サツマイモの水やりに畑へ。
畑の入り口近くに植えてるピーマンを見てみると・・・
おぉ~復活している-!

水切れでよれよれだったのに完全復活!この子強いわぁ。
しっかり実をつけてちょーだいね。
サツマイモを植えてるところは高速道路の下を通る風がもろ当たるところなので
マルチがふくれあがって苗がボロボロに・・・(^_^;)
なので苗の間にマルチ押さえを刺しておきました。
これでOKかしら?植え場所間違えたかな~

えんどう豆の収穫。
もう終わりな感じ。数が少ない・・・
大阪の叔母に送り損ねちゃった。

ジャガイモが・・・
4月10日に植えたのに、なかなか葉っぱが出てこないのよね~(^_^;)
前にもこんなことがあったなぁ。

インカの目覚めは全部(6個ですが)出ました。

葉っぱの色が濃いです。
今年は期待できないかな~ マルチ栽培はやめて土寄せすることにしました。
いつ葉っぱが出てくるかわからないしね。
枇杷を植えてる横にハーブエリアがあります。
先日、父が草刈りしてるな~と思ったら メドーセージも刈ってくれてました。
姿形が無い!

芽がまた出るといいんだけど(T^T)
ハーブエリアの草抜き。
カラスノエンドウに埋もれてしまってるので ハーブの救出です。
とてもバリカンで刈れるような状態じゃありません。
ちびむらさきが元気で良かった( ^-^)


桔梗も大丈夫です。

タンジンは消えました・・・蟻の巣だらけ(^_^;)

レオノチス、エルサレムセージ、パイナップルセージを救出。

レオノチスは同じような葉っぱの雑草が株に入り込んでたので抜くのに苦労しました。
雑草も見つからないように似た葉っぱのところに生えてるのかしらね(^_^;)
だとしたら策士だわ(笑)
おかむらさきも蕾ができました♡

コモンタイムも満開です。

ここら辺はまだ草抜きできてません。
今日も動くと汗がだらだらでました。
一番気温が高い時間だものね。
風は気持ちよかったですよん( ^-^)
岡山と言えば黄ニラ。
普段は高いのでめったに買いません。今日は半額だった。

緑っぽく見えますが、黄色です。
夕方、ご近所さんが自宅で採れたスナップエンドウを配ってました。
私にも声をかけてくれたんですが・・・
「〇〇さん(私)はお百姓さんだからスナップエンドウあるよね?」って・・・
うち、百姓じゃねーし・・・(笑)
「作ってないから余ったらちょうだいね」って言ったら びっくりされてました(^_^;)
百姓なのに作ってないのか?って・・・だから百姓じゃねーし(爆)
ご近所さん、慌てて家に帰って スナップエンドウを持って来てくれました。

ご近所さんはお百姓じゃないのにスナップエンドウを作ってるってどうなん?(笑)
なんか変な話でした(^_^;)
今日、やっと持続化給付金の申請しました( ^-^)
昨日のことに夫が いつ給付金が入る?って聞くのでびっくり~
あのぉ、まだ申請してないでしょ、あなた・・・(^_^;)
いつ申請するのかなって待ってたのに・・・orz
と言うわけで 必死でやったのですよ。
みなさん、10分くらいで申請できるとか書いてますが そんなに簡単にはいきませんでした。
ファイルが全く貼付できなくて苦労しました。
2時間くらいかかっちゃった(笑)
慣れないことをしたので かなり疲れました。
ジョンの名前も入れてあげて~(^_^;)
Brian May + Roger Taylor + Freddie Mercury - We Are The Champions 2020