朝明けに

聖書のことばから、うれしい一日一日の糧を!

獅子の口から、すべての悪のわざから助け出される、あの方

2015-11-10 22:26:53 | 聖書から
私の救い、私の主よ、
 すぐに私を助けてください。詩編38:23




パウロの言葉:
主は私のそばにいて、
 力づけてくださいました。Ⅱテモテ4:17


      (ローズンゲン日々の聖句11/11;水)




 詩編38編でダビデは言います。





「主よ。あなたの大きな怒りで私を責めないでください。
あなたの激しい憤りで私を懲らしめないでください。
あなたの矢が私の中に突き刺さり、
あなたの手が私の上に激しく下って来ました。
あなたの憤りのため、私の肉には完全なところがなく、
私の罪のため、私の骨には健全なところがありません。
私の咎が、私の頭を越え、
重荷のように、私には重すぎるからです。

私の傷は、悪臭を放ち、ただれました。
それは私の愚かしさのためです。
私はかがみ、深くうなだれ、
一日中、嘆いて歩いています。
私の腰はやけどでおおい尽くされ、
私の肉には完全なところがありません。
私はしびれ、砕き尽くされ、
心の乱れのためにうめいています。
主よ。私の願いはすべてあなたの御前にあり、
私の嘆きはあなたから隠されていません。
私の心はわななきにわななき
私の力は私を見捨て、
目の光さえも、私にはなくなりました。
私の愛する者や私の友も、私のえやみを避けて立ち、
私の近親の者も遠く離れて立っています。
私のいのちを求める者はわなを仕掛け、
私を痛めつけようとする者は私の破滅を告げ、
一日中、欺き語っています。

私を見捨てないでください。主よ。
わが神よ。私から遠く離れないでください。
急いで私を助けてください。
主よ、私の救いよ」と。




今、ローマ皇帝の法廷にあって、
イエスを、救い主とし、ローマ皇帝を神として拝まないということで、

有罪とされ、打ち首にされることが確実になりつつあるパウロも言うのですね。





「私は今や注ぎの供え物となります。
私が世を去る時はすでに来ました。
私は勇敢に戦い、走るべき道のりを走り終え、
信仰を守り通しました。
今からは、義の冠が私たちのために用意されているだけです。
かの日には、正しい審判者である主が、
それを私に授けてくださるのです。
私だけでなく、主の現れを慕っている者には、
誰にでも授けてくださるのです。
主は、私とともに立ち、私に力を与えてくださいました」と。




 ダビデやパウロに続くのでしょうか。私たち。

今日も。


イメージ 1








[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]









<ahref="http://www.blogmura.com/point/00697809.html" ><imgsrc="http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00697809.gif"alt="PVアクセスランキング にほんブログ村"/>









[269RANKのランキングサイト]









"哲学・思想 ブログランキングへ"

サタン、私たちを告訴する者の頭を踏み砕くために、御子である方が

2015-11-10 07:44:39 | 聖書から
わが神、主よ、
 あなたは命を、滅びの穴から引き上げてくださった。ヨナ書2:7

悪魔の働きを滅ぼすためにこそ、
  神の子が現れたのです。Ⅰヨハネ3:8
...

      (ローズンゲン日々の聖句11/10;火)

 天の神、主は、「もう一度、あなたの聖なる宮を仰ぎ見たい」との、ヨナの願いに答えて、大魚に命じて、ヨナを吐き出させ、もう一度、ヨナをアッシリアの首都、ニネベに派遣なさったのだそうです。




 ニネベの人々は、「もう40日すると、ニネベは滅ぼされる」とのヨナの言葉を聞いて、ヨナが伝える神を信じ、「もしかすると、神が思い直してあわれみ、その燃える怒りをおさめ、私たちは滅びないですむかもしれない」と、断食を呼びかけ、身分の高い者から低い者まで荒布を着、王も、王座から立って、王服を脱ぎ、荒布をまとい、灰の中に座ったので、天の神、主は、彼らが悪の道から立ち返るために努力していることをご覧になって、彼らに下すと言っておられたわざわいを思い直されたのだそうです(ヨナ3章)。




 また、最初の人、アダムが、天の神、主と心を一つにしていく生き方を嫌い、自分一人の理性の判断で善悪を決めていく者になってしまったとき、天の神、主は、「やがて、女の子孫として生まれる方があり、サタン(悪魔)は彼のかかとにかみつくが、彼はサタン(悪魔)の頭を踏み砕く」との約束を与えられていました(創世記3:15)。

 その「女の子孫」として、処女マリヤの胎を通して人となられたイエスを、サタンは、ユダヤの指導者を通して十字架に架けたのですが、天の神は、そのイエスの死によって、私たち人間の罪を赦すこととされ、私たち人間を告訴し、罪に定めさせようとするサタンの決定的な敗北とされたのだそうです。




 天の神、主の呼びかけに応えて、主に立ち返る者を、主は、イエスの死と復活による決定的な勝利に入れてくださるのだそうですね。
今日も。


イメージ 1








[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]









<ahref="http://www.blogmura.com/point/00697809.html" ><imgsrc="http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00697809.gif"alt="PVアクセスランキング にほんブログ村"/>









[269RANKのランキングサイト]









"哲学・思想 ブログランキングへ"

どこ

2015-11-09 07:33:16 | 聖書から
主がすべての災いを遠ざけて
 あなたの魂を見守ってくださるように。詩編121:7

あなたがたの髪の毛までも一本残らず数えられている。
 だから、恐れるな。マタイ10:30~31
...

     (ローズンゲン日々の聖句11/9;月)

 私たちの助けは、天と地を造られた主から来るのだそうです。天と地を造り、私たち一人一人をその母の胎内で形づくられた方、骨の一本一本も、髪の毛の一筋さえも、私たちがこれから過ごす一日一日も、この方は見ておられ、そのすべてがこの方の書物に記されているのだそうです。

「主はあなたの足をよろけさせず、
あなたを守る方は、まどろむこともなく、眠ることもない。
主は、あなたを守る方。
主は、あなたの右の手をおおう陰。
昼も、日が、あなたを打つことはなく、
夜も、月が、あなたを打つことはない。
主は、すべてのわざわいから、あなたを守り、
あなたのいのちを守られる。
主は、あなたを、行くにも帰るにも、
今よりとこしえまでも守られる」(詩篇121篇 新改訳)のだそうですから。
今日も。


イメージ 1





[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]









<ahref="http://www.blogmura.com/point/00697809.html" ><imgsrc="http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00697809.gif"alt="PVアクセスランキング にほんブログ村"/>









[269RANKのランキングサイト]









"哲学・思想 ブログランキングへ"

「わたしにしてくれたこと」と思って下さるのだそうですね。あの方

2015-11-08 08:08:21 | 聖書から
今や、恵みの時、
  今こそ救いの日。Ⅱコリント6:2(11/8の週の聖句)

あなたたちのもとに寄留する者を
 あなたたちのうちの土地に生れた者同様に扱い、...
  自分自身のように愛しなさい。レビ記19:34


私の兄弟であるこの最も小さい者の一人にしたのは、
 わたしにしてくれたことなのである。マタイ25:40

      (ローズンゲン日々の聖句11/8;日)

 異なる国から、異なる人種・民族から、異なる文化・考え方の地域から、天の神、主を求めて来ている人を大切にして欲しいとあの方は願っておられるようですね。

 天の神、主御自身が、その人と心を一つにしておられ、その人を御自身と一つになっている者と認めておられるので、私たちがその人にしたことを御自身にしたこととしておられるようです。

 また、十字架に架かられ、私たちの罪を贖(あがな)ってくださったイエスが私たち一人一人に派遣してくださる、聖である霊と呼ばれる方の働きによって、私たちが天の父と呼ばれる方と思いを一つにしていくとき、私たち自身の心にも、天の父が愛し、大切に思っている人を愛し、大切にしたい思いが来るようにしていただけるのだそうです。

 聖である霊と呼ばれる方が来てくださり、私たちの心に天の父と呼ばれる方の御思いを置いてくださり、私たちが天の神、主と一つ心にしていただいて歩むようになるという新しい契約(エレミヤ31:31~34.エゼキエル36:25~28) は、今、今日、起こる、聖である霊と呼ばれる方の御業なのだそうですから。


イメージ 1








[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]









<ahref="http://www.blogmura.com/point/00697809.html" ><imgsrc="http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00697809.gif"alt="PVアクセスランキング にほんブログ村"/>









[269RANKのランキングサイト]









"哲学・思想 ブログランキングへ"

御自身の側において、どんな人でも清めてくださるのだそうです。あの方。

2015-11-07 07:00:23 | 聖書から
あなたたちのもとに寄留する者を
 自分自身のように愛しなさい。レビ記19:34

ペテロの言葉:
神は私に、
 どんな人も清くない者とか、汚れている者とか
  言ってはならないと、お示しになりました。使徒10:28


      (ローズンゲン日々の聖句11/7;土)

 どんな人も、天の神、主が心にかけておられる人。主がきよめられる人。
「たとい、私たちの罪が緋のように赤くても、雪のように白くなる
たとい、紅のように赤くても羊の毛のようになる」(イザヤ1:18)のだそうですから。
 自分の汚い部分、罪そのものを、主、イエスの御前に差し出し、投げ込んで行けば、御子イエスの血が、すべての罪から私たちを清めてくださる(Ⅰヨハネ1:7)のだそうです。
今日も。


イメージ 1








[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]









<ahref="http://www.blogmura.com/point/00697809.html" ><imgsrc="http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00697809.gif"alt="PVアクセスランキング にほんブログ村"/>









[269RANKのランキングサイト]









"哲学・思想 ブログランキングへ"