せんだい鷲日記

プロ野球をはやく観戦したいです
コロナに負けるな!

福袋:先行販売「ドトールコーヒー」//コーヒー豆2本入りで500円お得。事前購入の方法とは・・・。

2018-12-30 07:28:39 | 店舗
ドトールコーヒーの福袋は公式には1月1日発売ですが、この店では予約の時お願いしたら年内に購入できました
我が家ではちょうど切れてしまっていたので助かりました
事前購入の秘訣は店に確認してみることですね





こちらで購入しました





パックか、豆そのままかで違いはありますが1800円〜5500円まで各4種類があります
高額なほどお得度合いが高くなります
今回別のコーヒー店の福袋も購入予定だったので一番少ないサイズにしました





コーヒー豆200g2本入りで1800円です
通常価格より500円お得とのこと





一緒に運試し福引きが付いていました






開いたらコーヒーのサイズ変更無料券でした
多分末等でしょう
来年もなかなか運が開けないような予感





-------------------------------------------------


ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、もっともっとがんばれます

             ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へにほんブログ村



福袋:先行販売「Coco壱番屋」//商品券で元が取れ、保冷バッグ、レトルトカレーとカップ麺はおまけのようでした。

2018-12-29 06:50:19 | 店舗
仙台初売りは1月2日ですが、福袋を先行販売する店がありましたのではやる気持ちを抑えながら買ってきました





Coco壱番屋です





附属の保冷バックの色を除いては内容は1種類のみ
2000円です





商品券500円分4枚
これで元が散れます






紅白のレトルトカレー
紅はレッドキーマカレー
白はホワイトカレー
まだ開封はしていませんがパッケージの色そのままのカレーなんでしょうか
楽しみです





カップのカレーうどん


この店は12月31日から1月2日まで休業日にするようです
働き方改革で正月休みが増える飲食店も増えそうですね



-------------------------------------------------


ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、もっともっとがんばれます

             ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へにほんブログ村



先月オープンしたショッピングセンター・ブランチ仙台(青葉区桜ヶ丘)に行ってきた//駐車場管理システムの新潮流、ダイソーが最大級の広さ、みやぎ生協も惣菜充実。

2018-12-23 06:21:30 | 店舗
11月29日オープンした商業施設ブランチ仙台に行ってきました





・駐車場管理が新しい
駐車場は2時間まで無料です
入場して駐車券を発行するのでは無くカメラで撮影した車両番号で管理するシステムです
先月オープンしたイオンスタイル(卸町)と同じシステムです
2時間以内の駐車であればそのまま退出できます





これ以上の駐車時間の場合は事前に精算処理しなければなります


・ダイソーが広い
恐らく仙台市内では最大級の面積だと思います





通路も広くゆっくり品定めできます
ダイソーはアリオ内の店舗を利用していますが、商品アイテムが多く客もまだそれほど多くないのでゆっくりと買い物ができます
難点はキャッシュレスの扱いは無く現金精算オンリーです

・みやぎ生協の惣菜が充実
店舗が新しいと良く見えがちですが、じっくり観察すると惣菜が充実しています





多くの従業員を配置していますし、陳列数も多いのでついついそそられそうです
ほかの加工食品や雑貨関係は他のみやぎ生協とほぼ変わらないですね


・ツルハドラッグ
他のツルハはほとんど行ったことが無いので比較できませんが売り場面積は広いと思います


結論としてはダイソーが一番良かったです








-------------------------------------------------


ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、もっともっとがんばれます

             ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へにほんブログ村






泉区にようやく千円カット"QBハウス"がオープンします@泉中央・セルバ

2018-12-03 06:43:34 | 店舗
全国的な1000円カットチェーン店の『QBハウス』が泉区にオープンします




先日泉中央セルバを歩いていたら・・・





「カナコのカレー屋さん」があった場所です






書いてあるとおり12月21日オープンとのこと

個人的にはこれまで別の1000円カットの店に行っていましたが、我が家からこちらの方が近いので切り換えようかと思っています

確か現在の価格は消費税込みで1080円だったと思います




現在仙台市内ではこのセルバ店を除き4店営業しています







-------------------------------------------------


ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、もっともっとがんばれます

             ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へにほんブログ村







アイリスオーヤマ製4Kテレビが「こんなに安くて良いの?」的価格で売っていた@ダイシン

2018-12-01 07:11:27 | 店舗
今日12月1日から4K、8K放送が始まります
先日アイリスオーヤマ製4Kテレビ発売が報道されていましたので店に行って見てきました





訪問したのは仙台市内にあるホームセンターの「ダイシン」です
実質アイリスオーヤマの子会社で同社で販売する製品が数多く陳列販売されています
今回のテレビも家電コーナーに陳列されていました








カタログがあったのでもらってきました
画面の鮮やかさは一見しただけでは他社製と見劣りがしないです


驚くことはその価格!
店内は撮影禁止なので価格はメモに控えてきました
4K対応テレビで・・・
65型 138000円台
43型 64000円台
(税込み)
※4K放送はチューナーが無いと映りません

国産メーカーの価格と比べてかなり安いです
中国メーカーなどでも通販で激安価格で販売されていますが、アフターフォローなどを考えると国産メーカーのほうが安心ですね

残念にも我が家では昨年買い換えたばかりだったので今回は見送る予定ですが、驚くばかりの低価格でした

アイリスの通販サイトでも販売されていました
興味のある方はここをクリック下さい




-------------------------------------------------


ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、もっともっとがんばれます

             ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へにほんブログ村