行って来ました。
目的のなごみの♨️までは、
久喜駅から歩いて行けなくもなさそうですが、
暑い🥵日だったのでカーシェアを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ca/a436570ea278c7bf239a9f076ecaf45e.jpg?1692584221)
久喜市は地元の秦野市と同規模の
人口15万人の都市ですが、
駅周辺に高層建築物は見当たらず。
同じ埼玉県で、大宮から同じ距離の上尾市や、
桶川市、北本市等とは全然雰囲気が違います。
この駐車場。NTTの鉄塔のそばにありますが、
遠くから確認出来るので便利でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/33/ec673f29fe4c0d18146fc06f60ba9740.jpg?1692584396)
専用駐車場は道路隔てて反対側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ac/5a3a55e2a0db7315cf393b3039713f94.jpg?1692584931)
早速、中に入ってみます。
9時から開店というのは、
朝風呂好きの自分にとっては
マイナス点。
お客さんは回数券利用の
地元の高齢者が多く、
運動公園に隣接していますが、
マッチョ💪系の若者は皆無でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ca/56d9b56607b28e7435dc322c62deb48e.jpg?1692585139)
中に入ると、食事処を兼ねた
休憩室。浴室があります。
2階はスポーツジムとなっていますが、
今日の客層から見て利用している人はいなそう。
浴室は、サウナが2つ。
浴室も露天や大浴場、ハーブ風呂。
源泉掛け流しと色々バラエティはありますが、
水温計もなく、ガチのサウナーには
満足いかないかもです。
ただ地元ニーズには
バッチリ合っていると思います。
キャッシュレス決済もあらかた対応しています。
よく言えば、最近流行りのSDGSシティ。
悪く言えば昭和の香りがする
久喜市を象徴するスーパー銭湯♨️
と感じました。