〝地図〟や〝リアル〟のウォーキングをしています。

朝は、カメラをさげてブラブラと。
夜はグラスを片手にブラブラと。(笑)
2024年10月29日 稚内を出発しました。

利尻島 あれや これや

2024年12月08日 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影中止!

帰ろ 帰ろ~ (>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

沓形岬公園

2024年12月07日 | 日記

 

沓形岬公園

 

ここから礼文島へ渡ることが出来ます。

美しいところですね。

 

 

沓形岬公園ミニビジターセンター · 〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形

沓形岬公園ミニビジターセンター · 〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形

★★★★☆ · ビジター センター

沓形岬公園ミニビジターセンター · 〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形

 

沓形岬公園ミニビジターセンター

 

私、ビジターセンターとか、地元の水族館、博物館。

こういう所が好きなんです。

若いころ、旅をしても、そういうの探すのが楽しみでね。

 

『沓形岬公園~クロユリ咲きました~夕日~』

『沓形岬公園~クロユリ咲きました~夕日~』

今日の沓形岬公園ノゴマのさえずりがたくさん聞こえていました 今日は気温も高かったせいかクロユリ開き始めました キジムシロも綺麗に咲いています エゾイヌナズナも…

ぴーくんの利尻島日記

 

 

クロユリですか。

北海道のクロユリ。有名です。

寒いところの花ですからね。

アイヌの言葉では、パウチ-コㇿ-ムン(淫魔の草)という凄い名前がついています。

そのわりには、アイヌの人たち、食べていたようですよ。

クロユリは、毒がないらしい。

 

クロユリ - 植物 - 自然かんさつ図鑑| 帯広百年記念館 アイヌ民族文化情報センター「リウカ 」

クロユリ - 植物 - 自然かんさつ図鑑| 帯広百年記念館 アイヌ民族文化情報センター「リウカ 」

リウカ - 帯広百年記念館 アイヌ民族文化情報センター

 

 

クロユリの花言葉は「恋」と「呪い」

チョット・・・ (。´・ω・)?

 

 

黒百合の花言葉を「恋」と「呪い」にした2つの伝説

黒百合の花言葉は「呪い」と「恋」です。黒百合の花言葉がなぜ「呪い」と「恋」になったのかを、富山城の主・佐々成政と彼の最愛の姫だった早百合の「黒百合伝説」を中心に...

ニッポン放送 NEWS ONLINE

 

 

「黒百合の花を好きな人の側に置き、自分が置いたことを気づかれずに好きな人がその花を手にとれば、ふたりは結ばれる」

なるほど。アイヌの人のお話ね。

もうひとつは、富山県の黒百合伝説。

悪い側室が「佐々木成正さんの好きだった早百合さんがいけないことをしていましたよ~」と嘘の報告をした。

成正さん。怒って木に吊るし、そのあと切ってしまった。

早百合さん。死ぬときに「もし、立山にクロユリが咲いたら、佐々木家は滅びるでしょう」と言ったらしい。

そしたら、立山に黒百合が咲いた。

嘘とは。呪いとは。

あ~ おそろしや おそろしや。 (>_<)

 

 

利尻島に残る100年前の産業遺産「袋澗」―状態が良く今も現役

利尻島に残る100年前の産業遺産「袋澗」―状態が良く今も現役

【利尻富士町】「袋澗(ふくろま)」という言葉をご存知でしょうか?簡単に言うと『漁獲したニシンの一時貯 […]

北海道ファンマガジン

 

袋澗

 

初めて知った言葉です。

北海道といえば、ニシン。

かつての漁師さんは、春先の三か月も働けば、あとは遊んで暮らしていたそうな。

そんなニシン漁のためにつくられたものなんですね。

昔ほどではありませんが、最近、春になると産卵にやって来るらしいのです。

〝群来〟

春になると、ニシンの大群が押し寄せ、海岸沿いで産卵し、海が白くなる。

以前、ニュースで見たことがあるのですが、どうやら、その時の動画の提供者らしいです。

ユーチューブにあげていました。

 

 

凄い! ( ゚Д゚)

 

 

 

 

倉本さんの〝海の沈黙〟という映画を観てきました。
この作品のきっかけになったのが、1960年の「永仁の壷事件」だというんです。
そんなの、私、知りませんから調べてみました。
鎌倉時代の作品だと重要文化財になっていた壺がある。
「美しい。素晴らしい出来だ」
絶賛されていた壺が、贋作と判明。
人々は、手のひらを返してしまう。
倉本さん、怒りました。
美しいとは何なのよ。
有名な人が「美しい。価値のあるものだ」と言えば、みんながなびいてしまう。
それ、変でしょっ!
と、いう映画でした。

倉本さん、今年で89歳。
耳も遠くなり、足腰が弱ってしまった。
そんな倉本さん。今でも、一日80本のタバコは欠かさない。
は、はちじゅっぽん・・・ ( ゚Д゚)

若松節朗監督いわく、「怒り」こそ倉本作品の本質。
そういえば、倉本さんが北海道へ渡ったのは、NHKと喧嘩したんですよね。勝海舟で喧嘩。
北海道へ渡った時、トラックの運転手をする覚悟さえあった。

そうか。
怒りをもっていれば、一日、80本吸っていても元気なんですね。 (笑)
あっ 笑っちゃいけない。

怒りです。 (。-`ω-)

 

 

 

 

 

遠くから来た車です。

 

 

 

 

いよいよ将軍様の登場みたいですね。

暖かくしてお過ごしくださいませ。

本日も、ありがとうございました。 ペコ

 

 

 

コメント

島のお店屋さん、いろいろ。

2024年12月06日 | 日記

 

 

 

利尻ふる里食堂 | りしぷら RISHIRI PLUS

利尻ふる里食堂 | りしぷら RISHIRI PLUS

沓形港近くにある利尻ふる里食堂は、、昼はうどんやそば、夏にはウニ丼などが楽しめる食堂で、夜は焼肉も提供しています。特におすすめは、脂ののった利尻産ホッケのちゃん...

りしぷら RISHIRI PLUS

 

利尻ふる里食堂

【利尻ふる里食堂】

良い名前です。

なんか家庭料理っぽいのかな。(。´・ω・)?

昼は食堂、夜は居酒屋。

働き者ですね。

ホッケのチャンチャン焼き、美味しそう・・・

 

 

 

コンブ・ウニ 入りアイス。 (。´・ω・)?

 

『愛す利尻山 !!』

『愛す利尻山 !!』

愛す利尻山 !!朝の散歩で見つけた愛す利尻山 !!昆布うに入り アイスクリーム臨時休業明けを待っていました!!店名は、北利ん道店内には、色紙で一杯!!メニュー…

出発 ‼ 士号(つかさごう)

 

 

す、すごい・・・

スプーンまで昆布。 ( ゚Д゚)

 

 

ずいぶん年季の入った建物ですね。

島の駅。

海藻の里・利尻。

なに屋さんなのだろう。 (。´・ω・)?

 

利尻 島の駅 海藻の里・利尻 · 〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形本町53−1

利尻 島の駅 海藻の里・利尻 · 〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形本町53−1

★★★★☆ · カフェ・喫茶

利尻 島の駅 海藻の里・利尻 · 〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形本町53−1

 

利尻 島の駅 海藻の里・利尻

基本的にはカフェなんですね。

FM放送のサテライトもあるようです。

 

島の駅利尻海藻の里 – 島の駅利尻海藻の里

 

元々は、渡邊商店というお店だったらしい。

そして。

コツコツと文化を発信する場所へと変化してきた。

なるほどね。

今、古民家のカフェとか流行っていますよね。

そうなんです。

年をとると味が出てくるんですよ。

年代を経て、渋みのある、なんといいますか、風格とでもいうのですか?

良いんです。 (笑)

オッサン 何が言いたいの? 

 

この人、ジジイって言われているから悔しいんですよ。

 

ねっ オッサン 

 

あのね、瞬クン・・・  ( 一一)

 

 

 

 

今朝のラジオは、納豆の話で盛り上がっていました。

大豆を藁に包んで納豆を作った人や、血液をサラサラにする薬を飲んでいるため、大好きな納豆が食べられない。

いろいろな話の中、納豆をうどんに入れて食べる。という人がいました。

で、私も真似をしたんです。

 

 

ちょうど、ご近所さんにいただいたうどんがあったのです。

ひもかわうどんというのでしょうか?

モッチリしていて美味しかったです。

 

このオッサン 納豆をパンにはさんで食べているんですよ 

 

美味しいんだから、いいじゃん。 ( 一一)

 

 

 

もうすぐ お陽さまが昇ってくるからね。

がんばれ。

 

 

 

ん?

怒っている?

 

 

近くで写していたら、嫌われてしまいました。

 

 

 

 

あたたかなストーブなんでしょうね。

 

 

 

う~ん むずかしい・・・

今日も、おじさんのブログを見ていただき、ありがとうございました。ペコ

 

 

 

コメント

利尻町 いろいろ

2024年12月05日 | 日記

 

 

利尻町の沓形地区です。

利尻町の役所や礼文へのフェリーターミナルもあります。

お店や宿泊施設もたくさんあり、にぎやかですね。

小学校がリサイクルの会社になっていましたが、ここの古い中学校も変身していましたよ。

 

利尻町定住移住支援センター「ツギノバ」|北海道利尻町のサテライトオフィス情報

利尻町定住移住支援センター「ツギノバ」|北海道利尻町のサテライトオフィス情報

利尻町定住移住支援センターツギノバは、閉校となった旧利尻町立沓形中学校をリノベーションし、2020年7月にオープンしました。旧技術室を活用したコワーキングスペースには...

 

 

 

「定住移住相談、島外企業のテレワークやワーケーションの受け入れなども行っています」

なるほどね。

ここ移住の人多いらしい。

ワーケーション・・・

テレワークは聞いたことがあるけれど。 (。´・ω・)?

調べてみました。

 

ワーケーションとは?世界で広がるWorkとVacationの変化|ビジネスブログ|ソフトバンク

ワーケーションとは?世界で広がるWorkとVacationの変化|ビジネスブログ|ソフトバンク

ニューノーマルな働き方の一つの選択肢としてワーケーションが注目されているが、ネガティブなイメージを持たれることが多いのが現状だ。本記事では、ワーケーションの概要...

ソフトバンク

 

 

なんだかわからんけど、おじさんには難しい英語が多すぎます・・・

「ここ、カフェもあるし、オトノバもある」

〝ツギノバ〟〝オトノバ〟

う~ん チョット・・・

オッサン 無理するな 

 

無理はしてないけど・・・

いろいろな楽器が置いてある〝多目的スタジオ〟と書いてあった。

 

【北海道 利尻島】旧沓形中学校✨音楽室🎶オトノバ | Trip.com 利尻富士町

【北海道 利尻島】旧沓形中学校✨音楽室🎶オトノバ | Trip.com 利尻富士町

『旧沓形中学校 音楽室』 閉校となった旧利尻町立沓形中学校をリノベーションし、2020年7月にオープン✨旧技術室を活用したコワーキングスペースにはカフェラウンジ🍧 施設...

TRIP.COM

 

 

お~ すごい道具がそろっている。

夜になると、みんなが集まってくるのでしょうね。

ガンバ ( `ー´)ノ

 

 

 

町角に、小さな公園とベンチがある。

何か碑がたっている・・・ (。´・ω・)?

 

沓形大火記念碑 · 〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形緑町11

沓形大火記念碑 · 〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形緑町11

★★★☆☆ · 史跡

沓形大火記念碑 · 〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形緑町11

 

 

ここ沓形地区では大きな火災があったらしい。

「沓形市街の中央部から出火した劫火(ごうか)は一瞬にして二三六戸ほ焼失し、約八億円にのぼる損害を受けその惨状は言語に絶するものがあった」

昭和39年5月15日 6時50分のことです。

https://rishiri-town.jp/wp-content/uploads/2024/08/No001.pdf

大変な歴史があるんですね。

全国から応援があったといいます。

今までにも、大きな火災は、いたる所で起きていますよね。

明日は我が身です。

ん?

この間、鍋を焦がしてしまった・・・

ヤバイ (-_-;)

 

 

今日の利尻は雪のようです。

白くなっていますね。

寒そう・・・

 

 

 

 

 

 

なんでしょう?

蝶か蛾なのでしょうけれど、私には分かりません。

 

 

日が短いですね。

しばらく歩いていないと陽が昇りません。

私のカメラ、明るくないときれいに写らないのです。

 

 

 

明るくなってきました。

 

 

 

異常なし。

 

 

 

カシラダカ?

ホオジロではないですよね。

私、あまり、よく分からないんです。

 

 

 

この子も可愛い。

なんともいえません・・・ (笑)

ジョウビタキの女の子でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

今、私、人生で、とても貴重なものを見ているんです。

若い人には見ることのできない、とても貴重なものなんです。

体験といった方が良いかな。 (。´・ω・)?

機械が壊れ、やがて錆びついてゆく。

機械の、ひとつの運命です。

油をさして使ってくれていれば、錆もせず、いつまでも動いているのでしょうけれど。

人の頭が壊れてゆくんです。

機械が、すこしずつ動きが鈍くなり、やがて止まって錆びてゆく。

人も おんなじなんだなって、最近分かってきました。

こう、キーボードを打っていて・・・

指が止まってしまう。

思い出せないんです。

何回も 何回も 打って 打って ようやく利尻島という言葉が出てくるようになりました。

すみません このオッサン 今日 飲みすぎています 

 

いやいや まだ大丈夫。

と、酔っぱらいは言います! 

 

でも、ほんとうにボケてくると、そんなことも分からないらしい。

 

壊れているうちは良いのかもしれない。 (苦笑)

 

 

今日も、おバカなサイト、ありがとうございました。

ペコ

 

 

 

 

コメント

なにやらいっぱい

2024年12月04日 | 日記

 

 

史跡 会津藩士の墓 · 〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形

史跡 会津藩士の墓 · 〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形

★★★★☆ · 史跡

史跡 会津藩士の墓 · 〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形

 

史跡 会津藩士の墓

 

昔、ロシアが悪さをしてきて蝦夷地を守るために駆り出された兵士。

高価なコーヒーを飲むことが出来ず、亡くなっていった人がいましたね。

会津からは、多くの兵士が来ていたようです。

利尻だけでも数か所ありますよ。お墓。

あそこ。 どうもくじ引きが悪い。

昔は藁の家だったらしい。寒かったでしょう。

今では、立派なお家が建ち並んでいますけど。

所々に、痩せた板の家を見ることが出来ます。

なんか、子ブタさんの物語のようです・・・

 

オッサン! 

 

あっ スミマセン・・・

 

沓形発電所

 

離島では海底ケーブルを使って送電していますよね。

ここ利尻には発電所があります。

2018年の胆振地震の時、北海道で大停電が起きました。

日本で初めてのブラックアウトだそうです。

しかし、独立していた利尻島は停電にならなかった。

凄いです。

発電所が壊れなくても、電気の需給バランスが崩れると停電になるらしい。(。´・ω・)?

 

平成史 生活④ 大地震直後に全道ブラックアウト 平成30年

平成史 生活④ 大地震直後に全道ブラックアウト 平成30年

平成30年9月6日未明、北海道胆振(いぶり)地方東部を震度7の地震が襲い、死者42人、重軽傷者762人など大きな被害をもたらしました。震源から遠かった地域も含め、道内全域全2...

ウェザーニュース

 

 

Copilot

電気のブラックアウトを分かりやすく説明してください。

ブラックアウトとは、電力供給が大規模に停止する現象を指します。この状態になると、多くの地域で電気が一斉に使えなくなります。

電気のブラックアウトの原因はいくつかありますが、主なものとして次のようなものがあります:

  • 需要と供給の不均衡:例えば、暑い夏の日に多くの人がエアコンを一斉に使用すると、電力需要が急増し、供給が追いつかなくなることがあります。

  • 自然災害:地震や台風などが電力インフラに大きなダメージを与え、電力供給が一時的に停止することがあります。

  • 技術的な障害:発電所や送電線の故障が原因となることもあります。

ブラックアウトが発生すると、家庭や企業、交通機関などに大きな影響を与えるため、迅速な対応と復旧が求められます。普段から緊急時の対応策を考えておくと安心ですね。

ありがとうございます。

どういたしまして。何か他にご質問やご相談がありましたら、いつでもお知らせくださいね。安全で安心な生活を送るために、お役に立てることがあれば幸いです。 😊

 

私が生きているかどうか分かりませんが、東海沖で大きな地震が起きたら・・・

大変なことになりませんか。

 

天望山スキー場 · 〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形種富町

天望山スキー場 · 〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形種富町

スキー場

天望山スキー場 · 〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形種富町

 

 

スキーのシーズンですね。

ここは、町のローカルなスキー場のようです。

雪が降れば、土地の人たちでにぎわうことでしょう。

 

 

ワォ!

これ知ってます。

昔、使ったことありますよ。

ロープに引っ張ってもらうんです。

凄い圧雪車があるんですね。

ゆったりと滑るには、とても良いゲレンデです。

家族連れに向いてますね。

 

ん?

利尻富士。

雪が積もれば滑るのでしょうね。

と、調べてみると。

 

 

す・すごい・・・

言葉にならない。

 

 

 

 

 

あれ?

玉ねぎが沈んでしまいました。

シチューのもと(顆粒状)を薄くといてスープを作ってみました。

少し濃いめの牛乳も加えて。

〇ノールみたくは出来ませんでしたが、安上がりだし。

まっ いっか。

 

 

 

ここ。

去年もカワアイサがたまっていた所です。

気に入っているみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

夕日ではありません。 (笑)

 

ウォーキングの時、今は〝FMおたる〟を聴いています。

今朝、北海道の熊の出没について話していました。

今年は多かったようです。

で、調べていたら、こんなのを見つけました。

 

 

う~ん ・・・

 

 

 

 

コメント