お盆明けの赤間の夏祭り、風物詩といった感じに定着してきた赤間駅前カムカムまつりまで残りひと月を切ったので、ちょっと紹介を。
下のポスターにも書いてある通り、2015年の第6回赤間駅前カムカム祭りは8月22日の土曜日16時~21時に赤間駅北口公園(通称北口広場、はせがわの横)で開催されます。
ポストインや、コミセンや飲食店様に置かせてもらっているB4チラシ表面は、ポスターの縮小版で、 裏面が御協賛者様リストになっています。チラシがポストインされていないので欲しいって方は赤間西コミュニティセンターをはじめ、近隣のコミュニティセンター様にも置いていただいてますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
今年の一番の売りは、つたやん・キラリ姫に加え、宮若追い出し猫から2匹(名?)が会場で、皆様をお迎えします。予定では、さくらちゃんと、くろちゃんになっていますが、当日の状況によっては他の追い出し猫(タマちゃん、シマちゃん)に代わることもあるそうです。
未確定情報ですが、福岡銀行さんのユーモをはじめ、ほかにも数体のゆるキャラも登場するとかしないとか…
追い出し猫の置物をはじめとしたグッズや、 つたやんグッズの販売コーナーも用意いたしますので、思い出に残る品をゲットできるかもです(^^♪
その他の出店では、焼き鳥・から揚げをはじめ、佃煮、焼きそば、ビール、ラムネなどのドリンク類はもちろん八百屋さん、パン屋さん、ポップコーン、かき氷、スーパーボールすくい、玩具・ガラス工芸品の販売等、世代を問わず楽しめる内容になっているかと思います。
カムカムと言えばこれ!いま宗像で一番熱いB級グルメで、ご当地土穴にちなんだ「土穴焼き(つちあなやき)」も勿論出店します。
去年の第五回赤間駅前カムカム祭りでデビューした「つちあな焼き」ですが、御好評をいただき、今では宗像市内のお祭りには出店要請のお声を掛けて頂くことが増えました。
上の画像は、先日の「いせきんぐ」オープン記念の「まつりとうごう」での様子です。この他では赤間宿まつり、赤間西コミセンまつり、みあれ祭前夜祭の花火大会、赤馬館オープニングなどに出店しました。
新宗像名物!宗像市内のイベントでしか食べられないトロトロサクサクドッカーンなうまさを味わってみて下さい。作っているのは、宗像市商工会青年部土穴支部の面々で、商工会会員なのでそれぞれが、その道の若いプロの集団です。
ステージイベントの今年の注目は新参加のアークアンシエルバトンガールチームのバトンショー、Aloha Dance Academyのフラダンス。バトンショーはもちろん若い女性ですが、フラダンスも大学生が主力の若い女性のチームなのでよくイメージする公民館でお母さんたちが踊っているフラダンスとはまた違った魅力があるかと思います。
B・D・S Dance studio、むなかたおどり隊、ひょっとこ踊り、バンド(ジュピターズ)、赤間西小学校、恵愛保育園の皆様等いつも出ていただいている方々も盛り上げてくれるはず!
小雨決行ですが、豪雨でも小雨と主催者側が判定すると実行されますのでまず行われますw。
第4回赤間駅前カムカム祭りはこんな感じでした。
ここからは昨年の第五回赤間駅前カムカム祭りの様子です。
いつもは家の明かりがけっこう見えるんですが、全然明かりが点いている家がなかった(^^♪
昨年の動画はこちら。今年はもっと盛り上がることを祈ります。
![]() | 海の民宗像 ―玄界灘の守り神 改訂増補版 |
クリエーター情報なし | |
梓書院 |
にほんブログ村
極上鹿角霊芝
冬暖かく夏涼しいガイナのことならリフォームイレブン
宅建受験なら日建学院へ
宗像のフラワーギフトは花紀行をどうぞ
赤間駅周辺活性化協議会…カムカム祭りや赤間駅周辺でのイベント情報などお知らせします(Facebook)
やまと国研究会むなかた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます