お口にあいますかどうか。

料理も手芸も初心者なやつが作った料理やハンドメイドしたもんを載せてみたり、超個人的ニュースを書いてみたりなブログです。

最近の献立とお一人様問題

2015-07-24 11:46:56 | 献立メモ
もう夏休みですね
夏休みといえば1人カラオケが行きにくい。カラオケ店によっては断られたりお一人様料金をとられたり…友達少ない系ニートには少し悲しい時期

なにはともあれお腹は空く。それでは行きましょ、ここ最近食べたもん。

ポトフと高菜チャーハンと不味そうな炒めものw

ハッシュドポークと野菜スープ

キューピー3分クッキングの青椒肉絲
ポイントの「全ての具材を切り揃えること」を無視した仕上がり

きゅうりの味噌マヨディップ。
料理する気がでない日のメニュー

ピーマンベーコン炒めと味噌汁
ピーマン安いから助かる~

鶏ムネ肉のやわらか煮

カラオケに行けないお一人様ニートは考えた結果・・・部屋を閉め切って、ほんのりクーラーで部屋を涼しくして歌ってます。声帯が弱るレベルで会話してないんでね、歌声も小さいので無問題
それでも辛抱たまらんなったら自転車で往復1時間かけて1人カラオケ店に駆け込もう。いやその前に友達つくろう

マスキングテープの見本帳と保存方法

2015-07-04 01:42:31 | 収納&片づけ
マステがとうとう100個を越えました
しかも未開封のものが3割という非常にもったいない状態。
開封したやつだけでも把握しておこうと見本帳を作ることにしました
単語を覚えるのに使うやつのリングと、シール手帳の台紙があったのでそれを切って作成。

これなら組み合わせを考える時にバラして並べてイメージしやすい
…と思ったけど別の柄のマステを裏と表の両面に貼ったから、裏と表の柄を同時に見れないのは失敗だったなぁ
これでざっと70種類。

湿度が気になって保存方法も変えました
お菓子の缶や名刺カードホルダーに収納したり
以前つくったキャンディポットに入れたりして保存。
全部にシリカゲルの乾燥剤入れてます
未開封のものは丸型ペンポーチに入れて学習机の引き出しに収納。

これ以上増やさないようにしなきゃ

もう7月、最近の献立

2015-07-01 18:01:32 | 献立メモ
6月きたと思ったら7月だった…。
このまま就職できず年末がこないようにしなきゃ(^_^;)

6月のはじめに東京旅行に行ってきました。途中で喉から出血しまして、帰ってから咳き込んでえずく作業を3週間繰り返してました

そんなこんなで最近食べたもん。
豚汁、玄米、のり。シンプル!

ピーマンのオリーブオイル炒め

きゅうりの酢の物&キャベツ炒め

野菜の味噌マヨディップ&味噌汁

朝食はグラノーラヨーグルト

ハム卵のおにぎらず

ベーコンピーマン炒め&納豆しらす丼

きのこ入り豚じゃが


ニートになって完全にテレビっ子です。
午前は「必殺仕事人」お昼は「ヒルナンデス」夕方は「おじゃる丸」を観る薄毛の25のおなごが他に居るだろうか。
そんで、睡眠時に夢を見ることも増えた。夢の深追いをしようと二、三度寝してしまう。でもなんでか夢の記憶って起きると7割なくなるよね。夢日記でもつけようか…。