Life in the riverside forest ☆SEASHA☆

森での暮らし -信州白馬-

以前のブログ
https://blog.goo.ne.jp/seasha

盆のご褒美の辛口BLOG

2024-08-20 04:20:50 | 白馬

初なか澤に行ってきました

残念なところが目立ったので辛口ブログです

やっぱりスタッフの練度って大切ですね〜

 

先ほどブログランキングの順位を見たら71位でした

目標は100位以内でしたがもう少し夢を見てたいな

愛のワンクリック🐾

ペット(犬)ランキング
ペット(犬)ランキング

ヨロシクです!

 

なか澤は18時の予約でした

18時前の白馬駅前です

パタゴニア白馬店

好日山荘白馬店

SEASHAの土地を売ってくれた大地主の六十刈

スノーピーク白馬店

肉匠なか澤です

白馬飯店をリフォームされました

普段使いできる雰囲気ではありません(笑)

肉のコース料理

メニューも写メったのですが膨大すぎて機会があれば改めて

まずは本日のスープ

テールスープを泡だててました

美味かった!

そして八寸的な前菜

ユッケ

なか澤はこの地域で唯一生肉を提供できる資格を持ってます

焼肉はスタッフが焼いてくれます

旨そうに見えますか?

次から次と料理が出てきて食べるのが間に合いません

これなんか食べる時には海苔が湿気っちゃって噛みきれなかったよ

ヤッチャンの食べるペースが店の90分設定には丁度良いようです

この辺りから様子がおかしくなりました

コースが全然進みません

個室なのではっきりとはわかりませんでしたが結構店が混んできたようです

それで納得

この時間からの予約が多かったからその前に僕たちの料理をバンバン出したかったんだろうね

それダメっしょ

こっちは普段飯とは違うんだよ

結構な金額の店名を冠したコースをオーダーしたのにね

この肉は僕たちの目の前で常温に戻してたのかな

結構な時間経ってからスタッフが戻ってきて焼き始め

シャトーブリアンです

旨そうに見える?

肉質は極上でした

こちらはハラミ

なかは熱の通ってない生なので噛みきれない

僕は焼くなら熱が通ったレアじゃないと美味しく感じません

すき焼きも良い肉なのに目の前での調理の仕方が旨そうに見えないのが残念

トングの使い方が幼稚すぎました

比べちゃ悪いがこの金額の店だと練度の高いNAGANOのスタッフと比較しちゃう

そしてユッケ丼

キャビアのせ

ウニのせ

美味かった

そしてデザートまでの間が長すぎた

しばらく待つと本日はバタバタしてて申し訳ないと謝りながらデザートの選択を聞きに来ました

杏仁豆腐とアイスクリームをお願いしたよ

そしてら1分もかからず出てきました

杏仁豆腐とヨーグルトのお酒でした

杏仁豆腐が凄く美味かった

コースの途中からアルコールを控えていたのにヨーグルトのお酒です

交換してもらうのも面倒なんで飲んだけど

ごちそうさまでした

インバウンドに凄く人気になりそうなお店

以前白馬飯店の頃はジンちゃんやノロさんがラーメンすすってたカウンター

リフォームにいくらかかったか知りたいな

そしてこの金額帯の特別メシなら僕は小谷のNAGANO派ですね

そして焼肉なら隣の深山

そしてなか澤のあの床は冬マジ超滑ると思うよ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盆営業終了 | トップ | 「小泉進次郎総理」爆誕 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

白馬」カテゴリの最新記事