立ち上がり、私たちを救ってください。
あなたの慈しみのゆえに
私たちを贖(あがな)ってください。詩44:27
実に、神の国は
あなたがたの間にあります。ルカ17:21
ヨハネ6:(60~62)63~69
箴言26:1~17(通読箇所)
(ローズンゲン『日々の聖句』5/8;土)
このように願うことができる相手がいてくださることは、
なんと幸いなことでしょう。
この方の見えるかたちでの御国、来るべき御国は、
やがて実現するのですが、
見えないかたちでの御国、そのご支配、統治は、
今、私たちの間に来ているのですから。
イエスが「神に向き変りなさい。
天の御国が近づいたから」(マタイ4:17)と宣言されたとおりに。
このイエスは、私たちすべての人間の身代わりとなり、
私たちの「的外れ」の責任を御自身の身に負って
十字架刑での処刑に赴かれました。
そして、死んで墓に納められ、
三日目、日曜日の早朝、新しい霊のからだに復活され、
40日にわたって何度も弟子たちに現れ、
ご自身が確かに生きていることを見せ、
神の国のことを語ったのち、
オリーブ山で弟子たちが見守る中、上げられ、
天の、【父である神】の右の座に復帰されました。
そしてその神の右の座にあって私たちに、もう一人の助け主、
【聖である霊】と呼ばれる方を派遣してくださるのだそうです。
この【聖である霊】と呼ばれる方は、
私たちの心に【父である神】の御思いを置いてくださり、
私たちの心に【父である神】の御思いがあるようにし、
受け入れる者が【父である神】の御思いで生きていくように
してくださろうと。
それで、この【聖である方】によって来る
【父である神】の御思いで生きる者は、
神の御思い、神の御国を周りにもたらす者となるのだそうです。「神の国はあなたがたの間にあります」と言ってもらえる者に。
パン(食べた物)がからだの内にあり、
からだはパン(食べた物)で成っているように、
ある意味、からだはパン(食べた物)の中にあると言えます。
だからイエスの御思いで生きる者は、
イエスを食べた者と言えるのでしょうか。
イエスの中にいる、
天の御国の中にいる者に。(ヨハネ6:60~69)
【父である神】は、私たちを愛するそのいつくしみのゆえに、
イエスのいのちという代価を払って
私たちを贖(あがな)い、買い戻し、
御思いの中を生きる者、
神の国の中で生きる者としていてくださるのだそうですから。
今日も。
(聖書のことばへの疑問やご意見、
近くの教会を知りたい等の方、
また、婚活で広く出会いを求めたい、
教会に行っていないけれど、
葬儀をキリスト教でしたい、等の方、
お問い合わせは、
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。)
〈復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉
〈(株)プレス・ ユア・ ホーム https://christ-sougi.com/ 所属〉)
〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定〉
〈クリスチャンの結婚相談所
Lita marriage service 〉
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ
にほんブログ村
[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]
[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]
あなたの慈しみのゆえに
私たちを贖(あがな)ってください。詩44:27
実に、神の国は
あなたがたの間にあります。ルカ17:21
ヨハネ6:(60~62)63~69
箴言26:1~17(通読箇所)
(ローズンゲン『日々の聖句』5/8;土)
このように願うことができる相手がいてくださることは、
なんと幸いなことでしょう。
この方の見えるかたちでの御国、来るべき御国は、
やがて実現するのですが、
見えないかたちでの御国、そのご支配、統治は、
今、私たちの間に来ているのですから。
イエスが「神に向き変りなさい。
天の御国が近づいたから」(マタイ4:17)と宣言されたとおりに。
このイエスは、私たちすべての人間の身代わりとなり、
私たちの「的外れ」の責任を御自身の身に負って
十字架刑での処刑に赴かれました。
そして、死んで墓に納められ、
三日目、日曜日の早朝、新しい霊のからだに復活され、
40日にわたって何度も弟子たちに現れ、
ご自身が確かに生きていることを見せ、
神の国のことを語ったのち、
オリーブ山で弟子たちが見守る中、上げられ、
天の、【父である神】の右の座に復帰されました。
そしてその神の右の座にあって私たちに、もう一人の助け主、
【聖である霊】と呼ばれる方を派遣してくださるのだそうです。
この【聖である霊】と呼ばれる方は、
私たちの心に【父である神】の御思いを置いてくださり、
私たちの心に【父である神】の御思いがあるようにし、
受け入れる者が【父である神】の御思いで生きていくように
してくださろうと。
それで、この【聖である方】によって来る
【父である神】の御思いで生きる者は、
神の御思い、神の御国を周りにもたらす者となるのだそうです。「神の国はあなたがたの間にあります」と言ってもらえる者に。
パン(食べた物)がからだの内にあり、
からだはパン(食べた物)で成っているように、
ある意味、からだはパン(食べた物)の中にあると言えます。
だからイエスの御思いで生きる者は、
イエスを食べた者と言えるのでしょうか。
イエスの中にいる、
天の御国の中にいる者に。(ヨハネ6:60~69)
【父である神】は、私たちを愛するそのいつくしみのゆえに、
イエスのいのちという代価を払って
私たちを贖(あがな)い、買い戻し、
御思いの中を生きる者、
神の国の中で生きる者としていてくださるのだそうですから。
今日も。
(聖書のことばへの疑問やご意見、
近くの教会を知りたい等の方、
また、婚活で広く出会いを求めたい、
教会に行っていないけれど、
葬儀をキリスト教でしたい、等の方、
お問い合わせは、
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。)
〈復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉
〈(株)プレス・ ユア・ ホーム https://christ-sougi.com/ 所属〉)
〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定〉
〈クリスチャンの結婚相談所
Lita marriage service 〉
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ
にほんブログ村
[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]
[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]