ご訪問
ありがとうございます
【 先輩の言葉 】
先月友人達が五井駅に集まりました
駅近くの居酒屋で飲み会がおこなわれました
私は禁酒・禁煙をしていますのでウーロン茶を飲んでいます
電機大学を卒業し大手企業に勤務し定年退職したOさんの誕生日会です
出席した横浜出身の先輩の言葉が忘れられません
「病気を何度も経験し、この歳になってようやく大切なものが見えてきた
物欲、金銭欲、名誉欲に惑わされることもほとんどなくなった
人生も残り少なくなり旅立を身近に感じている人間には
こんな欲、意味ないよな
それにつれて、肩書きや財産で人を見ることも少なくなった
現役時代の職業、役職にいつまでも拘って偉ぶってる人
実家を継ぎ先祖が残した土地資産なのに勘違いし偉ぶってる人
自己満足なのにそれに気がつかず、上目線で偉ぶっている人
そんな人を見ると心から気の毒に思えてくる
残念なことに50代以上の県内人に多く感じます
知識欲、金銭欲、性欲、権力欲、名誉欲も希薄になってきたかな」
「でも食欲だけは旺盛で健在だな
この欲は生きていることの最後の砦だな
最後の砦が陥落しない間に、美しいもの
素敵な人との出会いをできるだけ楽しもうと思う
そのときそのときの感動を大切にして、毎日毎日を
一瞬一瞬を、慈しんで生きるんだ。
凡庸に物を見ていては、出会いに気づかない
見逃してしまう、心のアンテナを全開にして
隠れている美しいもの、素敵なものをつけるんだ
自分の方から心を開いて、他の人に近づき気持ちを通じ合わせよう
自然と共感し自然に同化し、自然の一部になってものを見よう」
<私と集まった友人達は飲みながら静かに先輩の話を聞いていました>
最後までお付き合い有難うございます