「名城公園・大好き?」

ハロウィン対策も、ばっちり

オアシス21の地上広場には、ハロウィン対策の柵が2重に設置されていました。

当日になれば、黄色い扉が閉められるのでしょう。

色々と大変ですね。

ところで、地下広場の時計が長い間故障して動かないのですが、最近、どこか様子に変化があるのに気付きました。

もっと様々な飾りがついていたはずですが、それらが無くなっています。

どうしたんですかね?

 

さて、名古屋城駅に移動してみると、東門入り口の方に向かう人が大勢! 昼下がりの時間帯なんですけれど、観光客がこんなに沢山。

私は混雑を避けて素通り。(^-^)

ふと気づいたんですが、名古屋城あたりの大津通並木は、ご立派!!なんですよ。

左右の歩道に各2列、そしてセンターラインに1列。つまり合計5列の並木なんですよ!

こんな豪華な並木道なんて、他にありますか?!

 

ところで、今年から駅名が「名古屋城」駅に変わったのですが、考えてみると今まで名古屋城駅がなかったのが不思議です。というのは、名城線なんですよ! 名城線と言う名古屋城にちなんでいる路線に今まで名古屋城駅が無かったんです。

これで、やっと路線名と駅名が整合できました。(^-^)


クリックしないで下さい。押すなよ!絶対に押すなよ!

コメント一覧

seniorlife
ひなの。さん、おはようございます。

名古屋のバスは路線数がかなり多いような気がしますが、便数は少ないのもありますね。
乗っている人数が少なくても維持されているのは、市営だから頑張っているのかなと思っていました。
でも、いろいろと変化はあったのですね。
ひなの。
名城線、ようやく名古屋城駅ができ、分かりやすくなりましたね❤️

地下鉄環状線になり、随分乗り換えが便利になりました😋

弊害としては、地下鉄から外れた場所(住宅街)・例えば今池~新瑞橋に通る市バスの本数が減ったり、路線自体なくなったりして、私の実家は陸の孤島です💦
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「②久屋大通公園の散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事