ドラフト会議が行われました
DeNAの指名は以下の通り
1位 今永 昇太 駒沢大 投
2位 熊原 健人 仙台大 投
3位 柴田 竜拓 国学院大 内
4位 戸柱 恭孝 NTT西日本 捕
5位 綾部 翔 霞ヶ浦高 投
6位 青柳 昴樹 大阪桐蔭高 外
7位 野川 拓斗 鷺宮製作所 投
指名終了
育成1位 網谷 圭将 千葉英和高 捕
育成2位 山本 武白志 九州国際大付高 内
育成3位 田村 丈 関西学院大卒 投
1位は大方の予想通り駒大の今永となりました
単独指名になってよかったです
即戦力の期待もありますが
肩の故障のこともあるので
今年の石田のように開幕というよりは
交流戦とか夏前とかそのくらいのタイミングで出てくれると
いいのかもしれません
2位は仙台大の熊原。
ドラフト1位で消えてもおかしくない投手なだけに
2巡目のアドバンテージが生きました
大型右腕パワーがあってリリーフ向きなのかな?
期待したいですね
3位の柴田は小柄な内野手
守備には定評がありますね
国学院といえば山下との二遊間の期待もできますね
4位で戸柱という即戦力捕手
今年は捕手に悩みましたから
正捕手争いに加わってくれるといいね
5位は霞ケ浦の綾部投手
これからの伸びしろに期待したい
高校生投手
6位は大阪桐蔭の青柳外野手
待望の右の外野手
大阪桐蔭はいいバッターに成長した
先輩たちがプロ野球界にいるので
どんな選手に成長してくれるか楽しみ
7位は社会人出身の野川
個人的にはノーマークの選手でよく知りませんが
即戦力になりえる左腕
今オフ岡島、尚成、土屋といった左腕が退団しているので
期待したいところですね
育成でパンチ力のある捕手網谷
ドラフト上位も予想された長距離砲山本
関西学院大卒の田村を指名
バランスの取れたいい指名だったのではないでしょうか
あとは全員入団してくれて
いい選手になってくれるといいね
今日は1巡目から波乱もありましたね
楽天一本釣りかと思われた平沢はロッテが指名して
くじの結果ロッテへ
その楽天は外れ1位でオコエを指名
これがDeNAのドラフトに影響を与えましたかね
2巡目で熊原を指名すると思われた楽天は
2巡目で吉持にいきましたからね
明治の高山は阪神も指名
くじ引きでは真中監督がガッツポーズして
インタビューまでやったのに
まさかの交渉権確定は阪神でした
ちょっとやっちゃったというか
事前に説明すべきですね
注目の東海大相模小笠原は中日が交渉権
高橋純平はソフトバンクが交渉権となりました
育成も含めて
全体的に多く指名されたんじゃないでしょうか?
これからどんなスターが誕生するか楽しみですね
今日はシステムトラブルも多く
その辺はちょっと残念なドラフト会議でした
DeNAの指名は以下の通り
1位 今永 昇太 駒沢大 投
2位 熊原 健人 仙台大 投
3位 柴田 竜拓 国学院大 内
4位 戸柱 恭孝 NTT西日本 捕
5位 綾部 翔 霞ヶ浦高 投
6位 青柳 昴樹 大阪桐蔭高 外
7位 野川 拓斗 鷺宮製作所 投
指名終了
育成1位 網谷 圭将 千葉英和高 捕
育成2位 山本 武白志 九州国際大付高 内
育成3位 田村 丈 関西学院大卒 投
1位は大方の予想通り駒大の今永となりました
単独指名になってよかったです
即戦力の期待もありますが
肩の故障のこともあるので
今年の石田のように開幕というよりは
交流戦とか夏前とかそのくらいのタイミングで出てくれると
いいのかもしれません
2位は仙台大の熊原。
ドラフト1位で消えてもおかしくない投手なだけに
2巡目のアドバンテージが生きました
大型右腕パワーがあってリリーフ向きなのかな?
期待したいですね
3位の柴田は小柄な内野手
守備には定評がありますね
国学院といえば山下との二遊間の期待もできますね
4位で戸柱という即戦力捕手
今年は捕手に悩みましたから
正捕手争いに加わってくれるといいね
5位は霞ケ浦の綾部投手
これからの伸びしろに期待したい
高校生投手
6位は大阪桐蔭の青柳外野手
待望の右の外野手
大阪桐蔭はいいバッターに成長した
先輩たちがプロ野球界にいるので
どんな選手に成長してくれるか楽しみ
7位は社会人出身の野川
個人的にはノーマークの選手でよく知りませんが
即戦力になりえる左腕
今オフ岡島、尚成、土屋といった左腕が退団しているので
期待したいところですね
育成でパンチ力のある捕手網谷
ドラフト上位も予想された長距離砲山本
関西学院大卒の田村を指名
バランスの取れたいい指名だったのではないでしょうか
あとは全員入団してくれて
いい選手になってくれるといいね
今日は1巡目から波乱もありましたね
楽天一本釣りかと思われた平沢はロッテが指名して
くじの結果ロッテへ
その楽天は外れ1位でオコエを指名
これがDeNAのドラフトに影響を与えましたかね
2巡目で熊原を指名すると思われた楽天は
2巡目で吉持にいきましたからね
明治の高山は阪神も指名
くじ引きでは真中監督がガッツポーズして
インタビューまでやったのに
まさかの交渉権確定は阪神でした
ちょっとやっちゃったというか
事前に説明すべきですね
注目の東海大相模小笠原は中日が交渉権
高橋純平はソフトバンクが交渉権となりました
育成も含めて
全体的に多く指名されたんじゃないでしょうか?
これからどんなスターが誕生するか楽しみですね
今日はシステムトラブルも多く
その辺はちょっと残念なドラフト会議でした