ネットワーク花ばたけブログ

活動報告とお知らせ または日々
ネットワーク花ばたけは清須市社会福祉協議会のボランティア団体に登録しています。

江南へ

2021-01-10 23:30:10 | お出かけ
こんばんは管理人のseroriです。

土曜日のニコニコクラブ
前回、
パステル体験出来なかった方と
オリジナル作品作る方
数名ですが作品作り

みんなステキな作品出来上がりました
そして、
パステル画って
その時間もステキな記憶にしてしまう力があるなぁと思いました。

パステルはカッターなどで
削ってその粉になったものを
指を使って描いていきます
色を混ぜることもできるし
重ねて濃くすることもできる

すべて指を使います

指を使うので
年齢に関係なくできる
指が汚れるのが苦手な人は
ウエットティッシュで
こまめに拭き取れば大丈夫かな

好評なのでまたやりたいです


日曜日は、
すいとぴあ江南ギャラリーへ
行ってきました。
朝は雪が降っていたそうよー
なので昼ごはん食べてから
ゆっくりめに向かう



あべくるみ展
"ビビッド&モケット
明日まで
建物の入ってまっすぐ行くと
展示してあり無料で見られます

自宅から45分でした
温かい玄米茶とおやつ持参
山下達郎サンソン聴きながら
ドライブ気分で








すいとぴあ江南の建物裏側は
開けた堤防なので
寒いけど
空の写真撮ったり
少し走ったりしても
気分がスッキリしていいよ

花の咲く春は
もっといい場所
よかったらお出かけくださいね

個展は1/11が最終日です
(明日まで)

++++++++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます
夜になったら
めっちゃ寒い
また灯油買いに行かなくっちゃ。








バリアフリー工事の見学に行ってきました

2020-12-15 12:32:29 | お出かけ
こんにちは管理人のseroriです。

書きたいことが山です。

11月号の議会だよりにあった
清洲中学校のバリアフリー工事
について気になったので
見学に行ってきました。

授業後、生徒が帰ったあとで
案内しもらいました。


階段昇降機はこれ

値段はわかりませんでした
週に1度の充電で大丈夫だそう
現在は1人の生徒さんが毎日登校時と移動教室の時に使用しています。
とても安定していて力強い。
200キロまで対応。
安心です。






車椅子に乗ったままでOK
女性の職員さんでも余裕って話
なので階段の下りを体験させてもらいました。

あと、
学校内の段差にも



体育館入口


多目的トイレが保健室の一角にありました!


廊下、保健室の両方にドアがあった。
車椅子の生徒さんは
自力で車椅子の乗り降りができるみたいなので、ここはちょっと恥ずかしいのかな?
使わないそうです。

でも、
体調が悪い理由で保健室にいるときここの多目的トイレは
いーなーって思いました。
気分悪い時とか
トイレ近いといいよね。

避難場所としての学校を考えた場合、トイレや段差が意識されている場所と感じました。


元々あるトイレに多目的トイレを作ると狭くなるし
和式から洋式に変えるだけでも
3つ→2つに数が減るそうです

そんな話も、しながらの見学でした。

本当に、対応ありがとうございました。

できれば金額と学校が買った?
のか?使わなくなったらレンタルするのか?
など、知りたいなぁと
思うのでした。
(名古屋市は使う学校に貸し出すみたいです、だからだんだん古くなるね。清洲中のは最新型)

++++++++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます
朝から寒すぎます
布団乾燥機をかけて
終ったふわふわ布団に潜り込む
ネコでした




わかりにくいですが
笑っています














ひつじ姉と謎解き

2020-11-22 21:44:49 | お出かけ
こんばんは管理人のseroriです。

お出かけしました。
ひつじ姉に誘われても
忙しいからとお断りすることも
多くて

久しぶりです。
でも、頭疲れました😅


レイトン教授の謎解きゲームが大好きだったのと、
リアル脱出ゲームがどんなもんなのか気になってて
参加してきたよ。

正解率25%

1~3人の友だちグループが
新人探偵役になり
謎を解いていきます。
タブレットでパネルのQRコードを読み取り
謎を解いていくの楽しい

けど、制限時間があるので
もう少しのところで
時間切れでした。
残念。
考えに詰まっていると
スタッフのお姉さんが目先を変えるアドバイスで助けてくれる
レイトン教授の謎解きらしい
ほっこりな雰囲気でした。
最後に、クリアしたグループには
みんなで拍手!
リピーターもいるそうです。
全問クリアできたら気分いいだろうな。

マスク、消毒、検温、人の配置が
当たり前のビルの入口
夕暮れの街中はまあまあの人
間隔を取りながら電車に乗り


帰宅してマスクを取ると
大きく息を吸うことができて
緊張していたことに気づく。

青いLEDが大通りに光っていたけれどクリスマスの飾りつけは
ほとんどなくて寂しかったな。

++++++++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます
明日は折り紙を折る作業です
家に引きこもり?
いつものことね。











大須探索

2020-10-25 23:15:49 | お出かけ
こんばんは管理人のseroriです。

この土日はお天気がよかったのでお出かけした人も多かったかな。
過ごしやすい気温がありがたいです。


やっと、
雑用のキリがついたので
今日はお出かけしました。
すっごい久しぶりに大須へ

ひつじ🐑はお小遣いをちょっと多めにお財布に入れて

まんだらけには1時過ぎに到着
しばらくぶりに行ったら
店の商品が見やすくなっていました

欲しかった映画のパンフレット
を見つけてニコニコ

あと、今日の戦利品

ターボレンジャー

たぶん、カクレンジャー
一揃え3000円
この値段なら買いです。

あんまり見たことないし
それにきずもない
ガサッと透明な袋に入れて
吊り下げてありました。

ガラスケースの中に飾ってあるもっと高いおもちゃもたくさんありました。
最近、断捨離された方がたくさんいるので品数増えたみたいです。

ひつじ🐑は吟味しながら1時間
楽しく買い物できてよかったです。
ひつじ🐑の友人で
ゲーム部メンバーも一緒で、
ゲームショップに案内してもらいました。

ディスカウントのゲームが
ずらーっと並んでて圧巻。
それも何軒かあり
賑わっていました。
知らないSwitchのゲームもたくさんありましたが、迷って買わず。

グッズ売場で


マリオの仲間のブローチピンを
購入しました。
なんだか可愛い❤️

その後、唐揚げ食べて
さっさと帰りました。

賑わい戻ってたなぁ。
みんなマスクつけて間隔あけているところだけ以前と違うけど

びっくりしたのは、
お昼過ぎに見た
マックのドライブスルーに並ぶ車の列…。
あ、それは前からだったかな?

三角チョコパイって
車の中で食べるとぼろぼろこぼれて困るよね

旦那が言ってました。

(そりゃそうだ)

食べたんかいとつっこみたくなります。
こぼさず食べる方法がありましたら教えてやってください。

++++++++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます
3日くらい、あつ森やらなかったら
久しぶりだねって
島の住民に言われました
今夜は流れ星がたくさんで
フーコに会えました

麻雀をゲームで覚えようと
試行錯誤中です。
寝る時間遅くなっています。
これもひとつの充電?放電?
なのよね、きっと。











鬼滅の刃に行ってきました

2020-10-22 23:06:00 | お出かけ
こんばんは管理人のseroriです。

今朝、
ひつじ🐑を仕事に送ったあと
ダッシュでイオンシネマに向かった
9:50の映画「鬼滅の刃」に間に合ったよ。
行列もなくすいすいチケットを買って中に入ることができた。
ポップコーンを買う列が短い列を作っているけど
不要な私には全く関係ない

必要なのはパンフレットよ!
で、通常版購入して
デラックス版迷ってがまんしました。(中見たいなぁ)

この間クレヨンしんちゃんを見た時と同じくらいの座席利用で
お客さんの数は少なめ

ひつじ🐑と一緒の時みたいに
隅っこの席を選んで
隣を気にしないでじっくりと映画をみる

煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅうろう)
「うまい!」連呼にまずやられました。
まばたきしないし、

最後まで凄かった。
ちょっと心もってかれたな。

映画を見終わって
とても前向きな気持ちになれる映画でした。
人気があるのがわかる。
で、炭治郎すっごい泣いてた
花江さんの炭治郎でよかったな。

多少、気持ちの悪い場面もあるけれどね

ほれほれ、
あの千と千尋よりも大丈夫でした。

明日からがんばろう

それにしても難しい名前の人ばかりだな。
++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます
次はお付き合いでプリキュアをみる予定です。

その次は小栗旬と星野源ちゃんのが見る予定。
本当に映画館に行けるようになってよかったな。