同じ4月24日に年長組の子ども達は
幼稚園正門前の畑でトウモロコシの種蒔きをしました。
小さな手で穴を掘り、その中に種を入れ、また土を被せます。
最後に「元気な芽が出ますように」と手を合わせました。
収穫の時期はまだまだ先になります。
7月の半ば頃(お泊まり保育の頃)の収穫が楽しみです。
ゴールデンウィーク前後には食育的、あるいは観察活動的なものが詰まっています。
他にも園庭の花壇に夏野菜の苗を植えたり、
年長組の子ども達は田んぼに行って田植えをしたり、
朝顔の種まきをしたりと目白押しです。
幼稚園正門前の畑でトウモロコシの種蒔きをしました。
小さな手で穴を掘り、その中に種を入れ、また土を被せます。
最後に「元気な芽が出ますように」と手を合わせました。
収穫の時期はまだまだ先になります。
7月の半ば頃(お泊まり保育の頃)の収穫が楽しみです。
ゴールデンウィーク前後には食育的、あるいは観察活動的なものが詰まっています。
他にも園庭の花壇に夏野菜の苗を植えたり、
年長組の子ども達は田んぼに行って田植えをしたり、
朝顔の種まきをしたりと目白押しです。