せんだい鷲日記

プロ野球をはやく観戦したいです
コロナに負けるな!

福袋:レノマ「メンズ3点セット」//高級ブランドにしては、お手頃な価格でナイスな組み合わせでした@イトーヨーカドー仙台泉店

2019-01-08 07:00:41 | 店舗
ザ・モール長町から泉中央駅に戻ってきました
次に立ち寄ったのはアリオ仙台泉店です





これは6時頃撮った写真です
早い時間から待っていますが、実際買いに行ったのは8時過ぎです
人気の商品はあらかた売り切れて汎用的な商品がまだ残っていました


イトーヨーカドーの衣料品売場です
レノマというと高級ブランドのようですがお手軽な価格でした
普段感じているのはスーパーの衣料品は値段に比べお粗末な印象です(後日特売されるという期待もあります)
ユニクロや無印良品のほうがシンプルで価格に見合った商品が並んでいると思います


レノマ福袋
5400円です









シャツとセーター
たぶんこの2着で1万円は越すでしょう
ただ衣料品は好みがありますから嫌いな色柄であれば二束三文になってしまいます





コート
これも1着1万円以上はするんだと思います


この福袋の中身は事前に公開されて予約も可能でした
いつも初売りの最後の方で他のブランドと比較して買うかどうか決めています



難易度 ★
お得度 ★★




-------------------------------------------------


ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、もっともっとがんばれます

             ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へにほんブログ村


福袋:「伊達の牛たん」//“4000円分入って2000円だよ”に引き込まれ・・・@ザ・モール長町

2019-01-07 06:59:16 | 店舗
ザ・モール長町で買った最後の福袋です
「伊達の牛たん」

そろそろ帰ろうかと思いテナントを見ながら歩いていたら
「4000円分入って2000円だよ
ついつい気がそそられました

何年か前にも買って牛たんが薄いという記憶でしたが・・・





絵柄は明治か大正時代です
そのころ今のように焼いて牛たんを食べることはほとんど無かったと思います





牛たんは2種類
冷蔵庫保管だったら4,5日以内に食べて下さいとのこと
冷凍庫だったら数ヶ月OKです





テールスープと南蛮味噌漬け
牛たん食べるときにセットとして無くてはならないものです





縁起物は「牛たん煎餅」
この中には無くとも良さそうですが、縁起物ですのでOKです


商品が贈答用なのでそれなりの価格(市販で4000円?)です
自宅で牛たんを食べるんだったらスーパー買った味付き牛たんのほうがはるかにコスパが良いですね



難易度 ★
お得度 ★★




-------------------------------------------------


ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、もっともっとがんばれます

             ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へにほんブログ村




福袋:「ケンタッキーフライドチキン」//商品券で元が取れ、おまけはメイプルハニー@ザ・モール長町

2019-01-06 06:48:59 | 店舗
ケンタッキーフライドチキンです
ザ・モール長町へ行ったとき福袋がまだまだ売れ残っていましたので、ついつい買ってしまいました

フライドチキンだったら食べるし損は無いという消極的買い方でした





トートバッグです
円筒形です
どんなときに使うのか確認したら、ケンタッキーで1000円パックなどを買うときに利用する良いとのこと
ケースも円筒形なのでぴったり収まるらしいです
僕には使い道が無いかなぁ・・・
2500円でした




内容はオリジナルチキン2ピース券5枚とハニーメイプル
ハニーメイプルはパンと一緒に食べるつもり




難易度 ★
お得度 ★★


-------------------------------------------------


ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、もっともっとがんばれます

             ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へにほんブログ村


福袋:「エルエルビーン」//アメリカ発祥アウトドア用衣料品。1万円均一で中身は3万円超。@ザ・モール長町

2019-01-05 07:10:45 | 店舗
エルエルビーンです
ザ・モール長町スポーツ館にあります
アメリカに拠点を置くアウトドア用品店です
中でも衣料関係がすばらしいです
僕の冬物の防寒衣料はほぼこちらでまかなっています





2日6時30分頃ザ・モール入口に到着しました
福袋の個数は確認していませんが1時間くらいで売り切ってしまいますし、サイズ指定のこともあるので開店前に並びます
入口にはおおよそ2000人位の行列でした
このあと7時に開店しました





そして福袋
10800円1種類だけです
中身は袋毎に異なっている可能性がありますがシークレットでわかりません
アメリカンサイズになっていますのでMを着用する僕にはSサイズを選びました





ダウンジャケット
今まで最も厚めでした





シャツとフリース
多少デザインは異なるにしても今までの福袋に入っていた商品と同類で新鮮味はありませんでした


店舗では3万円以上する中身とのこと
ダウンジャケットだけでも2万円以上はすると思いますのでなかりお得でした




難易度 ★★★
お得度 ★★★



-------------------------------------------------


ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、もっともっとがんばれます

             ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へにほんブログ村


福袋:「カルディ」もへじセット//目的の商品は朝5時30分頃に売り切れ、次点がこれでした@セルバ

2019-01-04 07:15:25 | 店舗
1月2日仙台初売りに行ってきました
当初は2件だけにしようと思っていましたが、あちこち回るうちこれもほしい、あれもほしいと重なって数カ所から買ってしまいました

来年への参考に記録としてアップしたいと思います
読者の皆さんも参考になれば嬉しいです





福袋・カルディです
目的は3500円食品福袋
2倍くらい中身が詰まっていた毎年人気だと聞いていたので1番の目標にしました
泉中央・セルバ内の店舗ですが、福袋は6時から整理券を配布することのこと
ただし60個分限定
もう1種類は“もへじ”福袋
これも食品関係らしいですが120個です

この時間なら大丈夫と思って5時50分行列に加わったら先に並んでいた人が100名余り
これを見て目標にしていた食品福袋は諦めました

担当者に聞いたら5時30分頃には60名に達していたとのこと
しかし“もへじ”福袋の整理券はもらって購入しました






おしゃれな布製のトートバッグ





縁起物はお茶のティバッグ





食品





菓子


来年“食品福袋”再チャレンジするか1年かけて考えます







ちあみにネットで見つけた食品福袋の中身はこれでした





お得度 ★★
難易度 ★★★

今後も★星マーク3段階に分けてお得度、難易度を分類してみます




-------------------------------------------------


ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、もっともっとがんばれます

             ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へにほんブログ村