のんびりぼちぼち2

大好きなハーブと毎日暮らしています。

あわてて写真を撮りました (-。-;)

2014年06月25日 21時33分39秒 | ハーブ

ベルガモットが咲きそうです。

別名を松明花といいます。花びらが炎のように見えるからでしょうね。

赤い花だと松明みたいですが これは薄いピンクなんでちょっと無理があります(笑)

 

株分けしたオレガノケントビューティーも ちょっと株が大きくなって綺麗な花がつきました。

草も元気です(汗)

 

これはオレガノです。蕾は濃いピンクなんでこのままドライフラワーにすると いろんなクラフトに使えます。

今年は使う予定が無いので 花を咲かせてみようかな~

花は薄いピンクになります。

 

ズッキーニがぁ~

調子が悪いんですよ。

去年畑でもそうだったんですが、調子がいいのは最初だけ・・・

跡は先っちょが茶色くなって傷んでしまいます。受粉もちゃんとやったんですけどね~

まだまともなのは2本しか生っていません・・・うーん、まいった。しっかり食べたいのに~

 

昨日、収穫したラベンダーを軒下にぶらさげていると・・・

わかるかなぁ~

クマバチが蜜を吸いにやってきました。かわいい~

ミツバチもよく来ますね。いい香りに誘われて ふらふらと(*´∇`*)

明日はまた収穫かな~

 

今日は娘の最後の塾の日でした。塾と言っても娘は20歳なんで お手伝いがてら社会勉強をさせてもらっていたって感じですね。

まわりに溶け込むのが苦手な子だったので 9歳のときからお世話になりました。

いつまで行く気なのか疑問には思っていましたが(笑)

先日、もうやめるよと言い出したので 娘の意見を尊重して今日最終日となりました。

長いこと先生、お世話になりました。ありがとうございます。

娘も頑張れ!

さぁ、明日も頑張るよん o(*^▽^*)o~♪

hide MISERY


宝物いっぱーい!

2014年06月24日 21時36分18秒 | ハーブ

紅はるか、元気です。あれから草取りは両親がやってるようです。(他人事か?・・・)

 

長崎ラベンダーも満開。

ほとんど花は摘み取ってしまいましたけどね。

 

ロシアンセージが咲き出しました。

まだちょこーっとww

 

今日も相変わらずラベンダーの収穫をしました。

今日は750本摘みました。

3年も畑でラベンダーの世話をしてますから 畑のご近所さんも声をかけてくれます。

しかし、今日は雷がゴロゴロ鳴ってましたから怖かったですよ~

そういう季節になってきたんですね。やばいと思ったらすぐ避難ですね。

 

浪花の刺繍祭りでバタバタしている間に庭のエキナセアが咲いていました。

気づかないでごめんねー!

 

話は変わりますが 友人が神戸の長田でご当地アイドルとして頑張ってます。

きゃぴきゃぴの女の子ではなくおじさんですが 神戸が元気になるため歌ってますよん。 頭がさがります。

私、22年もお会いしてないわ・・・

鉄板コテ之介さんです。you tubeで曲も載ってますね~

そのコテ之介さんが 刺繍祭りにきてくれ サインをくださいました。

嬉しいなぁ。私とはすれ違いで残念ながら会えませんでした~ コテ之介さん、ありがとうね♪

あ!コテ之介さんは跡夢というバンドの一員でもあります。これまたyou tubeに載ってますね~

みなさん、すごいわ!

 

そして、友人まーちゃんからは早々と誕生日プレゼントなんぞいただきました。

まだ1ヶ月先なんですけどぉ~(笑)

綺麗な小物入れ~ めがねケースにいけるかもww ありがとうね~

 

そして~ 私の大好きなキャラのエリザベス。

記念に写真に撮っておきました。ジェフさん、ありがとうございまーす!

 

今日はhideの曲にしたかったんですが やっぱり今日はこれでいきまーす!

宝物がいっぱいで 明日も頑張れるよん ヽ(*^^*)ノ

Char ? Jeff's Boogie


みなさま、お世話になりました~

2014年06月23日 21時00分20秒 | 浪花の刺繍祭り

浪花の刺繍祭りも無事終わりました。

最終日にやっと参加できたのですが あまり役には立たなかったようです。邪魔しに行ったかな?(笑)

会場にはいろんなグッズがあり、写真のようなハンカチも用意され その場で刺繍してくれます。

こんなのも・・・

さすが大阪・・・こんなんばっかし(汗)

もちろん持ちこみもOKなんです。刺繍を入れてくれる職人さん、

下書きも無しにすらすらと・・・すごいな~

私もこのミシン持ってますが ネーム刺繍は無理!

長いことさわってないんで ちゃんと踏めるかどうかも不明・・・

 

こちら私どものブースです。

みなさんの協力を得て たくさんの品物を用意することができました。

ありがとうございます。

 

おなじみの刺繍のお城。

 

会場はこんな感じでした

たくさんの方にきていただきました。

おまけで こんなカメラマンも・・・

必死で写真撮ってます(爆)

 

新幹線の時間もあって5時には会場を後にしたんですが

その際 みなさんにちゃんと挨拶ができませんでした。申し訳ないです。

ちゃんとお手伝いもできませんでしたが 雰囲気はとても楽しかったですよ。

わざわざ私に会いにきてくださった方々、ほんとうにありがとうございました。

嬉しかったですよ~

サシェもみなさんに喜んでいただけて よかったです。また機会があればたくさん作りますね。

慌ただしい1日でしたが 有意義な1日でもありました。

本当にありがとうございました。

 

今日は疲れてバタンキューでしたが・・・

明日からまた頑張ります (゜ー゜☆キラッ

ゆず 栄光の架橋 PV YouTube


無事にはたどり着けませんでした・・・ちゃんちゃん( ̄▽ ̄;)!!ガーン

2014年06月23日 17時58分52秒 | 浪花の刺繍祭り

昨日は雨だったので 外に干していたラベンダーを家の中にしまいました。

朝、5時に起きて洗濯2回 子供の朝食を作って いざ大阪へ~

 

雨の中の桃太郎・・・彼もがんばってます(笑)

 

結局、新幹線のチケットはみどりの窓口のほうが迷わず買えるなと思い そこで買いました。

新大阪まではすんなりと行けたんですが(当然よね~)

新大阪から地下鉄の御堂筋線っつうのに乗り換えなければいけない。これが難関!

とりあえず地下鉄のチケット売り場まではうろうろしながらなんとか到着。

が、券売機の使い方がわからないときた・・・駅員さんにお願いして買っていただきました。

地下鉄に乗りました。あと少しで通天閣~

のはずが 地下鉄の出口を間違えたらしく 自分がどこにいるのか全くわからない・・・

電話して迎えにきてもらいましたぁ~・・・携帯電話があって良かった(泣)

私にはこんな街中は無理だね。そう悟った昨日でした。電車ありすぎ~ 出口ありすぎ~

 

刺繍祭りの様子はまた別にアップしますね。

ちょっと遅い昼食は お約束の串かつ。

ソース2度つけ禁止ですが 私はソースはあまり好きではないので 塩でいただきました。

 

ビリケンさんもたくさんいらっしゃる・・・

 

見た目も音もにぎやかな街ですこと~

 

通天閣もいろんな表情が・・・

みなさん上みて写真撮ってましたね。観光客ってすぐわかっちゃう~(笑)

 

帰りもわかるところまで送ってもらい・・・

ちゃんと帰ってきました。この新幹線は別物なんですが・・・

ひかりは早いんだよね~っと思って乗ったんですが 各駅停車で時間がかかっちゃいました。

 

朝とは全く表情の違う駅でしたぁ~

めっちゃ疲れました。

娘がいてくれてよかった~

そんな1日でした。

 

 

 

虹  ゆず


明日、最終日です~

2014年06月21日 16時20分06秒 | 浪花の刺繍祭り

浪花の刺繍祭り、明日が最終日です。

明日、またまた追加で作ったサシェ18個持って 私も行きまーす!

明日は雨の御堂筋になりそう~(ふるっ!)

 

てなわけで、今日はハーブの写真は撮れていません。

明日、頑張るよんヽ(*^^*)ノ

 

3日ほど前から この曲が頭の中をぐるぐる流れて困っています(笑)

Peter Frampton Do You Feel Like We Do Midnight Special 1975 FULL