朝明けに

聖書のことばから、うれしい一日一日の糧を!

悪魔のわざを打ち破って

2021-02-20 22:28:23 | 聖書から
悪魔の働きを滅ぼすためにこそ、
神の子は現れたのです。Ⅰヨハネ3:8b(2/21の週の聖句)



かつてあなたは大地の基を据え、
御手をもって天を造られました。詩102:26



イエス・キリストは最後まで
あなたがたを
しっかり支えてくださいます。Ⅰコリント1:8



 ヘブル書4:14~16
 詩63(通読箇所)
   (ローズンゲン日々の聖句2/12;Ⅲ日曜)




 天の神、【主】、
「『わたしはある(I am)』という者」と
名乗られる方(出エジプト3:14)は、
「さあ、人をわれわれのかたちとして、
われわれの似姿に造ろう」と思い立たれて、

われわれ、【父である神】と【御子である神】、
【聖である霊】と呼ばれる神がそれぞれ、
全知、全能、永遠不変の方でありながら、
愛し合い、尊敬し合い、
自由意思で自発的に一つになっておられる方。

自分の思いが成ることよりも
相手の思いが成ることを願っておられる方なのだそうです。



 それで、【御子なる神】、【聖である霊】と呼ばれる神は、
ただひたすら、【父である神】の御思いが成ることを
求めておられるのだそうです。
【父である神】と一つ思いになって。(ヨハネ6:38、8:28、10:30、14:10、16:14)



 そして、愛において、自由意思で自発的に、
その「一つ」の中に加わる者をと願われて
人を造ろうとされたようです。



 天の神、主は、人を造るにあたって、
まず、人の住まいとしてこの天地宇宙、
地球の自然環境を造られて(イザヤ45:18)、
それらが全部出来上がったところで
最初の人アダムを造られ、
これをエデンの園に置かれたのだそうです。(創世記2:15)





 悪魔と呼ばれるサタンは、
元は、天使長の一人で、
「暁(あかつき)の子、明けの明星」と呼ばれていたようです。(イザヤ14:19~15)



 けれども、「私は天に上ろう。
神の星々のはるか上に私の王座を上げ、
北の果てにある会合の山で座に着こう。
密雲(神の御座をおおっている雲)の頂に上り、
いと高き方のようになろう」と思い立ち、
神に敵対し、天から追放されたようです。



 彼は、よみに落とされ、
穴の底に落とされる運命にあるようですが、
神の喜びであった人間を自分の道連れにし、
自分と同じ運命に落とそうとしているようです。



 最初の人、アダムとエバは、このサタンの誘いに乗って、
与えられている自由意思によって、
「神との一つ」の場に留まるよりも、
自分で善悪を知る者になる道を選び取り、
「神のひとりのようになり、善悪を知る」者となり、
サタンと同じ、神に対立し、対抗する者、
神の創造の目的から「的外れ」な存在となり、
サタンの道連れ、共に滅びる運命になってしまったようです。





 【父である神】は、このサタンの働きを滅ぼすために、
【御子である神】を人間イエスとして
人の世に派遣されたのだそうです。



 そして、この方を
私たちすべての人間の身代わりとして立て、
この方がおよそ33歳の頃、
ユダヤ人の指導者たちのねたみを用い、
ローマ兵の手によって、エルサレム城外で
十字架刑で処刑されました。



 そして、このイエスが受けられた処刑によって、
「的外れ」になっている私たちの
〔生まれたときからの私〕という霊を死刑が終わっている者、
死んだ者と手続きしてくださるのだそうです。


 そのうえで、【父である神】は、
死んで墓に葬られたイエスを、
三日目、日曜日の早朝、
死人の中から新しい霊のからだに復活させ、
天の、ご自身の右の座に復帰させられたのですね。



 そして、このイエスを通してもう一人の助け主、
【聖である霊】と呼ばれる方を私たちに派遣し、
この方によって、
私たち一人一人に思っておられるご自身の御思いを
私たちの心に置き、書きしるしてくださって、
私たちの心にご自身の思いがあるようにし、
受け入れる者がご自身と一つ思いになって生きるように
してくださっているのだそうです。
イエスと同じ生き方をする者に、と。



 サタンの計画を粉砕し、

私たちの、この地上での歩みの最後まで守り、
支えてくださって。



 イエスを私たちのための大祭司、
私たちをご自身に執り成す者として立ててくださって。



 私たちが、
憐れみを受け、また恵みをいただいて、
折にかなった助けを受けるために、
大胆に恵みの御座に近づくことができるように、と。(ヘブル4:14~16)

御翼(みつばさ)の陰で喜び歌いながら。(詩63)

 この新しい週も。





(聖書のことばへの疑問やご意見、
近くの教会を知りたい等の方、
また、婚活で広く出会いを求めたい、

教会に行っていないけれど、
葬儀をキリスト教でしたい、等の方、
お問い合わせは、
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。)



〈(株)プレス・ ユア・ ホーム https://christ-sougi.com/ 所属〉)

〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定〉

〈クリスチャンの結婚相談所

 Lita marriage service 〉

〈(復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉





にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ
にほんブログ村



[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]

[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]

背に負い、肩に担いで。私たちを

2021-02-19 20:54:16 | 聖書から
主は愛とあわれみを
彼らにもっておられたので、
彼らを贖(あがな)われた。
彼らを負い、
昔から常に担(にな)ってくださった。イザヤ書63:9



羊飼いは見失った羊を見つけたら、
喜んでその羊を担(かつ)いで家に帰る。ルカ15:5



 ゼカリヤ書7:2~13
 ルカ10:1~16(通読箇所)
   (ローズンゲン日々の聖句2/20;土)




 天の神、【主】、
「『わたしはある(I am)』という者」と
名乗られる方(出エジプト3:14)は、
私たちを愛し、憐れみをもっていてくださるのだそうです。



 それで、私たちの背き、「的外れ」の責任を
ご自身の側で負い、ご自身に罰を下してくださり、
私たちを、
受ける罰が残っていない者としてくださるのだそうです。



 そして、私たちを背負い、
肩に乗せて運んでくださるのだそうです。
ちょうど、羊飼いが迷い出た羊を捜しまわり、
見つけたら大喜びでその羊を肩に担いで帰るように。



 自分の心を金剛石のように固くし、
自分の善悪の判断を先き立てて、
神のことばを聞こうとしない私たちの
〔生まれたときからの私〕という霊を、
イエスの十字架刑での処刑に合わせて、
処刑された者、死んだ者としてくださって。



 そして、死んで墓に葬られ、
三日目、日曜日の早朝、
死人の中から新しい霊のからだに復活し、
天の【父である神】の右の座に復帰されたイエスを通して、
私たちに来てくださる【聖である霊】と呼ばれる方が、
私たちの心に【父である神】の御思いを置いてくださり、
書きしるしてくださって、
私たちの心に
【父である神】の御思いがあるようにしてくださり、
受け入れる者が、
【父である神】と一つ心になって行動するように
してくださるのだそうですから。



 真実なさばきを行い、
誠意とあわれみを互いに示し、
やもめ、みなしご、寄留者、貧しいものに心を配り、
互いに対して、心の中で悪をたくらむことをせず、
相手を自分よりもすぐれた者とし、
相手の思いが成ることを願う者にも
してくださって。(ゼカリヤ7:2~13)



 そのような神の国、神の統治を私たちに来させ、
互いに平安を祈り合うようにもして下さって。(ルカ10:1~16)

 今日も。





(聖書のことばへの疑問やご意見、
近くの教会を知りたい等の方、
また、婚活で広く出会いを求めたい、

教会に行っていないけれど、
葬儀をキリスト教でしたい、等の方、
お問い合わせは、
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。)



〈(復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉

〈(株)プレス・ ユア・ ホーム https://christ-sougi.com/ 所属〉)

〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定〉

〈クリスチャンの結婚相談所

 Lita marriage service 〉





にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ
にほんブログ村



[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]

[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]

与えられる栄光がどれほどのものであるのかを

2021-02-18 20:52:52 | 聖書から
わが主なる神よ、
あなたはしもべである私に
あなたの大いなること、
力強い働きを示し始められました。申命記3:24



神は彼らに、
この秘儀が異邦人の間で
どれほど栄光に満ちたものであるかを
知らせようとされました。コロサイ書1:27



 ロマ書7:14~25a
 ルカ9:57~62(通読箇所)
   (ローズンゲン日々の聖句2/19;金)





 天の神、【主】、
「『わたしはある(I am)』という者」
と名乗られる方(出エジプト3:14)は、
私たち人間のために為されたこと、
栄光の望みであるイエス・キリストを与えていてくださることが
どれほど栄光に富んだものであるかを、
みことばによって私たちに知らせようとしておられるのですね。



 私たちは、罪の下に売り渡されていて、
自分が願う良いことは行うことができず、
自分が憎んでいる悪を行ってしまう者です。(ロマ7:14~25)


 【父である神】は、そのみじめな私たちを

イエスが受けられた十字架刑での死によって
処刑が終わっているもの、死んだ者として、
律法から解放してくださっているのだそうです。



 そして、死んで墓に葬られ、
三日目に新しい霊のからだに復活し、
天のご自身の右の座に復帰したイエスを通して
もう一人の助け主、【聖である霊】と呼ばれる方を
私たちに派遣してくださるのだそうです。



 この方によって、私たちの心に
ご自身の御思いを置き、書き記して、
私たちの心にご自身の御思いがあるようにし、
受け入れる者がご自身と思いを一つにして生きるようにと。



 私たちを、ご自身と御子である神、イエスとの関係と
同じ関係に入れてくださり、
私たちが神の子の生き方を生きるようにし、
イエスと同じ神の子の栄光で輝く者にしようとして。



 だから私たち、この招きのことばを受け取り、
「鋤(すき)に手をかけてから
うしろを振り向く」ことをやめ(ルカ9:57~62)、
この方の御思いに心を向けていくのですね。

一筋に。
今日も。





(聖書のことばへの疑問やご意見、
近くの教会を知りたい等の方、
また、婚活で広く出会いを求めたい、

教会に行っていないけれど、
葬儀をキリスト教でしたい、等の方、
お問い合わせは、
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。)



〈クリスチャンの結婚相談所

 Lita marriage service 〉

〈(復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉

〈(株)プレス・ ユア・ ホーム https://christ-sougi.com/ 所属〉)

〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定〉





にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ
にほんブログ村



[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]

[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]

父との「一つ」の中に

2021-02-17 23:42:37 | 聖書から
ご主人様、
もしよろしければ、
どうかしもべのところを
通り過ぎて行かないでください。創世記18:3



イエスはその場所に来ると、
上を見上げて言われた。
「ザアカイ、急いで降りて来なさい。
今日は、
あなたの家に泊まることにしている。」ルカ19:5



 コロサイ書3:(5~7)8~11
 ルカ9:51~56(通読箇所)
   (ローズンゲン日々の聖句2/18;木)



  
 アブラハムは、
家(天幕)の前に立った3人の旅人の前に、
走り出てひれ伏し、このように言ったのですね。



 イエスは、エリコの町を通って行かれるとき、
イエスを一目見ようと、道路わきのいちじく桑の木に登って、
上からイエスを見下ろしている、
その町の嫌われ者取税人ザアカイを下から見上げ、
「ザアカイ、急いで降りて来なさい。
今日は、あなたのところに泊まることにしてあるから」
と言われたのだそうです。





 

イエスは、自分から進んで、
【父である神】の御心のとおりに、
私たちすべての人間の身代わりとなり、
神に背き、神に呪われた者となって、
十字架刑での処刑を受けてくださいました。



 そのご自身の死によって、
神の創造の目的から「的外れ」になっている
私たちの〔生まれたときからの私〕という霊を、
死刑が終わっているもの、
死んだ者としていてくださるために。



 淫(みだ)らな行い、汚(けが)れ、情欲、悪い欲、貪欲、
怒り、憤り、悪意、ののしり、
口から出る恥ずべきことばなどの出どころである私の霊を。


 だから、そのような思いが出て来るとき、
それはもう処刑された者、
死んだ者から出て来た思いであると認めて、
イエスの前に差し出し、
イエスの前に投げ捨てて行きなさい、と。

旧い上着を脱ぎ棄てていくように。



 そして、イエスは、
死んで墓に葬られ、
三日目、日曜日の早朝、新しい霊のからだに復活し、
40日にわたって何度も弟子たちに現れ、
神の国のことを語ったのち、
オリーブ山で弟子たちが見守る中、上げられ、
天の、【父である神】の右の座に復帰されたのですが、



その、【父である神】の右の座にあって、
私たちに、もう一人の助け主、
聖である霊と呼ばれる方を派遣してくださる

というのですね。



この方によって私たちの心に、
【父である神】の御思いを置き、書き記して、
私たちの心に【父である神】の御思いがあるようにし、
私たちが【父である神】と思いを一つにし、
【父である神】が私たちを通してしようと思われることを
私たちがするようになるように、と。



【聖である霊】と呼ばれる方から来る思いで生きる
新しい人となり、
いよいよ、神との一つの中に入って行くように、と。



イエスが、
「わたしと父とは一つである」と言われるほどにまでに。(コロサイ3:5~11)



 「古い人をその行いと共に脱ぎ捨て、
新しい人を着なさい」と言われているのですから。

今日も。





(聖書のことばへの疑問やご意見、
近くの教会を知りたい等の方、
また、婚活で広く出会いを求めたい、

教会に行っていないけれど、
葬儀をキリスト教でしたい、等の方、
お問い合わせは、
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。)



〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定〉

〈クリスチャンの結婚相談所

 Lita marriage service 〉

〈(復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉

〈(株)プレス・ ユア・ ホーム https://christ-sougi.com/ 所属〉)





にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ
にほんブログ村



[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]

[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]

信頼の的であるこの方に

2021-02-16 20:18:22 | 聖書から
遠い海、地の果てに至るまで、
すべてのものが
あなたに依り頼みます。詩65:6



イエス・キリストこそ、
私たちの罪、
いや、私たちの罪ばかりでなく、
全世界の罪のための和解です。Ⅰヨハネ2:2



 マタイ6:16~21
 ルカ9:49~50(通読箇所)
   (ローズンゲン日々の聖句2/17;水)




 天の神、【主】、
「『わたしはある(I am)』という者」と
名乗られる方(出エジプト3:14)は、
私たちの救いの神。

その恐るべきみわざで義のうちに答えられる方。



 それゆえ、地のすべての果て、遠い大海の果てまで、
この方により頼み、信頼します。



 イエスが私たちの、そして全世界の人たちの
「的外れ」の責任をご自身に負って、
なだめの供え物となっていのちを献げてくださり、
私たちがこのままで【父である神】と和解できるようにし、
このままで【父である神】に帰って行けるように
していてくださるのですから。



 だから、断食など、
自分の信仰的な行為に寄り頼むのではなく、
この世の富、持ち物により頼むのでもなく、
この方に信頼していくのですね。(マタイ6:16~21)



 私たちに反対しない者は、
私たちの味方としてくださるのだそうですから。(ルカ9:49~50)



 この方に信頼して。
今日も。





(聖書のことばへの疑問やご意見、
近くの教会を知りたい等の方、
また、婚活で広く出会いを求めたい、

教会に行っていないけれど、
葬儀をキリスト教でしたい、等の方、
お問い合わせは、
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。)



〈(株)プレス・ ユア・ ホーム https://christ-sougi.com/ 所属〉)

〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定〉

〈クリスチャンの結婚相談所

 Lita marriage service 〉

〈(復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉





にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ
にほんブログ村



[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]

[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]