朝明けに

聖書のことばから、うれしい一日一日の糧を!

憐れみに、胸を焼かれる思いで

2018-09-27 13:09:56 | 聖書から
 わたしは激しく心を動かされ、
憐れみに胸を焼かれる。
わたしは神であり、人間ではない。
お前たちのうちにあって聖なる者。
怒りをもって臨みはしない。ホセア書11:8~9

 罪が増したところには、
恵みはなおいっそう満ちあふれました。ロマ書5:20

 使徒5:34~42
 ガラテヤ書2:1~10(通読箇所)
   (ローズンゲン日々の聖句9/27;木)

 神をたたえよ。
神は私たちの祈りを退けることなく、
慈しみを拒まれませんでした。詩66:20

 あなたがたの父は、
願う前から、
あなたがたに必要なものを
ご存じなのだ。マタイ6:8

 ヘブル書12:1~3 
 ガラテヤ書2:11~21(通読箇所)
   (ローズンゲン日々の聖句9/28;金)

 天の神、主、
「『わたしはある(Iam)』という者」と名乗られる方(出エジプト3:14)は、

ご自身の民として選ばれながら
背信を続ける北イスラエル王国の人々に対しても、
このように言っておられるのですね。

 そして、私たちの罪が増したところに、
それを上回って、
イエスによって、
ご自身の恵みを
いっそう満ち溢れさせてくださっていてくださるのだそうです。

 この、神から出た恵みの出来事を
人間が滅ぼすことはできないのだそうです(使徒5:39)。

 また、人間的な働き、
自分の義を付け加えることもしてはならないのですね(ガラテヤ2:6)。

 天の神、主は、
私たちの祈りを受け入れてくださり、
慈しみを豊かに注いでくださるのだそうです。

 私たちに必要なものは、
すべて、ご存知で、用意していてくださり、
私たちが求めるのを待っていてくださるのだそうですから。

 私たちのまわりには、
この方の恵みを経験した人たちが
雲のように取り巻いているのだそうです。

 それで、私たちも、
いっさいの重荷とまつわりつく罪とを、
この方の御前にかなぐり捨てて、
この方に見ていただき、受け取っていただきながら、
前に置かれている競争を走り続けるのですね。

 信仰の創始者であり、
完成者であるイエスを見上げながら。

 イエスは、ご自分の前に置かれた喜びのゆえに、
私たちに代わって、
私たちが受けるはずのはずかしめを受けてくださり、
十字架刑での処刑を受けて、
神に呪われた者として処刑されてくださり、
死んで葬られ、
三日目に死人のうちより新しい霊のからだに復活し、
40日に渡って何度も弟子たちに現れて神の国のことを語ったのち、
オリーブ山で弟子たちが見守る中、
天の〔父である神〕の右の座に帰っておられるのだそうですから。
今日も。

(近くの教会を知りたい等の方は;shkhknsyg3@yahoo.co.jpへどうぞ。)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿