帰ってから安価な3,980円のグリップヒーターが気になっていたので調べたら、画面に電圧が表示されないだけのことだったので損した気分、単なる型遅れでした。
安くても蓄電を削ってバイクが止まってしまう様な危険な商品は、日本では売られていないようです。
バイクのお店を出た13時過ぎから弥冨野鳥園を目指しました。
結構な風がでてきて、名四国道で日光川大橋で少し怖かったので笩川沿いに南下。
ナビしてなかったので途中でさっちゃんが「アレ?過ぎちゃった!」横からスマホを覗き込むと、東西間違えてるではないかかか。
帰りたいので黙ってついていくことに。 当然302号線に出たので気付いて帰路を選びました。謝ってくれたのだけど心の中では私が謝っていました。
その後、ばちが当たって飛島大橋で横風の強風。とっても怖かった~。
後は1号線と妙音通で帰宅。あ~疲れた!
画像は妙音通のサークルK。
日曜は午前中ベイシアみよし店でお買い物。午後から足助方面へツーリング。
自宅すぐの153号線から301号線、松平橋で左折。大滝渓谷横の足助街道を走り、追分の交差点で153号線に出て日進市の五色園へ回り道して帰って来ました。
足助方面は本物のライダーさんが多かったのでおジャマだったかな。マイナーなコースをさがしてみよっと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます