KATAYAMA DOJO(日本空手松涛連盟名古屋熱田支部)

名古屋市熱田区で松涛館流空手を教えています。
稽古日等については、プロフィール(寸止め画像)をご確認ください。

7/31講習会

2011年07月14日 | 空手(少年部)


全国大会の一週間前7/31(日)ガイシホールにおいて、愛知県の講習会があります。

大会に出場する少年部の選手はなるべく参加してください。

それ以外の生徒も、良い機会なので、参加又は見学をお勧めします。
7/31講習会

・X-MENとスーパーマンとサイボーグ009を足して3で割ったような作品
・青春学園物語でもある
・RPGで言うと、チャプター1が終了してこれから本格的スタートという感じ
・まだNo.4と6しか出てきてないし
・続編ありきなんでしょうが、米国では興業収入イマイチだとか
・まあ分かる気がします
7/31講習会






昇段審査

2011年07月07日 | 空手(少年部)


来週水曜日より、秋の昇段審査に向けての特別稽古を行います。

受験予定者以外でも、茶帯の生徒は稽古参加可能です。

昇段審査

・朝5時から観戦

・デビットヘイには、めちゃめちゃ期待。

・クリチコ鉄壁。ジャブ掻い潜れない

・クリチコもダウンまでは奪えないけど…。

・クリチコ兄弟4団体制覇

昇段審査


夏季スケジュール

2011年06月28日 | 空手(少年部)


既にお知らせしてありますが、少年部の夏季スケジュール(予定)です。

7/18(月)祝日のため休み

8/6(土)7(日)全国大会(松本市)

8/15(月)、19(金)お盆休み

8/29(月)昇級審査(予定)


なお、7月から毎週水曜に、10月の昇段審査へ向け、特別稽古を行います。

夏季スケジュール



パート4

2011年06月23日 | 空手(少年部)
本格的に暑くなって参りました。

稽古時、水分補給のため、水筒等忘れずにお持ちください。

パート4

・3Dは絶対止めたほうがいいとのレビュー多かったので、2Dで
・夜のシーンや船底等暗い場面がかなり多いので、2D正解
・第四作目、安心感はあります
・ぺネロぺどうよ
・やっぱりあの二人いないと…
・バルボッサは今回カッコよかった

・中だるみあり、たっぷり136分
パート4




dress code

2011年06月15日 | 空手(少年部)
だいぶ蒸し暑くなってきました。

当面、稽古着の上着Tシャツも可とします。
派手な柄は避け、なるべく無地(白・黒・紺)のものを着用してください。

dress code

・X-MEN最新シリーズ
・ただし、時代背景はキューバ危機の頃、X-MEN発足前後のお話
・シリーズ最高傑作ではないでしょうか
・シリーズのあの人も一瞬登場
・もう一回観てもいいかも


dress code




順路型

2011年06月02日 | 空手(少年部)
全国大会の型予選で『順路』型が必須です。

良い機会なので出場選手以外の生徒にも今後の稽古で覚えていただきます。


順路型
順路型

・人の運命を操るって割には天使側にドジなのが多い
・主役の二人はそんな悪くないです
・帽子を被るとドアがどこでもドアになる
・いろいろ突っ込み処ありますが、あまり考えずに
・SFラブロマンス映画



5/27少年部稽古

2011年05月28日 | 空手(少年部)
暫く基本中心の稽古が続く予定です。


1部の稽古内容

・ストレッチ、腹筋、腕立て
・その場基本(突き、前屈立ち、半身正面、突き、受け後屈立ち)
・移動基本(突き、蹴り、後屈立ち)


2部の稽古内容

・ストレッチ、腕立て
・基本(騎馬立ちからの突き、前屈立ちからの突き、受け)
・形(ジオン)


5/27少年部稽古


SF・アクション物ばかり観てるので、たまには…。

『英国王のスピーチ』

・さすがの本年度アカデミー賞作品
・いかにもアカデミー賞審査員が好みそうな
・主役と助演男優が演技上手すぎ
・個人的にはダメ兄振りのガイ・ピアーズが○




5/13少年部稽古

2011年05月14日 | 空手(少年部)

1部の稽古内容

・ストレッチ、腹筋、腕立て

・その場基本(突き、蹴り)

・移動基本(蹴り、後屈立ち)

2部の稽古内容

・ストレッチ、腕立て

・基本(騎馬立ちからの突き、前屈立ちからの突き、受け、その場蹴り)

・移動基本(蹴り) ・形(順路初段)