朝明けに

聖書のことばから、うれしい一日一日の糧を!

御自身の目の瞳のように。私たちを。

2013-02-23 23:31:27 | 聖書から
キリストが

私たちのために

死んで下さったことにより、



神は

私たちに対する愛を

示されました。

ロマ5:8

(今週の聖句)






主は、

その民を

御自分のひとみのように

守られた。

申命記32:10






キリストの言葉:

あなたがたが

わたしを選んだのではない。



わたしが

あなたがたを選んだ。



あなたがたが

出かけて行って

実を結ぶように。

ヨハネ15:16
    

(ローズンゲン日々の聖句2/24;日)






私たちが、

多くの神々、

宗教の中から

あの方を選んだように思っていますけれど、





実は、

あの方が

私たちを

選んで下さっていたようですね。





それは、

私たちを

御自分の目の瞳のように

大事に思っていて下さったからなのだそうです。



そして、

私たちを通して

御思いを実現され、





私たちを

同労者として、

栄光を

共に

分かち合いたいと

ご計画していて下さるのだそうです。




あの方の

役に立つ者でありたいですね。



今日も。










[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]





[269RANKのランキングサイト]





http://blog.with2.net/in.php?1470390">人気ブログランキングへ

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-02-23 00:20:34 | 聖書から
イスラエルよ、

水の中を通るときも、

わたしは

あなたと共にいる。



大河の中を通っても、

あなたは

押し流されない。



火の中を歩いても、

焼かれず、

炎は

あなたに

燃えつかない。

イザヤ書43:2







もし

神が

私たちの味方であるならば、



誰が

私たちに

敵対できますか。

ロマ書8:31
    



( ローズンゲン日々の聖句2/23;土)






あの方が、

いつも

一緒にいて、

守ってくださるので、

大丈夫なのだそうです。





昔、

燃える炉の中に投げ込まれても大丈夫だった

ダニエルの友人たちのように。


彼らが

そうだったように、

たといそうでなくても、

あの方にで

従って行きたいですね。

私たちも。

 

今日。










[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]




[269RANKのランキングサイト]



"http://blog.with2.net/in.php?1470390">人気ブログランキングへ




自意識が自分を不自由にしてしまうこともあるのですね。

2013-02-21 23:28:15 | 聖書から
仕掛けられた網から逃れる

鳥のように、



私たちの魂は

逃れ出た。



網は破られ、

私たちは

逃れ出た。

詩篇124:7






自由を得させるために、

キリストは

私たちを

自由の身にして下さったのです。



だから、

しっかりしなさい。



奴隷の軛に

二度と

つながれてはなりません。

ガラテヤ書5:1




(ローズンゲン日々の聖句2/22;金)






網に絡まってしまった

小鳥のように、



自分自身にというか、

自意識に

絡み付かれて

自由を失ってしまっている者でしたね。



あの方の許に帰ったとき、

絡み付く自意識から

解放されて、

自由にされていきました。



あの方との関係を

認めないで、



自分一人で

生きて行こうとすることが、

一見、

自由な生き方のように思われますが、

実際は、

自意識に絡み付かれた

不自由な生き方になってしまうようですね。





あの方の許にある

自由と解放の中で

歩みたいです。



今日も。








[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]





[269RANKのランキングサイト]





"http://blog.with2.net/in.php?1470390">人気ブログランキングへ




記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-02-21 00:13:11 | 聖書から
私の魂は

主を

賛美する。



貧しい人よ、

それを聞いて

喜び祝え。

詩篇34:3






イエスを通して

賛美のいけにえ、



すなわち

御名をたたえる唇の実を、

絶えず

神に

献げましょう。

ヘブル書13:15




( ローズンゲン日々の聖句2/21木)






あの方を

ほめたたえるとき、

貧しい人たちも

喜び祝うのですね。





賛美の中に

あの方が

臨んで下さるから、

いのちが

満ち溢れるのでしょうね。




すべての良きものは

あの方から

出ているのですから、



私たちも

あの方を

賛美していきましょう。



今日も。








[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]



[269RANKのランキングサイト]



http://blog.with2.net/in.php?1470390">人気ブログランキングへ


赦そうと心に決めていて下さったのですね。あの方は、私たちを。

2013-02-19 23:28:42 | 聖書から
神のことば:

わたしは、

とこしえに

責めるものでは

ない。



永遠に

怒りを燃やすものでも

ない。

イザヤ書57:16






イエスは

中風の人を

見て、



「子よ、

あなたの罪は

赦された」



言われた。

ルカ5:20




(ローズンゲン日々の聖句2/20;水)






赦したいと思って下さっているのですね。

私たちを。

あの方は。




独り子に

私たちが受けるはずの

罰を

全部

背負わせてでも。




私たちは、

永遠に

罪を責められ、

怒られても、

申し開きの出来ない者だったのに、



あの方は、

なお、

惜しんで下さったのですね。




御子である方が

十字架に架かって、

私たちの罪の

罰を



全部

受け取って下さり、





聖なる霊と呼ばれる方を

お迎えした

今は、



このままで、

誰にはばかることなく、

「天の父よ」



あの方の前に

出ていいのだそうですよ。



今日。








http://philosophy.blogmura.com/christian/



[269RANKのランキングサイト]





哲学・思想 ブログランキングへ