっていることがギュッと詰まっている
メジャーデビュー作品、キングレコードからリリースしている
ライブDVD『雪乃さずきSophisticated Live2006』を是非ともご覧下さいませ☆

あっ もちろん

常日頃から応援して下さっている皆様、いつもいつもいつも!!!!
本当に有難うございます♪♪♪




なんとなく はじめまして が 想像を絶するくらい多い上半期でしたので、
今更ご挨拶~~。


来月も新たな現場がいくつも増えます。
歌うジャンルも・・・更に洋楽も邦楽も様々な楽曲を扱います。

イイものはイイ!!
だからいろーーんなイイ楽曲を扱う。 ただそれだけ。



  7月公開系単発ライブ情報UPしましたー。
  是非遊びにいらして下さいませ♪♪
 
  そして近日他にも公開系ステージ情報、解禁します~。

  

  妖しい笑み・・・
  
  お稽古の合間に「うわぁぁ疲れたー」と言って撮ったショットなのに、
  妙に妖しい(笑)
  ハイ!妖しく妖艶に頑張りマッスル~~!!



芸者

2009-06-25 03:40:50 | 日々つれづれ
昔は日本各地に芸者さんが居たという。
今は花柳界も ほんの一握り しか稼動していない。

観光地京都には本物の芸者さんが存在していますが、
東京では・・・芸者さん、かーーなり少ないです。

わたくしは、もし子供の頃に芸者という職業を知っていれば(実際に見ていれば)、
正しく憧れて(笑)「やってみたい!!」とか思ったかもしれないなぁ と
少し思ったり致します。

芸者という職業は 芸で身を立てる専門職 ですから、ある種の職人みたいなものです。
そういう職人の世界がどんどんなくなっていってしまうのは ひどく寂しい。

「やりたい!!」という根性ある子もなかなかいないのかもしれませんし、
時代の流れもあるのかもしれませんし、、、どっちにしたって やっぱり寂しい。



なんで芸者さんのお話になったのかと言いますと、先日お客様から
「熱海には熱海芸者が残っている」というお話を聞きまして、
「日本で本物の芸者さんってどのくらい残っているのでしょうね?」なーんていう
話題になって お話が展開していったからなのです。

そこで、業界的(?)ウラ話(??)をひとつ。

わたくしも随分前ですが、商業演劇の舞台で和物のお芝居に出演した際に
芸者の役で出演したことがあります。
(今思えば恐ろしい・・日本舞踊も踊っちゃってました 汗汗)

そう、役者も 芸者役 をやったりすることがある訳で・・・

本物の芸者さんが足りない時に「スケジュール空いてるなら芸者やらない?」
と、主に隅田川の花火大会だとか年末年始だとかに 本当のお座敷で 芸者役 を
頼まれる事があるのです(笑)。

わたくしはスケジュール的にも無理で結局一度も経験しておりませんが、
お仲間の先輩女優さん曰く「隅田川の花火大会を間近で見られて、舞って、
お客様に喜んでもらえて、なかなか素敵よ~」と仰っておられました。

て、その先輩女優さんは 素晴らしく舞が上手でらっしゃるから(師範ですからね)
楽しめたのでしょうけれども、やはりかじったくらいじゃやっちゃイケナイんじゃ・・
とわたくし的には思ったりも致します。

見るヒトが見ればスグにわかりますからね。
やっぱり専門職・職人なんです。
だからこそ素敵なんです。


うん。
エンタメ街道で職人芸をセッセと磨き続けねば~~と
さずは思うのであります。



   超~昔の、エセ芸者さずの写真でも(笑)
   確かこの時・・芸者の役でしたが、着物がなぜ夏仕様??
   



   あっ、来週7.1(水)@六本木ジャズパレス出演 で・・・
   七夕近いってことで 浴衣を着ましょう ということに☆
   (この日、さずワンマンの模様ですヨ♪)

   浴衣って、本来は寝巻きですけれども(汗)、夏らしくてイイですよね。
   ライブで浴衣着るなんて 初めてデス!!
   (日舞のお稽古で着るくらいでしたもの・・)

   てことで・・・七夕近いし&浴衣だし=勝手に夏祭りライブ開催(笑)
   皆さん!! 必聴&必見です(!!??)
   お気軽に遊びにいらして下さいネ☆
  
   またライブ情報等の公開系出演情報を近日お知らせします~♪
   
               
           毎日体感時間5秒で終わっている。。。
           毎日新曲歌っている気がする。。。
             


保健室のかほり

2009-06-21 01:09:57 | 日々つれづれ
「せんせー 頭痛いので保健室行ってもいいですかー」

とかいうことでは もちろんナイ。


保健室・・・学校の中でも別格の空間・別格の特別室、、、秘密な感じ(笑)。

まぁ、ど・く・と・く よね。


わたくしはこの保健室をどうしても思い出してしまうお酒があるのです。

そーよ、お酒(笑)。


 ラフロイグ


かーーなりパンチのきいた、燻し感がドカンとはじめにくるシングルモルトですが、
同じシングルモルトでもボウモアなんかも保健室系ですが、こちらは「海!」て叫びが
はじめにきますね。

ラフロイグ の ど・く・と・く感 ったら、保健室としか表現のしようがない。

なんといっても かほり です。

保健室というものの存在をすっかり頭から放り出している、大人というヒト科ヒト
のさずですが(一応人間の仲間に入れて♪ 笑)、このかほりが鼻に抜けた瞬間に
「あっ保健室!!」と思い出します。


 かほりの記憶は一生忘れない


記憶というのは非常に曖昧で、定着する記憶とそうでないものとあります。
また、忘れたと思っていてもある瞬間にフラッシュバックする記憶なんてのもありますし。

フラッシュバックしやすいのは かほりとの結びつき が多いかもしれません。

お酒のかほり で 保健室をフラッシュバック しちゃうくらいですから。


 風のかほりで 貴方と歩いたあのときを思い出したり

 花のかほりで 貴方の微笑みを思い出したり

 私のかほり で 貴方が私を思い出したり


まっ そーゆうことです。
かほりとはなかなか色気のあるものですね。

素敵な思い出と結びついていると、一生愉しめます・・・ネ(微笑)。






ラフロイグで保健室を思い出したりするさずですが、、、

くわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

いろいろいろいろいろいろーーな準備でクラクラです。

この夏から秋・・そして冬そして春・・(ってずっとやんけ~)
ドドーンと色々なイベントがアリマス。

今年初めに「今年は皆様にお会い出来るイベントを増やす」と公言致しましたゆえ
有言実行~~☆☆☆

近日オープン出来る公開系もありますので、暫しお待ち下さいませ。


あぁ・・・旅に行きたいっ。温泉に行きたいっっ。
あぁ・・・のんびりしたいっっっ。

と煩悩もあれども、ひたすらエンタメ芸道一直線でございます~~。
適度に息抜きも取り入れつつ(ラフロイグ的な息抜き♪)、突き進む~~。
やっちゃうよ~~~~~♪♪♪



  わたくしが常に思っていること「一期一会」
  ご縁を大事にしています。
  てことで、お財布にコレを入れてるの~。
  

  出雲大社近くのぜんざいやさんで戴いたものです。
  裏にはとっても素敵な言葉が書いてあります。
  

  貴方とご縁があること 感謝 です。



わたくしが猫を嫌いな訳

2009-06-17 03:10:55 | 日々つれづれ
わたくしの周囲には猫好きな男女が多く棲息している。

飼っている人(いや、飼われているのかもしれない)も多いし、
無類の猫好きで道端にツーンと気高く佇む猫にヤラレちゃう人も多い。

ある友人などは「絶対にワンちゃん派!」であったのに、ある時に
産まれて間もない仔猫 にノックアウトされ
「この仔引き取る!」と いきなり飼い主になってびっくり。
(わたくしも拝見しましたが、確かに憎たらしいほどプリティで 汗)


猫かぁ。。。


わたくし断然ワンちゃん派です。

猫は 余程美しい とか 余程面白い とか 余程のことがないと興味がないです。




「猫は好きではない」の後によく説明するのですがね。

というのも・・・

勝手に 猫好き だと思われていて、「えぇっ犬好き!?意外~!!」とよく驚かれるからなのです。。。

勝手に判断されているほうが驚きなのですがね(汗)。。。。。



猫好きな人達はみんな同じようなことを言います。


 媚びないところが良い

 おいでって言っても来ないところがまた良い(猫好きなヒトはドM?)

 気品がある・気高い

 何にも縛られず、自分の思うがままに生きている感じが好き


こんなところでしょうか。


え・・・


もしかして
もしかして
もしかしなくても


似・て・る!?


以前、仲間に 猫イヤ って言ったら間発入れずにこう言われたことを思い出した。


「猫みたいなクセに~~!!」


似すぎているとイヤなのかも(苦笑)





  猫好きの皆さん(笑)
  6.17(水)、6.24(水)六本木ジャズパレスで歌いマース。
 
  ちっとも媚びない キャットさず ですが(笑)、心を込めて歌います。
  元気になりたいヒト科ヒトはいらっしゃーーい♪♪


  ※他の現場も何箇所かご紹介出来る現場もあります。
   さずき本人、もしくは授希プロジェクト迄お問い合わせ下さい。




スタートしたら止められない

2009-06-13 04:07:48 | 日々つれづれ
あっ また流れだ。

感じてます。 ビンビン キテます。

だから

乗ります。

それっきゃない。

いっっっっぱい気になることや追究したいことややりたいことがありますが、
とにかく今この流れに乗るべきな気がするので、、、
いっっっっぱいのそれら・・・箱に大事に入れてちょっと置いておこう。

犠牲にしている訳ではなく、決して棄てた訳でもなく、これを乗り切ったら
見えてくるものを見るまで 置いておくだけ。

時間は前にしか進まない。
だから進むしかないっっっ。







プライベートがまたもや1mmもない日々に突入しています。。。

仕事モード全開!!
(皆さんに近いうちにお知らせ出来る公開系もありますよ~~~)


こういう日々が続くと 思い出す言葉があります。

わたくしが舞台人として最初の一歩を踏み出した若かりし頃、ロックミュージカル
の劇団の研究生として学んでいた時に主催の演出家(今や二時間ドラマの帝王に
君臨されておりますネ)がわたくしたち若者にこう言いました。

「本当に芝居で食って生きたいとかやりたいと思っているのなら、犠牲にしなきゃ
ならないことが出てくる。 あぁ~旅行行きたいな~とか、遊びたいな~とか思う
こともあるだろうけれども、そこで遊びに行く奴と、遊びに行かないで稽古する奴
とでは明らかに差が出てくるよな。 それが出来るかどうかは大きいぞ。」

誠にその通りだ と思い、今でも思い出すのです。

本気なら 本気なりの行動をしろ ってことです。


若い頃、吸収したこと・学んだことは大きいなぁ。
今も毎日勉強勉強だーーー!!!と思っておりますが、基礎が出来ているのといないのとじゃ
全然建てるものが違ってくるもの・・・うん。



ででで ね。


その思いっきり若かりし頃、、、高校生から大学生くらいだった頃だと思う。


まぁぁぁ 片っ端から様々なステージを観まくっておりました。
商業演劇も小劇場も歌舞伎も落語もジャズ・ロック・ポップス・タンゴなどなどのライブも
オペラもバレエもets!!!! なんでもかんでも観ました。

その中でも小劇場の芝居には「うーん・・・」と残念な感じで唸るものが多く、
「なんだかなぁ・・・」と思っていた時に「あれっ!!面白い!!」と思わせて
くれた劇団がありました。

基本的に小劇場にはお知り合いが出演していたり、関係者であったりして
観に伺うことが多いのですが、なぜかその劇団の芝居には知り合いがおりません。
キッカケは忘れましたが、とにかく観に行ったのです。

確か 下北offoff だったかな。

コメディー色が強く、大笑いしたし、脚本の面白さに「これは凄い方が書いてるな」と
スグに思いました。

そして リピーターになり(笑)、何作も拝見したものです(微笑)。
わたくしが素敵な声をしているなと思っていた役者さんは今や売れっ子声優さん
になっており、脚本が面白いっっと思っていたのもその筈・・ドリフの作家さんが
書いていたのですもの。

10年以上!?前に観ていたその劇団。
暫くすると「解散する」というお知らせがきて、そこで終わって(忘れて?)ました。


それが ね。

ひょんなことからその劇団が復活していることを、ものすごく最近知りまして!!

調べてみたら 15周年記念公演 とやらをやっているっていうじゃないの~~!!


スケジュール的にここしかタイミングないっっという時間に 当日券 で
観に行ってきました!!

劇場に飾ってあるお花に知り合いの名前を沢山見つけてしまいましたが、
わたくしはこの劇団さんとはいまだに 純粋にイチ観客 です。

さて
懐かしいのはもちろんなのですが、驚いたのが 当時出ていた役者さんが
まだ劇団員として存在している ということ。

すごい。すごい。すごいーーー。
15年間て長いのか短いのか。

芝居自体の感想は語りませんが、印象だけ。

わたくしが観ていた頃の劇団とは 違う劇団 になっている印象を受けました。
これが15年なのかな。
これが終わったものを復活させた結果なのかな。


タイムカプセル開けちゃった みたいな気持ちにさせて戴いた。

あの頃があるから 今がある。
そんな感じ?


その ひっさびさに観に伺った劇団さん とは・・・

『おにぎりスキッパーズ』さんです。(現在は劇団名に2が付いてました)

 


お知り合い・・・いないハズだけど、業界狭いから(本当狭い世界なので 汗)
誰かいたりして~~~。





ま そんなこんなで ノンストップ!!!!! やるしかないぜDays です!!!!!






気まぐれQ&A

2009-06-08 01:10:05 | 日々つれづれ
先日 お誕生日の方々へのプレゼントのお買い物に行き、その中のひとつ
お仲間みおの誕生日プレゼントを物色していた時に
あっっ!! と目が合い、みおのプレゼントと共に自分の私物も購入(笑)。

みおには 名刺入れ♪

自分には お財布 です。

コレ、どちらも とあるブランドのもの なのですが、わたくしが大昔から気に入っている
イタリアブランド。


さて表題のQ&Aでございます。

わたくしは日頃からよく聞かれる質問っていうものがありまして(汗)、
男性からの質問・女性からの質問、それぞれしょっちゅう聞かれることが
いくつもあるので チョイト気まぐれに答えてみようかと思った次第です。


 Q,好きなブランドは何ですか?

 A,はーいはいはい、これはよく聞かれます。特に女性に聞かれます。
   わたくしはブランド志向ではなく本物志向なので、ブランドに拘ることは
   ありません。
   気に入ったものを色々使っていますが、わたくし何といってもバッグの
   所有数がかなりありまして、どこのものが多いかな・・・と見てみると
   イタリアブランドが多いです。
   特に Roberta di Camerino が好きです。
   Roberta は小物なんかもよく使っています。
   冒頭のみおへのプレゼントや自分の財布もRobertaで見つけました♪



 Q,血液型は何型ですか?

 A,C型!!
   もしくは クワガタ!!

   何か文句ある!!??(笑)



 Q,どうしたら声が出るようになりますか?
   どうしたら歌が上手になりますか?

 A,んんんんん・・・・。これもよく聞かれる。
   道端で道を聞かれる率並みに聞かれる。。。

   まず声が出るようにってのは、コツさえ掴めれば誰でもある程度はイケる
   と思います。
   上手になるってのは・・・どうでしょうねぇ。
   こればっかりは練習したからといってどうにかなるかは不明です。
   ただ、上手じゃなくても「味がある・思いが込もっている」歌は素敵
   ですよ。 上手だけの歌なんて魅力ないです。



 Q,香水は何を使っているのですか?

 A,この質問。。。 見知らぬ方から(全て男性 汗)もよく聞かれる。

   季節や気分によって変えていますが、基本的にステージでつけるものと
   普段使いのものとあります。
   某ブランドから出ている“毒”の香り(笑)はステージでつけますね。
   普段も同じブランドから出ている香りを愛用しています。
   ・・・これじゃわかんない? だって秘密だもん♪



 Q,今ハマッているはまりものは?

 A,はまりもの。。。
   最近コレをほとんど毎晩(明け方?)飲みながら何か作業しています。
   
   コレ♪♪

   
   ヘルシアスパークリング です~。 見切れてますが。
   
   シュワシュワしたいこの季節、イイです~。 はまりもの かも♪♪




気まぐれん なので この辺で~~~。



ヒューミッドなんてラテンで吹き飛ばせ

2009-06-06 01:45:34 | 舞台のお話
くおぉぉぉぉぉ  やらなければならぬことがいっぱい!!

とってもとっても ON STAGE でございます。

譜面の山と格闘しまくっておりますの。

記憶力との闘い・・・

ごめんなさい。
クダラナイコトや大事ではないことは忘れさせて戴きます(汗)。。。
わたくしと個人的にお付き合いのある近しい方ならよくお判りになって
いらっしゃることでしょう・・・必要ではない・興味のないことは・・・
マジで忘れます。
だって、いらないもんはいらない。

その代わりというか
大事なことはちゃんと覚えていますから。

この 忘れる って、人間の機能として巧い事出来ているわぁ と
大人になってから思う。

あまりにも辛すぎることが起こった時に、涙が出ないほどの辛苦に捕らわれる。
(泣けるほどの甘える状況でもなく、甘えられる関係性もない場合とかですね)
辛すぎて苦しすぎてどうしようもないことは、、、

忘れる。


すぐには無理です。
時がかかることもあります。

でも忘れる。 とにかく忘れる。 何が何でも忘れる。

人間の能力ってスゴイ。。。


覚えていたいことだけ覚えていましょ。

本物しか残らないし、本物だけが覚えていたいことだから。


楽しいこと・悔しいこと・甘い時間・大笑いした場面・感謝・感動
貴方と過ごす一瞬一瞬・・・
そして 歌詞・セリフ・ナレーション原稿(笑)

・・・ネ(微笑)


  ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


記憶の遥かかなたへぶっ飛んでいっちゃってた楽曲を「かむばーーーっく!!」と
呼び戻し(この場合は“消去”してませんから)、譜面も掘り起こし(芋? 笑)、
夏まで待てないとばかりに・・・

ラテンナンバー ちょぃちょい歌ってみてます♪

それにしても、演歌以外はホント多ジャンル取り扱っております(笑)。
今週は、映画音楽・歌謡曲・ラテンをたくさん歌いました~。

あ・・・

先日、公開しているライブ小屋のひとつ
六本木ジャズパレス レギュラー 初出演 してまいりました~☆

6.3はなんとオーナーママのお誕生日で♪

さずもレギュラーとしては初出演ということで、お祝いムードに
乗って☆歌ってまいりました。

なんともおめでたいムードでスペシャルデイ☆ってことで、Pf+Bassという
編成でノリノリライブ☆
共演の皆さん、非常にお人柄が素敵な方達で、またお客様も歌われていましたが
これまた素敵なノドで♪

シャンパン空くわ、ケーキ飛ぶわ(?)、もちろんジャズるわ でした(笑)。

基本的にさずはポップスを中心にお届けしますが、ジャズや歌謡曲も歌います。はい。

わたくしの応援に来て下さったお客様、有難うございました♪♪
また遊びにいらして下さいネ☆☆☆

  
  食いしん坊同盟のあっこ こと大澤明子嬢が応援に来てくれましたー♪
  あっこは東京に戻ってきてますので・・・つるみやすい(笑)
  あっこから戴いた可愛いお花を持ってパシャリ~。 アリガト!!


  この流れで お客様から戴いたステージ写真 を載せてみる。

  仕事 してまっせ~~~♪

  

  このお写真を撮ってくださったTさんから戴いた言葉。

  「この写真僕が気に入っているんだ。さずきちゃん女優の顔しているでしょ(微笑)」

  素直に嬉しい。
  歌っている時、演じています。(別に歌詞の人物になっている訳ではない)
  エンターテイメント歌手 なのだから、エンターテインしているのですね。

  
      

  何を歌っていたのでしょうね?

  お写真有難うございます♪
  (Tさん、お体にはどうぞくれぐれもお気を付けてご自愛下さいませ)

  
てなことで

日々、営業やら夏以降の仕事やらももちろん同時進行で行われています。
今って何月何日季節いつ??ってわからなくなってしまう。。。

て思っていたら、、、
わたくしが割とよく行く和カフェで戴いたのがこちらのポストカード☆

 

紫陽花のグラフィックアートのカードです。
写真だと青!て色ですが(笑)、実際はもっと味わいのある色味で素敵です。

そうよね、紫陽花の季節・梅雨の季節・シトシトチャプチャプランランラン♪ だ。
紫陽花、小さなお花が集合して一つの美がある。
可愛らしく、美しいお花ですね。

紫陽花のように 可愛く美しく・・・

そして ラテン人であれ~~~~!!!!



公開系ライブ出演情報 <6月出演情報>

2009-06-03 01:36:48 | 公開系INFO
 ♪♪公開系情報 暫くTOPに置いておきます♪♪

<ライブ出演>

荻窪 嗣 の 月1回JAZZ DAY に
いつの間にかレギュラー出演になっております♪

毎月第一金曜日 です☆

とてもアットホームで落ち着く雰囲気の小規模店です。
お気軽に遊びに来て下さいませ♪♪



  6/5 (金)   荻窪 嗣

            OPEN 18:30~

            1st 19:45~ / 2st 21:00~

            Vo 雪乃さずき 含め3Vocal
               
            Pf 長南和道


   荻窪 嗣 (JR中央線荻窪駅北口・徒歩5分)
   住所:〒104-0061 東京都杉並区天沼3-10-4
   TEL:03-3393-7878
    お店詳細
    Chanson et Canzone ライブハウス嗣
      
       ※セット料金 ¥5,000
                (ミュージックチャージ+1ドリンク付き)


  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆



6月から新しく出演する店舗のご案内です。


六本木 ピアノラウンジ ジャズパレス  に出演致します。


美人ヴォーカルが毎日日替わりで出演している六本木の老舗ピアノラウンジ。

ジャズ・ポップス・シャンソン等をお楽しみいただきながら、ゆっくりと大人の時間をお過ごし下さい。


  小さなラウンジですので、もちろん さずきとお喋り できます☆

  なんと・・4stage!!
 
  女性のお客様大歓迎☆☆☆ (大変リーズナブルにお愉しみいただけます。詳細は下記♪)
  もちろん性別関係なく大大歓迎☆☆☆ 音楽を愉しみにいらして下さいませ♪


どうぞお気軽にいらして下さいね。 皆様のお越しをお待ちしております。



  【6月出演日】    6/3(水) 10(水) 17(水) 24 (水)
 
            六本木 ジャズパレス


            Show Time 20:00~ 23:30
                          (4stage)

            Vo 雪乃さずき 含め2Vocal
               
            Pf 間地信二


   六本木ピアノラウンジ ジャズパレス (地下鉄六本木駅下車・徒歩5分)
   住所:〒106-0032 東京都港区六本木5-18-2 大昌第2ビルB1
   TEL:03-3583-7878
    お店詳細
    六本木ジャズパレス のブログ
      
    ※セット料金  男性¥10,000
              女性¥5,000
    (ミュージックチャージ+フリードリンク+お通し+おつまみ 全て込み!!です♪)




    ★ 6/3(水) ジャズパレス初出演日になります ★

      この日、さずき初出演日ということに加え、なんとオーナーママのお誕生日!!
      元モデルのママさん、ハートのアツイ素敵なママさんですよ☆

      “おめでたい空気”をご一緒に体感しましょ♪♪

      御予約 お待ちしてマース(さずに直かお店へどうぞ)


      

     

合縁奇縁

2009-06-02 02:32:09 | 日々つれづれ
とうとう6月に入りました~~。

2009年も半分経とうとしております。

まだまだ・・・まだまだまだまだ 2009年、突っ走りまくります!!!!


気合入れ直して始まった6月ですが、今月から新しいことのオンパレード☆
本日も歌の新現場@closed現場 に行って参りました~~♪
(これから新しくお世話になるclosed現場の一つなのです)

今年になってから急激に色々な現場で耳にする“不況の余波”。
実際に「どひゃーーー」と実感することもありますが、そういう時世の流れの今こそ
心は豊かに生きなきゃいかんでしょ と 踏ん張っていくのが文化発信者のスタンス!!

そう、とにかくツベコベ言ってないでやってしまえ ってなことで。
やっちゃってからの結果が出てから、反省するなり方向変えるなり考えれば良いわけで。

皆様にもそういうパワーを持って戴けるよう、さず パワー炸裂で歌いますよ~~!!


さてそんなアツイ6月ドアタマのステージ。
Pf+G(Aco!)そしてVOという編成で、さずとしては非常に珍しい編成。

わたくしの中では「脳トレ!!??」というステージに・・・(笑)

急遽オーナーのリクエストで久しぶりに歌ったラテンナンバーにヒヤヒヤしながら、
どうにか歌いきり(かーなり脳トレ!!)、
今度はお客様のリクエストで ♪Unchained Melody を
これまたかーなり久しぶりに歌い・・・(しかもMyKey譜面も持っていなかったのに・・!)
これまたどうにか歌いきり(なんか・・燃えました 笑)。

いやはやどうにか燃えつつ(笑)歌えて 良かった良かった。

これからこちらの現場ではラテンナンバーもやりますので思い出さねば。
かなり昔はラテンナンバーも結構やっていたのですけれど、脳から引っ張り
出さないと、、、脳の倉庫にしまいっぱなし。。。

これから夏ですし、公開系ライブでも気が向いたらやりますネ☆
(Pf1本の現場だとどうだろう・・・寂しいかな・・・まぁさずがギラギラしてるから
大丈夫か 笑)




たまには仕事レポを載せてみる(笑)



 冷静に自己の周囲を見回してみると 今を生きることが大事だと気付く

 過去はわざわざ振り返らずとも 過去の積み重ねが現在の自己であるから

 未来? 未来は今を生きていれば自ずと・・ね

 否 今をただ生きるのでは足りない

 今を一所懸命に生きれば自ずと・・・・ね

 これからはじまるストーリー はじめるストーリー

 はじめようと思った瞬間から はじまる の
 
 

「ブログ毎日見てます!」や「ブログ楽しみにしています!」など
ファンの皆さん・応援して下さる皆さん・関係者(仲間達 笑)などなどから
お声を戴きまくっております。

あ、、、ありがとーーーー!!!!


お友達で“見合い恋愛結婚”を提唱しているアネゴ(って呼ばれてるのかしら)こと
たかちゃん(栗林孝子ちゃん)のブログで さずの公開系ライブを宣伝して
下さってます~。
“大人デートにJAZZ”ってネ(微笑)
これまた ありがとーー♪♪


さぁぁぁぁて、明日のclosed現場で何歌うか考えマース♪