せんだい鷲日記

プロ野球をはやく観戦したいです
コロナに負けるな!

新型iPhone買いましたが、無駄に高い機種を選んでしまったかな?@アップルストア仙台一番町店

2018-10-05 06:42:15 | 店舗
これまでスマホはiPhone5sを使っていました

先日販売店でiPhoneを眺めていたら、店員さんに「5sだとアプリによっては更新できなくなりますよ」と脅され迷っていました
5年前に販売された機種ですが、電池が1日持たないなど使いにくさもあって買い換えを覚悟していました
現在対応の電話会社は楽天モバイルに切り換えていますので通話代を除いて1か月1700円くらいで収まっています





一番町にあるアップルストアで新機種を見せてもらいながら検討
この時点では一番大きな「XS MAX」は売り切れで入荷日未定とのこと
ただちょっと大きすぎ
動画を頻繁に見ないのでそんなに大きさにこだわることはないと判断





結局「XS」にしました
これは在庫ありで即持ち帰り





アプリはiCloudに保存しているので、自宅で復活





通話の設定は自分でやれ無いとこも無いのですが、いろいろと面倒
ケーズデンキに楽天モバイルのショップがあり、確認したところ無料で通話設定してもらえるとのことで早速行って対応してもらえました





感想
・画面がサクサク動きます
・画面がメリハリの付いた色彩できれいです
・顔を登録すると自分の顔を向けただけでロック解除ができるので起動が速い
・大きいのでシャツのポケットからはみ出るし重い
・ただ個人的にはスマホでは動画もほとんど見ないし、こんなに盛りだくさんの機能は不要なかと思いました
 これから販売される低価格の「XR」でも十分?
 次回買い換えるとき(4年後?)また検討します






------------------------------------------------------------------------


ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると嬉しいです

             ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へにほんブログ村

店舗:今日オープンする「イオンスタイル仙台卸町店」の駐車場管理システムが新しい//ロック板、発券機、駐車券などが無いんです

2018-09-15 06:36:04 | 店舗
イオンスタイル仙台卸町店は今日9月15日グランドオープンします





先日プレオープンの時、駐車場のシステムが変わっていたので紹介します






入庫時に車両番号がカメラで撮影されます
高速道路ETC進入口のようです
出庫時には駐車場がある各階エレベーター入口にある管理機器に車両番号を入力し精算するシステムです

仮に精算を忘れて未精算状態で出庫しようとした場合どんな具合に制止されるのかは試していないのでわかりません
もしかして大きなブザーの警告音が鳴ったりしないかと心配です





こんな案内が表示されています





駐車場の内部は通常と変わりありません
4階、5階、屋上が駐車場です

入庫の様子をドライブレコーダー映像で再現します
仙台駅方面から新寺通りを東に向かって走っています










------------------------------------------------------------------------


ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると嬉しいです

             ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へにほんブログ村






店舗:グランドオープンに先駆けて行ってきました「イオンスタイル仙台卸町店」//全部ピカピカです

2018-09-13 06:31:44 | 店舗
イオンスタイル仙台卸町店が今月9月15日グランドオープンしますが、既にプレオープンしていました





卸町入口で元々藤原屋酒店のあったエリアです





プレオープンですので基本的には関係者及び近所の方に見てもらうイベントですが、入館して特に書類を提示するとかは無く、通常開店している時のように当たり前のように入館できます


店舗の構成はここをクリック下さい


ぐるーっと一通り見学しました
オープン記念の特売も開催していました
グランドオープン時も同じ商品でセールを行うかどうかは未確認です





ちょうど昼時だったのでパン屋さんに立ち寄りました





店が新しいと商品まで輝いて見えます
全部ピッカピカ





コーヒーはコンビニ同様セルフです





ヒレカツバーガーとホットコーヒー
合計337円





ヒレカツは厚みがあり食べ応えありました






カウンター席には充電用電源まで備え付けてあります

食品売場は惣菜関連が充実
特にオープンに際し陳列されている商品が多めだったこともありボリューム感ありましたね
ほかの商品は他のイオン店舗とほとんど変わっていません
フードコートは他のイオン店舗では見られない地元仙台の飲食店もありました







------------------------------------------------------------------------


ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると嬉しいです

             ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へにほんブログ村





ホームセンター発見:「逆さ傘」自動車用の傘だって?@カインズ泉店

2018-08-23 06:51:22 | 店舗
先日長年使用していた傘が壊れたので、オープンしたばかりのカインズ泉店で探してきました





傘はだいぶ安くなったんですね
200〜300円台から並んでいます

この中でとてもおもしろそうな商品がありました





外見は通常の傘と違いないです





傘の内側に天井が張っている感じです





傘を閉じたとき外側が隠れるように閉じてくれます
何がメリットかというと雨の日に傘を閉じて車に乗り込むと車内が濡れてしまいますよね
これが無いんです
傘の先からしずくは落ちますが折りたたんだ外側は濡れていません

もちろん車に乗らない時でも利用できますが、閉じると少し厚ぼったくなります
カインズのオリジナル商品として販売していましたが、税込み1480円でした





------------------------------------------------------------------------


ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると嬉しいです

             ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へにほんブログ村












カインズ泉店オープンに行ってきました//対応社員が多くスムーズ

2018-07-21 06:42:39 | 店舗
昨日泉区高玉町にカインズ泉店がオープンしました




もともとここはダイエーが店舗をつくり、後に西友に変遷していった場所です
旧店舗は震災により耐震性の問題があったことから取り壊され今回は全くの新築です




店内は撮影禁止なので写真は外観のみです





我が家ではカインズは今までイオン富谷店向かい側の富谷店を利用していました
今度の泉店からほうが近いのでこちらを利用する機会が増えそうです





店内の配置は富谷店と全く同じはありませんが似ています
文具売り場などが別な配置になっていました


広さは富谷店と同じくらいでしょうかね




この日オープンでしたが、駐車場はほぼ満杯ですが駐まれず待機しているようなことはありませんでした
今回は旧カーチス側の空き地を駐車スペースとして利用していた為もありました

店内は一般的な休日のホームセンターくらいの混みようでした
レジは厚く人員を配置していたためスムーズでした
他店やメーカーからの応援社員も多数来ていたため店内の案内などは十分すぎる人員でしたね





先に書いたようにこの近くには富谷店もあるし、オープンセールの特価も今月30日までの開催で、しかも富谷店でも同じ価格なのでそれほど急いで買う人も多くは無かったです







------------------------------------------------------------------------


ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると嬉しいです

             ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へにほんブログ村