インプロ(即興)の稽古で 褒め倒す というセッションがある
ちなみに、日常の巷では けなし倒す ということが行われていますよね?
ヒト(他人)のアラはどんどん重箱の隅をつつくように出て来るケド
褒めるとなると・・・・・どうでしょう??
演劇畑の方や、交流分析などを学ぶ方は 褒め倒す 稽古・セッションをしたことがあるでしょうが
一般的には“やったことがない方のほうが断然多い”でしょう
けなす方がどんどん口から出てくるのは やり慣れているから です
ホント 稽古したらしただけ慣れて馴染みます からね
じゃあ 褒める訓練もしてみたらいかがでしょうか???
けなすのが流暢って、なんか人間ちっちぇーーな って思うのよね(笑)
ところで
わたくしが最近よく褒められるコトで面白い現象があります
昔からバッグにはこだわりがあるほうでして、お気に入りのバッグを常に使っています
気に入っているオーラが伝わるのかしらね
女性からは バッグをとてもよく褒められます
それでは男性からはどうでしょう
バッグを褒められたことが一度もありません
一度もですよ ないのです(笑)
よく聞くことですが、女性が「高そうだな」と思うものを持っていると
世のちっちぇーー男性は引くらしいですね(笑)
もしくは、わたくしの顔だけを見ているのでしょうか?(笑)
・・・置いといて(笑)
では わたくしは男性から最近何を褒められたのかというと
何人かの方から「ステキな傘ですね」と褒められました
傘です 傘
えぇぇぇっと
バッグはお値段が張りますよね (バーキンなどは一生使い続けられますが)
そんでもって わたくしが今使用している傘は
掘り出し物で なんと1000円(笑)
どゆこと!?
しかし しかしね
例え1000円の傘だったとしても、褒められて気分悪い訳がないの
高額なバッグ褒められて 掘り出し物の傘褒められて
とにかく気分悪い訳がないんだ
褒められたら、褒めてくれたヒトの良いところ を見出そうとします (鏡の法則)
だから ポジティブな感じの交流になりやすい
気分が良いってのは 心身の健常にダイレクトに響きます
男性はイイ女性みつけたら「綺麗ですね」と躊躇せず言っちゃってー
女性はイイ男性みつけたら「スゴイ」だの「ステキ」だの言っちゃえー
誰も褒められて悪い気はしませんから
褒められ慣れていない場合は イチコロ だからね
褒められ慣れている場合はまた手法が違うのですが(笑) そのお話はまたの機会にでも
本日は、2019年令和元年「夏越しの大祓」ですね
梅雨時なので日本列島各地のお天気が不安定な1日になりそうですが、気分は自分でアゲられる
お時間がある方は神社へ大祓に行かれるのも楽しいかもしれませんヨ
雪乃さずきYouTubeチャンネルはコチラ
https://www.youtube.com/user/sazukiyukino?sub_confirmation=1
☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆
💖💖💖いつもありがとうございます💖💖💖
編曲/ 竜崎孝路
歌/ 雪乃さずき