のんびりぼちぼち2

大好きなハーブと毎日暮らしています。

おからパウダーでハンバーグ 失敗の巻き

2020年01月13日 22時06分55秒 | 日記

伝票作りに毎日励んでおります。

シャーペンの持ち方が変なので 親指が痛いです。昔から変な持ち方で力を入れて書くのでかなり疲れます。

こんなだから親指がばね指になるんだろうなぁ(^_^;)

せっかく治ってたのにまた悪化しそうよ(T^T)

で、伝票作りの合間にダーニングをしたくなります(笑)

きっと心の中では伝票から逃げたいのね( ・∀・)

ダーニングって生地とは違う色の糸を使いたいんだけど 靴下は・・・特に男子は同色が良いみたい。

だってダーニングで穴埋めしてても履かないんですもの。

なので同色で・・・

同色だと糸がよく見えません(^_^;) 老眼にはキツいっす。

こっちは同色が無かった・・・

もっぱら穴あきは靴下ばっかり~( ・∀・)

練習になっていいかな。家で履くには問題無いですもんね。

ミシンでガ~ッて縫うのも好きですが 針でチクチク縫うのも好きなんですよ。

そっち方面の学校に行っとけば良かったなぁ~

 

今日の晩ご飯はハンバーグ。

つなぎにおからパウダーを使ってみました。

しかし、おからパウダーの量が多すぎたため 玉子を入れてもすぐ吸っちゃう(笑)

計量カップで計って入れればよかったのに、横着して肉と玉ねぎが入ったボウルに直接袋から出して入れてたら

全部ガサッと入っちゃったのよ(T^T)

ボロボロでまとまらないったらありゃしない。

まるでいつもの石鹸をこねてるみたいだったわ(笑)

力尽くで丸めました(爆)

食べた感じはボソボソ・・・水分がやっぱしね(^_^;)

煮込みハンバーグだったらまた違ったかも。

娘は美味しいと言って2個食べてくれました。

夫は残してた(笑)

このハンバーグがこの前作ったハマナスの石鹸に激似?

まぁいいけどねσ(^◇^;) どんまい!

 

 

ジュリコンの盗撮、録音で嫌な思いをしています。

マナー悪すぎでしょ。

後でジュリファンから苦情の嵐なのわかってるのに それも楽しみのひとつなのかな?

いつも同じ人。

狂ってるわ。性根が腐ってる。

 

明日は1日留守にしまーす(^_-)-☆

 


今日の収穫

2020年01月11日 22時14分10秒 | 野菜

今朝は5時半起きでした。

外を見ると りりさんは犬小屋の外で寝てます。さっぶ・・・

柴は寒さには強いですねぇ。夏はぐったりですけど(^_^;)

 

今朝のニュース、暖冬でブロッコリーにもう花が・・・びっくり!

そりゃまずいよね。うちの畑はどうなん?

人参が薹立ちしそうな感じ(^_^;) なのでたくさん抜きました。

大きくて真っ直ぐなのは父が友人宅へ持って行きました。

これはうちのぶん↓↓↓

 

白菜、キャベツ、レタス・・・レタスがちーせー!(笑)

 

大根は相変わらずな形。うまい具合に曲がるもんだね( ・∀・)

 

ほうれん草はあまり大きくならないけど これも薹立ちしそうです。

 

水菜。

 

スティックセニョール。青虫1匹おった・・・

大根、水菜、キャベツは隣のじーちゃんにプレゼント( ^-^)

白菜もあげたかったけど、虫が入ってそうだからやめました。うちで食べよう!

 

春菊が・・・年末、娘に収穫を手伝ってもらったんだけど、ほとんど葉っぱを残してないので大きくならん~

 

で、今日の畑のおやつ♡

ねぎ好きにはたまらん~

これ、美味しかったです。塩味でほんのりねぎの香り( ^-^)

 

あぁ~ インフルエンザが流行ってますね。

気をつけなくちゃ。

 

 

ロジャーから勝手にお借りしました。

とても素敵な写真です( ^-^)

 

日本向けのベストアルバムが発売されるそうですね。もう発売した?

Queenのベストほどくだらんものは無いと思ってます。3枚組のベストは失敗したなぁ(^_^;)

最近ファンになった方たちには 1枚ずつアルバムを聞いてほしいですね。

アルバムごとにコンセプトがありますから( ^-^)

ブライアンさん、最近お金儲けに走りすぎ~

フレディも怒ってるで。

 

う~ん、ジュリーもロジャーも早く会いたい~

 

 

 

 

 

 


まじめにやってます!

2020年01月09日 23時25分24秒 | 日記

確定申告の準備をしています。

昼間は本業やら畑、実家のことで夜しか時間がとれないので まじめにやっております。

やっと365日ぶんの領収書とレシートを日付順に並び終えました。

これがいつも大変。毎日ちゃんとやっておけばいいのにね(^_^;)

 

七日にはちゃんとお粥さんも作りましたよん。

乾燥の七草を買っていたので プラス梅干しです。

久しぶりのお粥さんは美味しかった♡

 

昨日は畑へ。

またマルチがはがれてパタパタなびいてました。

急に雨が降り出したので マルチはそのまんま。

 

前日の夜中の雨で大きな水たまり!

けっこう降ったんですね。

 

雨の中、ブロッコリーだけは収穫しました。初収穫♡

 

確定申告のお伴。大手饅頭・・・の箱がいいペンケースになるんです(笑)

 

そうそう、スクワットマジックが3ヶ月で壊れました(^_^;)

これで二つ目なんです、けっこうまじめにすると早く壊れます。

ふたつとも義妹にもらったんですが さすがにもう持ってないって(笑)そりゃそうだ。

器具に頼らず今度は自力で・・・最近はほとんど次男が使ってました。

私は今「足パカ」にはまっております。なかなか良いですよ。

とにかく足を鍛えなきゃジュリコンで踊り狂えないわ(爆)

気になるお方は検索してみてね(^_-)-☆

 

今月は役場、税務署への提出物もあります。

なんて忙しいんだ!提出物はジュリコンが終わってから作成しよ(^_^;)

なんか落ち着かなくてねぇ。

 

 

あ、お節のお重にパンを並べてみました(笑)

 

 

 

 

 

沢田研二 - 涙のhappy new year

 


お正月LIVE始まりました♡

2020年01月05日 22時45分32秒 | 野菜

1週間ぶりに畑へ行きました。

気になるのはマルチが飛んでないか・・・だったのですが、トンネルが全開でした。

なので、上から押さえるダンポールの数を増やして仕立て直し。

下に隙間があるから風でめくれるよね~(^_^;)

 

ここのマルチがはがれてました。

高速道路の高架下からけっこう強い風が吹くので ここが一番当たりが強いんです。

前も飛んでました。

マルチ押さえの数を増やして なおしました。

 

1週間も見ないと レタスも大きくなったような気がします。

もうこれで限界かな?

 

ブロッコリーがけっこう大きくなってました。嬉しい♡

 

晩生の玉ねぎもなんとか生きてます。

 

今日は収穫はしませんでした。

まだ大根と白菜がうちにあるので(^_^;) 大根は正月前にたくさん抜きましたからねぇ。

 

 

うちのすずさんがよくゲロを吐くという話をしたら ご飯の茶碗を少し高い所に置くと良いらしいとのこと。

今までは地べたに置いてましたから。

まぁ、食べ過ぎもあるんですが、台を置いてみました。

最初は警戒していたすずさんですが 今は慣れました。

台の下には何年か前にもらったカステラの木箱が・・・(笑)

台がこんな不安定な物しか無かったので 潰れたときに少しでもショックを和らげるために・・・

あんまり意味無いかも(笑)

とりあえず 吐きませんように~

 

 

さぁ、今日からジュリーのお正月ライブが始まりました!

タイトルが長い!「お正月LIVE・2020・名福東阪阪東・寡黙なROCKER」じゃと。

おかげさまで今日の名古屋は満員とのことです。写真はお借りしました。

さっそくSNSではセットリストのネタバレが横行しております。

私はネタバレOKなんですが、知りたくない方もたくさんいらっしゃるので そこらへんは気を使ってほしいですね。

今回はあまりステージでは歌ってこなかった曲を・・・と前回のライブで言ってたんですが

蓋を開けてみたら、なんとなんと・・・初めての方でも楽しめそうな曲ばかりのようです。

気が変わったのね(笑)

大阪が待ち遠しい~。よく喋る寡黙なRockerさん(笑)衣装も楽しみにしてますよん♡

 

 

 

 

沢田研二 - 根腐れpolitician


どうしましょ

2020年01月05日 00時27分30秒 | 日記

今朝は胃の不快感で目が覚めました。

また胃をやられたか・・・(^_^;)

先月の大熱から胃を痛めて やっと治ったと思ったのに・・・

案外見た目よりデリケートにできてる私です(笑)

お節の食べ過ぎか!?

そのお節ですが うちは年末仕事でバタバタするので買うんです。

最近は紙の重箱だったので 食べ終わったら燃えるゴミに出してたんですが

今年は木が多くて・・・お節の数も多かったのし・・・どうしましょ。

みなさんはすんなり捨ててるんですかねぇ。

昔のように塗り物では無いので 何かに使えないかしら?なーんて思ってると家が片付かなくなるという構図。

畑で燃やすか・・・

 

今日、買い物に行くと豚バラのブロックの半額もんを見っけ!

実は以前テレビでレンジを使って甘酒で角煮を作るというのをやってました。

ブロックがけっこう高いので ちょっと我慢しておりました(笑)

なので迷いなくゲット!

豚バラ 500g

甘酒  大さじ6

醤油  大さじ2

と味付けも簡単。

保存袋に豚肉と甘酒を入れて 冷蔵庫で30分寝かせる。

冷蔵庫から出したら醤油を入れてなじませる。

耐熱容器に入れて 200wで20分。

ひっくり返して15分で できあがり。

なんですけど~

切り方がチャーシューになってしまいましたが・・・

味があんまりついてません。

すごく柔らかいんですけどねぇ(^_^;)

みなさんのレビューを読んだら 味もよくついてるとのことですが 甘酒が違う?

糀の甘酒を使いました。使った残りを飲んだら甘さ控えめでした。

でも、醤油の味も薄いわよ(^_^;)

これはこれで美味しいと思いますが 思った角煮の味ではありませぬ。

醤油を入れたとき ちょっと寝かせる?

脂が少ないのを使ったから?と、たくさん疑問は出てきます。

やっぱり角煮は煮るのが美味しいのかも。

 

寒くなると 私が着ているカーデガンを要求してくるすずさん。

被せておくと おとなしいので貸してあげますが 私が寒い(^_^;)

ほんと、このボロボロのカーデガンが好きなすずさんです。

これあげるから 私にええの買ってください!