Three Views Of A Secret

辺室山〜三峰山 アスレチックのようなハイキング‼️

今回は、磯釣り大好きな、単独磯っぷ男子のまな〜さんから、またハイキングに行こう〜と誘いがあり、久々にうさちゅうさんも参加出来るというので、3人で大山の三峰山をメインにハイキングしました(^ν^)
ルートはこんな感じです(^ν^)

7:40 本厚木駅から神奈中バス(始発)
8:35 土山峠
9:30 辺室山(へんむろやま)(644.3m)
10:20 物見峠
12:15 三峰山(みつみねやま)(934.6m)(お昼休憩)
13:20 不動尻への分岐(ビール休憩)
14:00 865mのピークポイント
15:10 不動尻
17:00 広沢寺温泉バス停 発
17:40 本厚木駅 着
18:00 ホルモンセンターでシロコロを堪能(^ν^)

感想ですが、三峰山山頂付近の登りと下りは、かなり怖いっス‼️(^◇^;)
ずっと集中していないと滑落しそうになります(^◇^;)
積雪の時期は、絶対行きたくないです‼️(^◇^;)
鎖場が、逆に有難いっス‼️(^ν^)
実際、うさちゅうさんは今回も転んで、お尻で滑りながら、危うく滑落事故になるところでしたよ〜〜‼️(^◇^;)

それでも、起伏に富んだ登山道で、面白味も沢山ありましたよ〜〜(^ν^)

当初は大山まで行く予定でしたが、三峰山のアスレチックの様な登山道に、悪戦苦闘して時間を使い過ぎてしまい、さらに唐沢峠手前の分岐で、大山方面の登山道が、沢へ急降下しているように見えて、かなり高低差を登り返すものだと思い込み、私も含めてみんな心が折れて、不動尻へ下山することに…(^◇^;)

帰宅してから、他の方の軌跡を見ましたが、全く急降下していませんでした(^◇^;)
不思議〜⁉️(^◇^;)
本当は、どんなルートなのかな?

不動尻に下りてから、バスの時刻に間に合わないと判断して滑岩を観に行こうと思いましたが、場所がイマイチ分からず断念‼️(^◇^;)

広沢寺温泉 玉翠楼の向かい側にある駐車場で身支度を整えて、玉翠楼の敷地内にあるバス停から乗車して、本厚木駅まで移動しました(^ν^)

本厚木駅のそばにある、ホルモンセンターで厚木市のB級グルメ「シロコロ」を堪能してお終い‼️(^ν^)

それでは、写真と一緒にどうぞよろしく(^ν^)

土山峠バス停のすぐ隣が登山口です(^ν^)
あまりの近さに笑いましたよ〜〜(^ν^)
まずは辺室山を目指しますよ〜〜(^ν^)
中々の急登にビックリ‼️(^◇^;)


そして辺室山(644.3m)に到着〜‼️(^ν^)
途中、山腹から宮ヶ瀬湖や仏果山を、眺めながら登って来ました(^ν^)


物見峠を目指しますよ〜〜‼️(^ν^)
起伏が激しいっス‼️(^◇^;)
今回のハイキングで通った尾根道は、どれもこんな感じの形をしていて、ルートでない尾根道と区別がつかなくて道迷いしそうになることもありました(^◇^;)


道迷い防止で、今回はちゃんと地図を持参しましたよ〜〜(^ν^)
「東丹沢登山詳細図 全120コース」この地図、色んなルートがちゃんと載っているので、安心できますよ〜〜(^ν^)


しかし急登ばかりですよ〜〜(^◇^;)
これは鍛えられますよ〜〜(^◇^;)


途中からパシャリ‼️(^ν^)
仏果山が見えます(^ν^)
まだ登った事がないので、興味がありますよ〜〜(^ν^)


えっ⁉️そうなの⁉️(^◇^;)
いやいや、こんなところ誰も進まないッス‼️(^◇^;)
…と思っていたら、どうやら昔はこの先にもルートがあったようです(^ν^)
今では廃道なのかな?


三峰山が見えますよ〜〜‼️(^ν^)
距離は短いのに、中々着きません(^◇^;)


…と、思っていたら、物見峠に到着しましたよ〜〜(^ν^)
物見峠から黒岩の間の登山道が、崩落していると注意書きがありました(^◇^;)
三峰山へのルートは、大丈夫です(^ν^)


注意喚起です。
沢沿いの道は、通りませんでしたが、他は全てその通りでした(^◇^;)


ここからフィールドアスレチックが始まりましたよ〜〜(^◇^;)


またまた注意喚起が‼️
確かに斜面が崩壊していました(^◇^;)


ここが斜面崩落地です(^◇^;)
木々がほとんど流されています(^◇^;)
目の前には、何もありませんでした(^◇^;)
なので…


ここだけ眺望が素晴らしいです(^ν^)
突然ですが、今回の三峰山ハイキングを決める前に、実は丹沢の書策新道ルートに行こうと画策していました。


しかし行く直前に、他のヤマッパーの方が、書策新道の登山道が途中で崩落していて、通行が不可能になっているのをアップしていて、それを知って急遽三峰山ハイキングに変更しました(^◇^;)


なので、この三峰山も、いつまで楽しめるのかわかりませんよね〜〜(^◇^;)
行ける内に行っておかないと、登山道自体が無くなってしまうかもしれませんね〜〜(^◇^;)


さぁ〜‼️そろそろ三峰山の核心部に入って行きますよ〜〜(^ν^)


もう、はちゃめちゃな登山道過ぎて、何なのかわかりませんよね〜〜(^◇^;)
怖いっス‼️(^◇^;)
これ積雪していたら、滑落しますよね〜〜(^◇^;)


木の根っこで、尾根道を支えているのかな?
どこもかしこも、ヤセ尾根だらけでした(^◇^;)


小枝が集まっていました。
焚き木を拾い集めて、お風呂でも沸かすのかな?(^◇^;)
んなわけありません‼️(^◇^;)


ここまで来ると、鎖が有難い‼️(^ν^)


前日の雨で、この木の橋か滑ります…
と、まな〜さん滑りました‼️(^◇^;)
危ない〜‼️滑落事故寸前‼️(^◇^;)


ドキドキして、心拍数が上がる⤴️‼️(^◇^;)


ドーン‼️‼️‼️(^◇^;)
いや、これアングルがエグいだけです(^◇^;)
それでも、実際は…


こんな感じで、めっちゃ怖いっス‼️(^◇^;)


木の根っこのヤセ尾根です(^◇^;)
ここまで、鎖場は数十カ所で、その先には…


山頂がありますよ〜〜‼️(^ν^)
三峰山(934.6m)登りましたよ〜〜‼️(^ν^)
いや〜、疲れた〜‼️(^◇^;)


さぁ‼️進みますよ〜〜‼️(^ν^)
ここからも鎖場の連続ですよ〜〜(^ν^)
ここは、鎖がなかったのかな?


段々と、アスレチックのような登山道に慣れてきましたよ〜〜(^ν^)


それでも、度肝を抜く登山道にビックリ‼️(^◇^;)


最初の不動尻への分岐で、休憩しながら、これからのルートを検討しましたが、悩んでも仕方がないので、ひとまず…


乾杯〜‼️( ^ ^ )/■
ゴクゴク…プハー‼️( ^ ^ )/□
美味し‼️(^ν^)


天気も晴れてくれて、緑も深くて気持ちが良いッス‼️(^ν^)
実はこの後、厚木市のB級グルメ「シロコロ」を食べに行こうと計画していたので、早目に下山したいのと、大山まで行きたいという思いが、私達を優柔不断にさせていました(^◇^;)


ひとまず、唐沢峠の手前にある分岐まで行ってみようということになりましたよ〜(^ν^)
しかし、ここからの登山道がまた面白い‼️(^ν^)
この先に865mのピークがあるのですが、ロープで通行止めされている箇所がありました。
ロープが無かったら、間違いなく突き進んでいましたね〜〜(^◇^;)
尾根道が広過ぎて、逆に迷いそうになります(^◇^;)
不明瞭過ぎますよ〜‼️(^◇^;)
大山の近くが、こんな感じだったとは…(^◇^;)


唐沢峠の手前の分岐で、やはり大山方面へ行って、そこから帰ろうとなり、大山方面に進みましたが、何か見間違いしたのか、目に飛び込んできたのは、沢に向かって急降下している登山道でした…(^◇^;)


はい‼️全員即決で不動尻に降りて来ました‼️(^◇^;)


帰宅してから調べましたが、急降下していないようでした(^◇^;)
あの先が気になる〜‼️(^◇^;)
そして問題です‼️これは何でしょうか❓
そうです‼️大量のカエルの卵🐸です。うげ〜‼️(^◇^;)


不動尻に、滝が流れていました(^ν^)
ロッククライミングが出来る、滑岩を見たかったのですが、場所がイマイチ分からず断念‼️(^◇^;)


正直、不動尻に下りたくありませんでした。
何故なら…山ノ神隧道を通るからです(^◇^;)
オバケトンネルですよ〜〜‼️(^◇^;)
なので、大山まで行かなくても、唐沢峠の先にある梅の木尾根ルートから見晴広場ルートを使って、オバケトンネルを迂回しようかなと思っていました(^◇^;)


結局、メンバーにそんな無理強いはできないので、オバケトンネルを通りましたよ〜〜(^◇^;)
写真なんか撮りませんよ〜〜(^◇^;)
しかし、大山方面にはあまり来ませんでしたが、色々なルートがあるんですね〜〜(^◇^;)
驚きましたよ〜〜‼️(^ν^)


唐沢峠から分岐している、ネクタイ尾根も凄そうですね〜〜(^◇^;)
三峰山へも八丁経路ルート、惣久経路ルート、宝尾根ルート、境界尾根ルートなどがあるそうです。
私は今回のルートで、満腹ですよ〜〜(^◇^;)


広沢寺温泉付近まで来ましたよ〜〜(^ν^)
梅が咲いていました(^ν^)
帰りは広沢寺温泉入口バス停ではなく、広沢寺温泉バス停から本厚木駅までのバスで帰ることにしましたが…


バス停が何処にも見当たらず、右往左往していましたが、ナビで調べてみると広沢寺温泉の玉翠楼の敷地内のような所に、バス停がありましたよ〜〜(^ν^)


最後に本厚木駅そばにある「ホルモンセンター」で、厚木市のB級グルメ「シロコロ」を堪能しましたよ〜〜(^ν^)
前回職場の登山部で行った、積雪丹沢ハイキングの打ち上げで食べてから、まな〜さんのお気に入りです(^ν^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「登山・トレッキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事