こんにちは、インテリア新人スタッフのEです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
皆さんお久しぶりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
今日は私が勉強したカーテンの省エネ効果についてお話します!!
まず知ってほしいのは「熱の出入りは窓がポイント」ということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/71/1de03e67a83ba528b155eedfc4518c06.png)
上の表を見れば一目瞭然!!
これだけの熱が窓から出入りしています。
ぜひ、カーテンで対策を!
具体的にどんなものがあるのかというと。。。
1 ワッフルサンド縫製
室内温度の上昇を抑える断熱性効果!!
*ワッフルサンド縫製とは?*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/bca4a2f08cc21aa5839292d0e7e34a7a.jpg)
生地を3枚重ねてできた空間に空気をためこみ、断熱性を高める縫製です。
2 太陽熱カットレース
赤外線を55%以上カットするので室内の冷房効果も大幅UP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いかがでしたか?
カーテンやレース1枚で冷房効果が上がったり断熱性効果が得られるなんて私もビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
これらの効果が得られるということは
・電気代の節約
・CO2の削減
ができ、省エネにつながります。
ぜひ、今後の参考にしてみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
インテリアセルビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
人気ブログランキング!参加中!
ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す
みなさーん、ココを押すんですよー
有難うございます。
Facebook始めました!
西播地域でこだわりの家を建てるならお問い合わせは
得々情報
まで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます