わたし自身が
町(イスラエル)を囲む火の城壁となると、
主は言われる。ゼカリヤ書2:9(新改訳は2:5)
イエスの言葉:
わたしは
この岩の上にわたしの教会を建てる。
陰府(よみ)の力もこれに対抗できない。マタイ16:18
Ⅱテモテ2:1~5(6)
エゼキエル書34:23~31(通読箇所)
(ローズンゲン日々の聖句11/11;土)
天の神、主、「『わたしはある』という者」と名乗られる方は、エゼキエルを通して言われます。
「わたしは彼らを牧する一人の牧者、わたしのしもべダビデを起こす。
彼は彼ら(イスラエル)を養い、彼らの牧者となる。
主、「『私はある』という者」であるわたしが彼らの神となり、
わたしのしもべダビデはあなたがたの間で君主となる。
主であるわたしがこう告げる。
わたしは彼らと平和の契約を結び、悪い獣をこの国から取り除く。
彼らは安心して荒野に住み、森の中で眠る。
わたしは彼らと、わたしの丘の回りとに祝福を与え、
季節にかなって雨を降らせる。
それは祝福の雨となる。
野の木は実をみのらせ、地は産物を生じ、
彼らは安心して自分たちの土地にいるようになる。
わたしが彼らのくびきの横木を打ち砕き、
彼らを奴隷にした者たちの手から救い出すとき、
彼らは、わたしが主、「『わたしはある』という者」であることを知ろう。
彼らは二度と諸国の民のえじきとならず、
この国の獣も彼らを食い殺さない。
彼らは安心して住み、もう彼らを脅(おびや)かす者もいない。
わたしは、彼らのためにりっぱな植物を生やす。
彼らは二度とその国でききんに会うこともなく、
二度と諸国の民の侮辱を受けることもない。
このとき、彼らはイスラエルの家がわたしの民であることを知ろう。
――神である主の御告げ――
あなたがたはわたしの羊、わたしの牧場の羊である。
あなたがたは人で、わたしはあなたがたの神である。
――神である主の御告げ――」 (エゼキエル34:23~31新改訳)、と。
そして、ペテロ(ペトロス:石)が告白した
「あなたは、生ける神の子キリストです」という岩(ペトラ)の上に、
ご自身のからだとして、
救われ、神の子としていただいた者の群れを建てる、と仰るのですね。
天の神、主、「『わたしはある』という者」と名乗られる方ご自身が、
約束のことばのとおりを実現してくださり、
火の城壁となって守ってくださると。
今日も。
イメージ 1
[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]
[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]