やまがた長井食彩館・須藤米店

花粉症・新対策は・・・ごはん

【健康で楽しい家庭はごはんから】、山形県長井市【山形長井食彩館・須藤米店】です。

昨日の【NHKラジオ・午後まり】より。

★【花粉症・新対策はお米(ごはん)】★ 一部抜粋

毎日80グラムのコメ(=お茶碗1.5杯分のごはん)を食べます。
そうすると普通のお米を食べていた人に比べ、花粉症の時になっても花粉に反応する免疫細胞が増えなかった、つまり、花粉症が抑えられたということなんです。

さらに、その効果はこのご飯を食べ始めてから8週間で現れたそうです。

では、なぜ、ご飯を食べるだけで、花粉症に効果があるのか?ポイントは、今回開発されたこのお米自体に、スギ花粉の成分が含まれている!ということです。花粉症は体内に入った花粉に過剰に反応するというアレルギー反応、ということはご存知だと思います。

その治療法の一つとして、アレルギーの原因となる物質を少しづつ体に取り込んでいくと、体が慣れて、アレルギー反応が抑えられるようになる、体質改善される、という方法があります。

一般的には注射で体内にアレルギーの原因物質を入れる、という方法が行われていますが、その場合ですと2、3年の通院が必要です。

もっと簡単にならないか・・!だったら、毎日食べる「ご飯」でそれができないか、と始まったのがこの研究です。といっても、お米の中にスギ花粉そのものを作ることはできません。

そこで遺伝子組み換え技術を応用することで、花粉のうち体が「異物だ!」と反応し、副作用がでないタンパク質をお米が含むことに成功しました。

安全性も確認された、ということで、ついに、ヒトでの臨床研究もおこなれ、効果が確認された、というわけなのです。チャーハンにしても、ピラフにしても、お粥にしても、もちろん大丈夫です。

詳しくは【午後まりブログ】をご覧下さい。

↓ ↓

http://www.nhk.or.jp/gogomari-blog/200/210239.html



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お米の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事