オミナエシ(女郎花)がもう...イ咲いている。
吉田公園にオミナエシの群生ガ咲き誇っています。
オミナエシ科の多年草、切花、庭植えにする。
秋の七草の1つとして古くから親しまれてきました。
女性の食べるご飯のように、小さくて可愛いので
オミナは女、エシは細かい花を栗ご飯にたとえたもの。
それで女飯が女郎花(オミナエシ)となったとされる。
花言葉:優しさ、親切、目をかける等。
オミナエシの群生に目を奪われます...。
蜂も蜜を求めて...。
画像をクリックすると拡大します。
画像をクリックすると拡大します。
古くより親しまれ「万葉集」にはオミナエシを詠んだ歌が
多数あります。ご覧頂きありがとうございました。
にほんブログ村に参加しています。