見よ、神は山々を造り、
風を創造され、
その計画を人に告げる。アモス書4:13
イエスは祈られる:
父よ、
世から選んで
わたしに与えてくださった人々に、
わたしは御名を現しました。
彼らはあなたのものでしたが、
あなたはわたしに与えてくださいました。
彼らはあなたの言葉を守っています。
わたしに与えてくださったものはみな、
あなたから出たものであることを、
今、彼らは知っています。ヨハネ17:6~7
ヘブル書2:11~18
ルカ11:5~13(通読箇所)
(ローズンゲン日々の聖句2/26;金)
聖書が啓示している神、
天の神、【主】、
「『わたしはある(I am)』という者」と
名乗られる方(出エジプト3:14)は、
山々を造り、風を創造された方なのですね。
そして、ご自身の御思い、ご計画を
私たち人間に告げられる方なのだそうです。
私たち人間に、
ご自身と同じ思いになってほしいと願って。
イエスは、【父である神】に言われるのですね。
わたしは彼らにあなたを現し、
彼らはあなたのことばを守り、
あなたと思いを一つにしています、と。
それで、ヘブル書の記者は言うのですね。
聖とする方も、聖とされる者たちも、
みな一人の方、【父である神】から出ています。
それゆえ、イエスは彼らを兄弟と呼ぶことを恥とせず、
こう言われました。
「わたしは、あなたの御名を兄弟たちに語り告げ、
会衆の中であなたを賛美しよう。」
また、「わたしはこの方に信頼を置く」と言い、
さらに、「見よ。わたしと、神が私に下さった子たち」と言われます、と。(ヘブル2:11~13)
そして、【父である神】は、
イエスが十字架刑での処刑を受け、
死んで墓に葬られ、
すべての人間の贖(あがな)い、
身代わりになって処刑されるわざを完了し、
三日目、日曜日の早朝、
死人の中から新しい霊のからだに復活し、
40日にわたって何度も弟子たちに現れ、
神の国のことを語り、
オリーブ山で弟子たちが見守る中、上げられ、
天の、ご自身の右の座に復帰された今は、
イエスに代わってもう一人の方、
ねたむほどに慕っておられる(ヤコブ3:5)
【聖である霊】と呼ばれる方を、
イエスを通して派遣してくださり、
この方によって私たちのうちにご自身の御思いを置き、
書きしるして、私たちの内にご自身の御思いがあるようにし、
受け入れる者が
ご自身と思いを一つにして生きることができるように
していてくださるのだそうですから。((エレミヤ31:31~34、エゼキエル36:25~28、ヨハネ17::21~23)
ご自身が、私たちを通してしようと思われることを
私たちがしていくようにと、
私たちに御思いを告げて。
今日も。
(聖書のことばへの疑問やご意見、
近くの教会を知りたい等の方、
また、婚活で広く出会いを求めたい、
教会に行っていないけれど、
葬儀をキリスト教でしたい、等の方、
お問い合わせは、
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。)
〈クリスチャンの結婚相談所
Lita marriage service 〉
〈(復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉
〈(株)プレス・ ユア・ ホーム https://christ-sougi.com/ 所属〉)
〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定〉
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ
にほんブログ村
[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]
[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]
風を創造され、
その計画を人に告げる。アモス書4:13
イエスは祈られる:
父よ、
世から選んで
わたしに与えてくださった人々に、
わたしは御名を現しました。
彼らはあなたのものでしたが、
あなたはわたしに与えてくださいました。
彼らはあなたの言葉を守っています。
わたしに与えてくださったものはみな、
あなたから出たものであることを、
今、彼らは知っています。ヨハネ17:6~7
ヘブル書2:11~18
ルカ11:5~13(通読箇所)
(ローズンゲン日々の聖句2/26;金)
聖書が啓示している神、
天の神、【主】、
「『わたしはある(I am)』という者」と
名乗られる方(出エジプト3:14)は、
山々を造り、風を創造された方なのですね。
そして、ご自身の御思い、ご計画を
私たち人間に告げられる方なのだそうです。
私たち人間に、
ご自身と同じ思いになってほしいと願って。
イエスは、【父である神】に言われるのですね。
わたしは彼らにあなたを現し、
彼らはあなたのことばを守り、
あなたと思いを一つにしています、と。
それで、ヘブル書の記者は言うのですね。
聖とする方も、聖とされる者たちも、
みな一人の方、【父である神】から出ています。
それゆえ、イエスは彼らを兄弟と呼ぶことを恥とせず、
こう言われました。
「わたしは、あなたの御名を兄弟たちに語り告げ、
会衆の中であなたを賛美しよう。」
また、「わたしはこの方に信頼を置く」と言い、
さらに、「見よ。わたしと、神が私に下さった子たち」と言われます、と。(ヘブル2:11~13)
そして、【父である神】は、
イエスが十字架刑での処刑を受け、
死んで墓に葬られ、
すべての人間の贖(あがな)い、
身代わりになって処刑されるわざを完了し、
三日目、日曜日の早朝、
死人の中から新しい霊のからだに復活し、
40日にわたって何度も弟子たちに現れ、
神の国のことを語り、
オリーブ山で弟子たちが見守る中、上げられ、
天の、ご自身の右の座に復帰された今は、
イエスに代わってもう一人の方、
ねたむほどに慕っておられる(ヤコブ3:5)
【聖である霊】と呼ばれる方を、
イエスを通して派遣してくださり、
この方によって私たちのうちにご自身の御思いを置き、
書きしるして、私たちの内にご自身の御思いがあるようにし、
受け入れる者が
ご自身と思いを一つにして生きることができるように
していてくださるのだそうですから。((エレミヤ31:31~34、エゼキエル36:25~28、ヨハネ17::21~23)
ご自身が、私たちを通してしようと思われることを
私たちがしていくようにと、
私たちに御思いを告げて。
今日も。
(聖書のことばへの疑問やご意見、
近くの教会を知りたい等の方、
また、婚活で広く出会いを求めたい、
教会に行っていないけれど、
葬儀をキリスト教でしたい、等の方、
お問い合わせは、
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。)
〈クリスチャンの結婚相談所
Lita marriage service 〉
〈(復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉
〈(株)プレス・ ユア・ ホーム https://christ-sougi.com/ 所属〉)
〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定〉
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ
にほんブログ村
[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]
[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]