![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/cc868a6ba3e2ed7e63c72da0982ee581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/bdd6b16645684afaea7e07372a7b4672.jpg)
■今月のくろがね誌■
🔷巻頭言🔷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/23bb3a4f8cd33ce42b1309e768529085.jpg)
🔷目次🔷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/66/4602b2c797135a4111191f5e6b39831f.jpg)
🔷令和六年 くろがね大賞 各賞🔷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6c/909c48072ae7d34028b841e8a101e4eb.jpg)
🔷音叉🔷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/06/0901ba00cbc64576c227881d6ef2d22b.jpg)
🔷第39回国民文化祭 川柳の祭典 ぎふ2024🔷
🌸国民文化祭実行委員会会長賞を古谷龍太郎が受賞🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dd/4699d56af26ebfe827615f6082ccbefa.jpg)
🔷第18回 北九州文学協会文学賞川柳の部🔷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/daecd7fc802a54faf257577b4bcec454.jpg)
🔷川柳マガジン 葉月賞🔷
課題「書く」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b9/434b368455bcacbe1aec9a0e14dbca8a.jpg)
🔷やまびこ抄🔷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/aa/37fabff373cbf2329d98ff66bc16faec.jpg)
■選評 火花抄 (11月号から私の好きな句)■
<矢野 隆 選>
火花抄の選を終えました。いつの時の選でも同じですが、私なりのモットーがあります。私のノートにしっかりと書いてあります。
まず一点は
「人間を描き 世相を映し 何気ない日常を 発信する」
誰が言った言葉なのか、何に書いてあったのか、分かりませんが、私のモットーになっています。
もう一点は
「誰にでもわかる やさしい言葉で その一歩先を詠む」
これは先輩から、しっかり教えられた言葉です。難しい言葉を並べましたが、元は「ほのぼの川柳」が私のベースになっています。こんな想いのもと、次の二句を選びました。
☆ 窓閉める嫁行く君が見えぬよう 修一 ☆
☆ 住むと決め守ると決めた子の寝顔 ゆたか ☆
いかがでしょうか、いずれも分かりやすい言葉で、その先が読みとれ、奥の深い句になっています。
私の推しの句です。
****** END *****