財宝を多く持って恐怖のうちにあるよりは、
乏しくても主を畏れる方がよい。箴言15:16
烏のことを考えてみなさい。
種も蒔かず、刈り入れもせず、納屋も倉も持たない。
だが、神は烏を養ってくださる。
あなたがたは、烏よりも
どれほど価値があることか。ルカ12:24
エレミヤ書14:1~9
ルカ6:17~26(通読箇所)
(ローズンゲン日々の聖句1/20:金)
野菜を食べて愛し合うのは、肥えた牛を食べて憎み合うのにまさる(箴言15:17)のだそうです。
私たちは、何を食べようか、何を着ようかと心配する者です。
また、老後のことを心配して、ものを抱え込むことで安心だと考えます。
けれども、種も蒔かず、刈り入れもせず、倉も持たない烏を養っておられる方が言っておられます。
「何を食べたらよいか、何を飲んだらよいか、と
探し求めることをやめ、気をもむことをやめなさい。
あなたがたの天の父は、それがあなたがたにも必要であることを知っておられます。
何はともあれ、あなたがたは、神の国を求めなさい。
そうすれば、これらの物は、それに加えて与えられます」(ルカ12:22~31新改訳)と。
この方は、さらにおっしゃられます。
「貧しい者は幸いです。神の国はあなたがたの者だから。
いま飢えている者は幸いです。やがてあなたがたは満ち足りるから。
いま泣くの者は幸いです。やがてあなたがたは笑うから」(ルカ6:20~21)と。
この幸いにあずかるのですね。私たち。
今日も。
イメージ 1
[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]
"哲学・思想 ブログランキングへ"
[269RANKのランキングサイト]
乏しくても主を畏れる方がよい。箴言15:16
烏のことを考えてみなさい。
種も蒔かず、刈り入れもせず、納屋も倉も持たない。
だが、神は烏を養ってくださる。
あなたがたは、烏よりも
どれほど価値があることか。ルカ12:24
エレミヤ書14:1~9
ルカ6:17~26(通読箇所)
(ローズンゲン日々の聖句1/20:金)
野菜を食べて愛し合うのは、肥えた牛を食べて憎み合うのにまさる(箴言15:17)のだそうです。
私たちは、何を食べようか、何を着ようかと心配する者です。
また、老後のことを心配して、ものを抱え込むことで安心だと考えます。
けれども、種も蒔かず、刈り入れもせず、倉も持たない烏を養っておられる方が言っておられます。
「何を食べたらよいか、何を飲んだらよいか、と
探し求めることをやめ、気をもむことをやめなさい。
あなたがたの天の父は、それがあなたがたにも必要であることを知っておられます。
何はともあれ、あなたがたは、神の国を求めなさい。
そうすれば、これらの物は、それに加えて与えられます」(ルカ12:22~31新改訳)と。
この方は、さらにおっしゃられます。
「貧しい者は幸いです。神の国はあなたがたの者だから。
いま飢えている者は幸いです。やがてあなたがたは満ち足りるから。
いま泣くの者は幸いです。やがてあなたがたは笑うから」(ルカ6:20~21)と。
この幸いにあずかるのですね。私たち。
今日も。
イメージ 1
[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]
"哲学・思想 ブログランキングへ"
[269RANKのランキングサイト]