![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/db7a56f9a52da343cec102bd8ae8e481.jpg)
宿根草は、同じ場所でそのまま植え続けていると、株が込みすぎたり、土質が劣化して、花が咲かなくなったり株の勢いが衰えたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
庭植えのものは4、5年、鉢植えのものは2年くらいを目途に植え替え・株分けするようにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
これからの時期(10月中旬~11月)に植え替えする宿根草は、スズラン、シラン、フクジュソウ、キキョウ、アマドコロ、ニホンサクラソウ、プリムラ・ポリアンタ類、花の終わったシュウメイギク、ホトトギスなどです。
植え替え・株分けの方法は、一回り大きく掘り上げ、土を落とし、それぞれ1株2~4芽くらい付けて分け、新しい場所に植え付けます。
同じ場所に植える場合は、土を入れ替えるか、堆肥や腐葉土を多めにいれて土質を改善するようにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
クリスマスローズやシャクヤクは根の動き出しが早いので、鉢植えのものだけ、土を落とさないように一回り大きな鉢に移すようにしましょう(庭植えのものは、花後か9月に)。
今日は本当に寒く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
朝起きて、風が強くて、冷たくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
みなさん、風邪などひかないよう気をつけてくださいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
インテリア セルビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/db7a56f9a52da343cec102bd8ae8e481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます