のんびりぼちぼち2

大好きなハーブと毎日暮らしています。

また・・・

2016年01月20日 22時59分30秒 | 日記

降ってましたねぇ。

朝、外を見ると昨日より積もってるしー

雪もどんどん降ってるしー・・・どうしようかと思いましたが

間もなくお日様も出て めでたく全部溶けました^^ 良かったぁ~

一番に食料の買い置きが無いので 雪が積もったら買いに行けない~って思いましたね。

ここは山を切り開いて作った住宅地ですから 坂道ばっかりなんですよ。

登ったり下ったりで自転車にも乗れない・・・おうじょうします。

 

父が牡蠣をもらったからとうちへ持ってきてくれました。

大袋でたくさん入ってる~

覚悟を決めて牡蠣フライを作りました。実は生まれて初めて作りましたのよ~(汗)

しかし、うちは子供が牡蠣を食べないので ちょっと後悔しました。

数えたら62個も入ってた・・・全部フライにしたんですが多すぎ~

揚げてたら気分が悪くなって 私もあまり食べれなかった・・・どうするん、これ・・・

明日、誰かに・・・^^;

 

去年の春に白髪を染めようと決意したんですが なんやかんやでそんなことすっかり忘れてしまい

ようやく自分のことも考える時間がちょびっとできたので白髪染めを開始しました。

友人のおすすめで・・・これで染めてます。

こまめに美容院にいく性格ではないのでシャンプータイプにしました。

これなら普通に毎日シャンプーするだけですから簡単。

そんなに濃くは染まらないけど メッシュが入った・・・って感じに染まります。

なかなかいいですよ。

最初、一番明るいブラウンにしたのが失敗。なので今度は次に濃いダークブラウンで開始です。

あぁ~簡単(笑)

 

今日は冬物のコートを買いに行きましたよん(今頃かいっ!)

寒いですからねぇ~ でも、かなりお値段が安くなっておりました。

最初が暖冬と騒がれてたからかな?

まぁ ラッキー♪

 

今日は選曲時間が無かった・・・orz


寒いと思ったら雪でした。

2016年01月19日 22時14分05秒 | 日記

朝、起きてカーテンをあけると 庭にうっすらと雪が積もっていました。

花壇のブロッコリーの葉っぱ・・・

綺麗ですね~

 

プランターのイタリアンパセリもさすがに寒そうです。

まだ、このくらいなら雪が積もっても綺麗~ですみますが、 あんまり積もると後が大変・・・

玄関前の階段が滑るので雪かきしなきゃいけなくなるんですよ。

ついでに家の前の道路も・・・日当たりが悪いんで凍るんです。そりゃ大変さー。

 

人参の間引きをしました。

まだこんなに間引かなきゃいけないなんて・・・(汗)

いったいいつになったら人参が大きくなるんでしょうか?

種まきはちゃんと考えてやりましょう~ってことがよーくわかりました。

はよ人参食べたい・・・^^;

 

間引いた人参を綺麗に洗いました。中に1本・・・???

白い人参が?・・・と思ったんですが 危うく騙されるところでした。

よーく見ると葉っぱが違うんですよ。

どうやら雑草のようですね。うまく化けたもんだ・・・あ、色が違うから化けてないのか(笑)

 

寒いですね~

こんな日は紅茶です。

紅茶は茶葉を完全発酵してありますから 体を温める作用があるんですよ。

って、よく知らないんですが調べたら書いてありました(汗)

普段はスーパーの安い紅茶にショウガパウダーを入れて飲むんですが

最近いただいた紅茶はフルーツの香りがするんで ショウガはあえて入れてません。

香りを楽しみたいですからね~

ハーブを育てていてなんですが、ハーブティーはあまり好きではないのですよ。

なのでサシェや石鹸を作ってます(笑)

でも、紅茶は大好きなんですよ。

私が紅茶を好きなのを知っててプレゼントしてくださったのかもね^^ ありがとうございます。

しっかり飲んでますよん~

カンカンの紅茶なんて 本格的~ 紅茶用のポットがほしいくらいです。

急須で我慢しまっすん~(笑)

 

明日も寒そうですね。

神戸に行く日は少しは寒さが和らぐといいなぁ~

 

 

Queen - More of that jazz pic

 


あー、こんな時間~

2016年01月19日 01時02分27秒 | 日記

もう昨日のことになりましたが

調子の悪い次男を医者に連れて行きました。

『小部屋』と書かれている隔離部屋・・・インフルエンザだとまずいですからね~(汗)

畳1畳分くらいしかない小さな部屋なんですが これ、息子と2人でこんな部屋にいたら

インフルエンザだと一発でうつるよね~(汗)なんて考えておりましたよん~

たぶん違うと思ってたんで平気でしたけど。

案の定、ただの風邪でひと安心でした。昼からは熱も下がり 明日から仕事に行くと張り切ってます。

若いね~(笑)

 

私は毎週木曜日に整骨院へ行ってるんです。

その日は女性のスタッフさんがいるんで なんか安心なんですよね。

ちょっとゆるい感じはするんですが それはそれで気持ちいいです。

しかし、最近はかなり調子が悪いんで昨日(月曜)も予約をとって行ったんですが

男性のスタッフでしたから これがかなりキツイ・・・

普段は上半身中心でやってもらってるんですが 昨日は足のふくらはぎから始まって・・・

かなりいつもとはちがう施術・・・そりゃ、痛いのなんのって(泣)

それが午前のこと・・・

昼からいつもどおり伝票を作ってたら 体がだるいわ眠たいわで 風邪でもひいたんかなと思って

熱をはかってもなんともなし・・・

よーく考えたら・・・あー、揉み返しだわ!こんなに早く来るんかいっ!

って・・・なので無理せず午後を過ごしました~(汗)いや、何もできない状態だったのよ~w

 

今日もさっきまで仕事してました。伝票じゃなくてこれ~

お雛様の横に飾る名前旗です。

最近は生年月日まで入るのが多いですね。

節句ものの刺繍が忙しくなってきました。

生まれた赤ちゃんに親からの初めてのプレゼントが名前ですよね。

なので綺麗に刺繍したいです。

節句の仕事は4月いっぱいくらいまで続きます。先は長いぞぉ~

その前に確定申告が・・・orz

 

 

 

 

よそ様のブログにお邪魔して アップされてた動画。

シカゴ、懐かしい~♪

Chicago - "Questions 67 & 68"


さみーっ・・・

2016年01月17日 21時31分02秒 | 日記

えらい寒くなりましたねぇ~

この加湿機とティーツリーオイルの季節になりました。

って、遅かった(汗)

家のもん、男ふたりダウンです~

風邪には気をつけましょう。

 

うちでは縮まなかったチヂミほうれん草。

こちら群馬県産。

やっぱりここよりもっと寒くないとだめみたいですね。

 

真面目に仕事してまーす^^

 

 

 

 

 

Have a good time、Have a good time♪~

20110724 TM


好きなんですよ。

2016年01月16日 21時58分21秒 | ハーブ

パン屋さんが作ったジャム。

 

中身は・・・これっ!

たくあんです~(笑)

本家の叔母作です。漬物大好きな私でーす♪~

最近はよく電話がかかってきます。母親代わりをしてくれてるつもりか 話し相手がほしいのか

そこらへんはわかりませんが なんやかんやと用意してくれてます。

忙しいときはちょっと困ることもありますが それでも嬉しいもんですね。

で、叔母は大根を干してました。

豪快な切り方ですが これがまたたくあんになるらしいです。

かなり太い大根だったみたいですね。

今日は切り干し大根ももらったんですよ。

 

これは大豆を取り出したあとの莢です。

12月ごろにはいつも日当たりのいいところで豆を取り出してます。

けっこう大変なんですよね。

この乾燥莢からはいい出汁が取れないのかしらねぇ。

あんまりたくさんあるから もったいないような気もしますが・・・^^;

 

帰りは畑でラベンダーの様子を見てきました。

なーんも手をかけてないんですが おかむらさき、いい葉っぱの色してます。

元気そうだぁ。

また枝を空いてあげないといけないですね。

 

台所の人参さん。

大きくなりました。

葉っぱが美しいです~

 

必死のパッチで伝票作ってます。

地味な事務作業は大好きなんですが そればっかりにかかってられないんで前に進みましぇーん(泣)

このやろっ!

 

明日もがんばりまーす。

 

 

 

元気出そうかね・・・

Heisei Inu Monogatari Bow: Genshi Inu Monogatari Bow Opening - Daikirai! 平成イヌ物語バウ 原始イヌ物語バウ OP