年中組の消防署見学です。 2012年11月09日 | 行事の様子 本日、幼稚園のすぐ近くの西大宮消防署に年中組のみんなは見学に行きました。天気はとても良い日でした。 消防署では署員の方々のお話や服装の説明を聞き、はしご車やレスキュー車など、様々な車を見させて頂きました。 最後には隊員の方々の実演で、はしご車のはしごを動かしての救助や屋上からロープで下りてくるのを見ることが出来、みんな大興奮のようでした。 最後に質問コーナーで火事のこと、消防車のよび方など、色々とお話を聞き、楽しい一時を過ごしました。
年長組の園外保育~本田エアポートへ 2012年11月08日 | 行事の様子 今日は年長組の園外保育で川島町のホンダエアポートに行きました。天気はとても良く、過ごしやすい日でした。 飛行場ではセスナ機が飛び立つところを見て、みんな大歓声!! 土手に移動して、ダンボールを使っての坂滑りではとても楽しそうでした。 昼食後、原っぱでみんな走り回ったり、転げ回ったりと元気!! バスでの行き帰りでは、頭を少し白くした富士山や遠くに東京スカイツリーが見えたりと、短い時間ながらも良い時間を過ごしたことと思います。
おにぎりと豚汁・・・おにぎり会。 2012年11月07日 | 行事の様子 今日はおにぎり会でした。年長組のみんなにとっては5月の田植えから始まり、9月の稲刈り、そして今日のおにぎり会と1年を通しての活動でした。講堂に集まって「お米が出来るまで」の紙芝居を見たり、年長組のみんなはお世話をしてくれた農家の斉藤さんに御礼を言ったりしました。教室に戻ってみんなはおにぎりと豚汁を食べました。おにぎりがとてもおいしかったようです。おかわりをして食べる子もいたようですが、みんな満足したようです。
作品展とバザーは無事終了しました。 2012年11月03日 | 行事の様子 本日3日、「作品展とバザー」は無事に終了しました。過ごしやすく、暑いくらいの天気の中、たくさんの方々にお越し頂き、盛大に催されました。 園児達みんなの作品をご鑑賞頂き、各学年のアトラクションも楽しく行われ、また各模擬店の方も賑わいを見せ、とても楽しい一時を過ごされたことと思います。大変ありがとうございました。 また、バザーにご協力頂いた係の方々には大変ありがとうございました。
勲章を付けて帰りました。 2012年11月01日 | 子ども達の様子 今日は11月3日の文化の日にちなんだ勲章をつけて帰ります。日々工作をしたり、歌や遊戯をしたりと表現活動を行っていますが、3日の「作品展とバザー」でその一端を見ることが出来ると思います。園児みんなのアート作品をお楽しみください。