劇団DO2回目の舞台のDVDが出来上がってきました!!
この舞台は脚本から手掛けたのですが、今考えると脚本って自分の心が全部現われているんですよね・・・
いろんな苦難(?)の中何度も書き直して最終的に行きつくところにたどりついたのですが。
舞台は本当にたくさんの方の力がいるのですが、助けていただいたという感じでした。
脚本を書いた時は私自身が次のステップにどう進めばいいのか、周りの望みと別の選択をしようと思っていたので
今までの「迷惑をかけたくない」という私の中の思いが強すぎて本当にくるしかったんです。
舞台を決めたのもほとんど強行突破の感じで止めれないように固めて行った感じでした。
そんな中で一緒に頑張ってくれた劇団員の仲間は本当に力をだしてくれて、ただ、ただ感謝です。
あまりにいろんな事がありすぎて、楽しむ余裕もないほどでしたが、今作品がDVDとして形になったことで、
私の遺言を残せた気がします。
「こんな事を考えて、こんな事を望んでいたんだ」って。
でもそれは、私だけでなく一緒に参加してくれたみんなの声でもあると思っています。
今、思う事はやりたい事はやったらいいし、必ず協力してくれる人が現れるって事。
あまり周りに「迷惑かけたくない」とか「自分の役割を果たさないと」になると
自分の本当の心の声が聞こえなくなるので、普段から心の管理も必要ですね。
私を満たしてその明るいエネルギーが周りに共鳴して共感、同調していくと
周りも私もHAPPY!
まずは人の事より自分の望み(エゴではなく本当の自分の)を満たしていきましょう!!
と、私自身に伝えてます(*^_^*)
カクレミノ家 神戸ピアザ店
神戸市中央区北長狭通3-30-88
TEL 078-392-0010
メール kobe@kakureminoya.com (メールにてご予約お受けできます)
この舞台は脚本から手掛けたのですが、今考えると脚本って自分の心が全部現われているんですよね・・・
いろんな苦難(?)の中何度も書き直して最終的に行きつくところにたどりついたのですが。
舞台は本当にたくさんの方の力がいるのですが、助けていただいたという感じでした。
脚本を書いた時は私自身が次のステップにどう進めばいいのか、周りの望みと別の選択をしようと思っていたので
今までの「迷惑をかけたくない」という私の中の思いが強すぎて本当にくるしかったんです。
舞台を決めたのもほとんど強行突破の感じで止めれないように固めて行った感じでした。
そんな中で一緒に頑張ってくれた劇団員の仲間は本当に力をだしてくれて、ただ、ただ感謝です。
あまりにいろんな事がありすぎて、楽しむ余裕もないほどでしたが、今作品がDVDとして形になったことで、
私の遺言を残せた気がします。
「こんな事を考えて、こんな事を望んでいたんだ」って。
でもそれは、私だけでなく一緒に参加してくれたみんなの声でもあると思っています。
今、思う事はやりたい事はやったらいいし、必ず協力してくれる人が現れるって事。
あまり周りに「迷惑かけたくない」とか「自分の役割を果たさないと」になると
自分の本当の心の声が聞こえなくなるので、普段から心の管理も必要ですね。
私を満たしてその明るいエネルギーが周りに共鳴して共感、同調していくと
周りも私もHAPPY!
まずは人の事より自分の望み(エゴではなく本当の自分の)を満たしていきましょう!!
と、私自身に伝えてます(*^_^*)
カクレミノ家 神戸ピアザ店
神戸市中央区北長狭通3-30-88
TEL 078-392-0010
メール kobe@kakureminoya.com (メールにてご予約お受けできます)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます