見出し画像

セコい将棋オヤジ

青空将棋大会よりも指導対局会がお勧めです。

青空将棋大会。

コロナ禍で復活した将棋大会の中で、

三密防止なのか、多いです。

例えば、、

最近参加したり、運営したりした大会

シモキタ名人戦




第1回Junjun青空将棋大会

クニタチ名人戦



本来、将棋大会は一定の持ち時間を確保。

採譜をしたり厳格な運営の元、

当然屋内で行うものですが、、

上記の大会は、並行して多くプロ棋士・女流棋士が来場す指導対局会や大盤解説会などの

イベントがあります。

その関係で、プロの先生が指導する

指導対局会は屋内。

それに比較すると、アマチュア同士の

将棋大会の方は、屋外で開催となります。

しかしながら

屋外の将棋大会のデメリット

1 風で対戦カードや対戦表が飛ぶ。

氏名だけならともかく、住所や連絡先等 個人情報が

書かれたものが、、風で飛んでしまうのはやばいです。

2 雨や日照に弱い

小雨でも将棋をやるのは難しいですし、

晴れの日は日照で、対局時計の液晶が焼ける。

なんてこともありますし、体調を崩す方も出る。

冬は寒い。夏は暑いのは当たり前で、、

3 声が通りにくい

屋内では問題ない広さの会場でも、

戸外では声が届きにくく、

開会前の説明や手合いの呼び出し等

支障が生じてしまいます。


一方、屋外の将棋大会のメリットは、、、

自分には全く思い付きません。


将棋大会を開催していただけるだけ

ありがたい限りですが、

持ち時間や今日参加したクニタチ名人戦のように

持ち時間5分 切れ後20秒。といった大会もあり、

採譜すら困難でありますので、将棋大会を楽しむ。

となると、、参加費に見合う価値はあるのか?

となるとちょっと疑問符があります。

同じお金を払うなら

〇将棋道場に行く。

〇将棋アプリに課金する。

方が有意義かも知れません。

自分が運営に入ったJunjun青空将棋大会も含めて

大会運営もスムーズとは言えません。

私も3回参加して初めて気が付きましたが、

元気な子どもは別として

県代表クラスの強豪の方々は、青空将棋大会。

その実力を発揮することは困難ですし、

それ未満の実力の方は、記憶に残る。

指導対局会に参加。

こちらの方がおすすめです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「将棋」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事